-
1. 匿名 2021/07/06(火) 13:55:47
+125
-22
-
2. 匿名 2021/07/06(火) 13:56:30
>>1
モデルナはどうなんだろうね+477
-11
-
25. 匿名 2021/07/06(火) 14:00:29
>>1
6割かぁ+21
-1
-
43. 匿名 2021/07/06(火) 14:05:55
>>1
やっぱりね
何でも90%以上とか効き続けるわけない
凄いワクチン推しでワクチンさえ済めば大丈夫みたいな高齢者の多いことか+136
-12
-
116. 匿名 2021/07/06(火) 14:33:53
>>1
さらに打ち足す案も出てるね+10
-0
-
117. 匿名 2021/07/06(火) 14:34:05
>>1
むしろワクチンを打つと感染しやすくなるってデータもあったよね+22
-25
-
151. 匿名 2021/07/06(火) 14:44:37
>>1
ワクチン接種者の9割が軽症で済んでるって…
元々そんなに重症化しないじゃんか。
もしかして騙されてる?
+86
-5
-
214. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:37
>>1
>デルタ株を巡っては、英衛生当局が5月、ファイザー社製ワクチンの有効性を88%と発表しており、調査結果にばらつきが出ている。
どこが一番信憑性あるんや。
まぁとりあえず反ワクはワクチンに感染予防効果があるってそろそろ認めたら。いつも重症化予防だけって言い張ってるけど。+7
-18
-
215. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:43
>>1
実際には9割は従来の型に有効だけど、変異なら低下するんじゃないかな?
国によって6〜8割の効果としたら7割くらいになる。
7割の人に抗体出来てたら、かなり感染しにくくなると思うし、重症化しにくくなりそう。+6
-3
-
271. 匿名 2021/07/06(火) 15:28:38
>>1
これ、重症化のリスクは減っているまま。
ワクチン打ったからといってマスク外して普通の生活に戻ったら感染者は増える。
でも重症化リスクは減る。
→ただの風邪になる
ってことだと理解してるけど。
+16
-0
-
322. 匿名 2021/07/06(火) 15:54:25
>>1>>2
みんなこれ読んだ?
若くて持病がなくても亡くなってる
このワクチンはやっぱおかしいよ
コロナワクチン接種の4日後に急死した26才看護師女性 因果関係はあったのか
福岡県内の自宅で亡くなっている看護師の女性が発見されたのは、3月23日のことだった。
享年26。あまりにも早すぎる死だった。
彼女が勤務する病院関係者が語る。
「玄関先には、その日の夜勤に持っていくためのお弁当まで用意してありました。
リビングで食事を摂っている最中に体調が急変したのでしょう。
テーブルで嘔吐して、座った状態のまま後ろに仰向けになるように、目を見開いて倒れていたんです。
自宅から病院も警察も近いため、同僚が到着するよりも早く救急隊員と警察官が駆けつけたものの、すでに彼女は冷たくなっており、その場で死亡が確認されました。」
その後の検死の結果、彼女の死因は小脳からの脳出血と、くも膜下出血だと判明。
彼女に既往症・基礎疾患はなく、明らかに突然死だった。
「実は彼女はワクチン接種をためらっていたんです。
この病院の5階には10床ほどのコロナ病棟があります。
院内には、コロナ病棟で働く看護師は、子育てを終えた人か、独身の人という暗黙の了解がありました。
立候補する人はいないから、病院側からお願いして勤務をしてもらっていた。
彼女も独身でしたからコロナ病棟勤務の可能性もあったでしょう。」
3月上旬には、基礎疾患のない61才の女性が接種から3日後に亡くなっている。医療従事者の間では、この事実が瞬く間に広がったという。
彼女は、この知らせを聞き、ワクチン接種をためらっていたというが、3月19日に1回目の接種をすることになった。
接種したくないという漠たる不安と、人の命を救いたいという看護師としての使命感。
天秤にかけた結果、新型コロナワクチンを接種した4日後、彼女は早すぎる一生を終えてしまったのだ。
