-
2. 匿名 2021/07/11(日) 21:05:27
ライターで炙る+43
-42
-
3. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:10
>>2
わたしもこのやり方
ホットビューラー使いづらくてやめてしまった+63
-10
-
17. 匿名 2021/07/11(日) 21:13:53
>>2
冗談かと思ったら、本当のことなんだ。
ビューラーで挟んで炙るの?+0
-42
-
19. 匿名 2021/07/11(日) 21:15:28
>>2
これが上がりやすいから私もなかなかやめられない!+20
-1
-
36. 匿名 2021/07/11(日) 21:32:38
>>2
ライターはなんか怖くてドライヤーで温めてる+24
-1
-
37. 匿名 2021/07/11(日) 21:34:31
>>2
私も昔この方法でやってたよ
慣れるとほんと綺麗なカール作れるんだよね
ホットビューラーに出会ってやめたけど+17
-0
-
39. 匿名 2021/07/11(日) 21:38:23
>>2
冬はこたつに入れとく😉+10
-1
-
43. 匿名 2021/07/11(日) 21:45:01
>>2
これ、めっちゃいいよね。
初めて見る人はびっくりするけど、ライター代だけでお金かからなくてめちゃくちゃ素敵に仕上がる。+23
-2
-
48. 匿名 2021/07/11(日) 21:58:18
>>2
マイナス多くて驚いたけどホットビューラーは壊れやすいし使いにくいし、何よりこれのほうが加減出来るからいいよ。
もちろん適当に炙って何も考えずさっと目につけたら熱いし、そのままやるのではなくて目安はゴムと上口の間くらいを1.5cm程離してかなり軽く炙り、そこを触ってあたたかいなと感じる程度でやるといい。
指でも熱いなって思うのは目周りはもっと皮膚が薄いから☓。+20
-1
-
75. 匿名 2021/07/11(日) 23:23:24
>>2
昔、失敗して目に当ててしまって、角膜を火傷したことがある。大事に至らずに済んだけど、それからはやってない。
みなさんも気をつけて。+11
-0
-
91. 匿名 2021/07/12(月) 08:43:25
>>2はマイナスたくさんなのに>>3はプラス多いのなぜ?+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する