ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2021/07/06(火) 23:03:20 

    ペコパが最後の最後に3位に滑り込んだのは、なんか熱くなった!

    +350

    -13

  • 68. 匿名 2021/07/06(火) 23:19:41 

    >>3
    どう見ても色物で痛いキャラの挨拶で事故が起こる予感しかなかったのに、単純なボケの積み重ねでノリ突っ込まないシステムを理解させ癖になり、「キャラ芸人になるしかなかったんだ!」で完全に応援したくなった
    最後には虜になっていて漫才で味わったことのない新体験だった
    優勝候補の和牛を2点差上回る展開も鳥肌立った

    +233

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/06(火) 23:34:08 

    >>3
    ぺこぱブレイクした回何年だっけ、2年前かな?
    この年ハズレがなかったイメージ
    どの組も大笑いしてたもん
    ぺこぱに対しても
    うわ、なんかへんなのいるなって感じだったのに漫才終わる時には持ってかれてたわ

    +160

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/06(火) 23:53:40 

    >>3
    最初の挨拶で
    はい、落ちたよと思ったのにネタが終わる頃大好きになってた
    あんなにあついM-1は初めてだった(私的に)

    +109

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/06(火) 23:55:16 

    >>3
    誰もが(和牛、本人達も)和牛が決勝行くと思ってて、和牛はぺこぱの漫才をろくに見ずに決勝のネタ合わせしてたらしいね。
    唯一、エミちゃんが和牛が漫才終わった後に「もう決勝行けるって思ってるんちゃう!?調子のったらアカン!」みたいな事言って怒ってたけど。

    +147

    -2

  • 166. 匿名 2021/07/07(水) 01:17:16 

    >>3
    あの年は先に出たミルクボーイがダークホースかと思いきや、まさかまさかのぺこぱが真のダークホースだったよね。
    漫才始まったときはコリャ駄目だ、と思ったけど終わった時には心底ぺこぱを応援してた。
    エミちゃんが「ナスビのツッコミ好き!」て言ってたのが印象的だった。

    +112

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/07(水) 12:24:59 

    >>3
    ぺこぱは、端にいるシュウペイに 急に正面が変わったのか!?って松陰寺が言った時 革命が起きたと思ったねw

    +55

    -1

  • 225. 匿名 2021/07/07(水) 13:15:21 

    >>3
    序盤の
    左行って左行って左行ったら
    右になっている!
    ってところで完全に引き込まれた!

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:14 

    >>3
    私もぺこぱの点数出るとこ、めっちゃ好き
    松陰寺が今のバラエティーで見ないようなすごい顔してるんだよね笑、「来い!来い!」みたいな
    あそこの緊張感と高揚感すごいよ

    3位滑り込んだとき、観客はもちろん審査員も「うわぁー!!行ったー!!」って感じで目の前にいるぺこぱの躍進に大盛り上がりしてた感じだったけど、塙は「あちゃー」って顔してたから和牛の方応援してたんだなって思った

    あと、バックスクリーンに映ってる和牛の水田の顔が映したらダメなくらい怖い顔してた笑
    川西さんは「そっか〜・・」っていう悔しさが滲み出つも一応笑顔作ってたけど

    +31

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:55 

    >>3
    ぺこぱも良かったし、全体的に素晴らしかったね。この年のM1が、一番面白かった。

    +28

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/07(水) 19:16:06 

    >>3
    m1アナザーストーリー観てたら決勝決まった後に裏で「m-1 超楽しい」って言ってて初めて決勝行くのにメンタル強すぎだろってビックリした記憶ある

    +20

    -0

関連キーワード