コロナワクチン接種の4日後に急死した26才女性 因果関係はあったのか|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「小指の痛みは全身の痛みと感じ取ってください」。返還前の沖縄に響いた言葉である。一部の苦しみを、全体の苦しみと捉えるには、想像力と注意深さが必要である。16才以上の全員分の新型コロ…
+57
-167
-
357. 匿名 2021/07/06(火) 16:24:03
>>1
自分の命運を丁か半かの博打みたいな確率にかけたくないな
それくらいの確率なら今までどおり人を避けて自粛しながら生活してくわ+28
-4
-
755. 匿名 2021/07/06(火) 20:22:33
>>1
打とうと思ってたけど副反応に嘔吐もあるのか…
嘔吐恐怖なんよな…こわいというか気持わるくなりたくないー涙+10
-0
-
776. 匿名 2021/07/06(火) 20:46:34
>>1
来週職域接種でモデルナを接種予定。
ワクチンの効果の受け取り方はそれぞれだけど、オリンピックが始まる前に1回目ができるのは、アラフィフのおばちゃんはラッキーだと思ってるよ。うちの自治体、感染率、接種率ワースト一位だし、クラスター隠蔽しちゃうような状態だし、グダグダ過ぎて県民も呆れてます。年内に65歳以下の接種券すら回ってこない可能性もあるからね。
イギリスは国としての制限を緩和する方針なのはワクチン接種率が高いからだし、重症化リスクが下がるだけでもありがたいよ。
+9
-6
-
778. 匿名 2021/07/06(火) 20:48:15
>>1
ファイザー打つことになりそう+4
-1
-
818. 匿名 2021/07/06(火) 21:29:43
4月23日 緊急事態宣言発令.
4月24日 指原 聖火ランナー 大分へ
5月7日 緊急事態宣言延長
5月8日 指原プロデュースアイドル=LOVE全国ツアー 茨城
5月15日 =LOVE全国ツアー 福岡
5月21日 =LOVE全国ツアー 埼玉
5月23日 =LOVE全国ツアー 愛知
5月28日 緊急事態宣言延長決定
5月29日 =LOVE全国ツアー 広島
6月1日 指原プロデュースアイドル≠ME 1stコンサート 東京
6月2日 ≠ME 1stコンサート 東京
6月15日 =LOVE全国ツアー 栃木
6月21日 まん延防止等重点措置
6月22日 =LOVE全国ツアー 東京
6月26日 =LOVE全国ツアー 福島
7月7日 =LOVE全国ツアー 神奈川 横浜アリーナ
新規感染者を少なくするには人流抑制が重要だから「都道府県間の移動はやめよう」って頑張ってるのに芸能人がこれだからね
>>1
みなさん気をつけて+12
-0
-
822. 匿名 2021/07/06(火) 21:32:13
>>1
デルタ株でこれならデルタプラスとラムダはさらに効かないと言うことになるのかな+17
-0
-
967. 匿名 2021/07/06(火) 22:58:04
>>957
とりあえず>>1のソースくらい読めば?+1
-1
-
1051. 匿名 2021/07/06(火) 23:33:33
>>1
みんな気をつけて!
必要以上に対立煽りしてる人がいる!+14
-1
-
1101. 匿名 2021/07/07(水) 00:06:38
>>1
ファイザー製を選り好み......身勝手なドタキャン問題化 カナダ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<「より優れたワクチン」を引き当てようと、不人気ブランドの接種を当日キャンセルす...
専門家は、ファイザーとモデルナ製に優劣はないと説明する
実際のところ、両社のワクチンに顕著な優劣の差はない。リチャードソン博士は、モデルナとファイザーのワクチンのどちらが優れているということはないと委員会内の発言でも強調するなど、誤解の解消に追われている。
市内の感染症内科医であるザイン・チャグラ医師も、両ワクチンは作用のメカニズムが類似していると説明している。チャグラ医師はカナダ公共放送のCBCに対し、「両者は同種のワクチンであり、(ウイルスがヒトの細胞に侵入する足掛かりとなる)スパイクタンパク質のほぼ同じ領域をコードするほか、同一の技術を利用して」いると解説する。
なお、モデルナ製はファイザー製にはない添加物を1種使用している。それに対するアレルギー反応が起きる可能性はあるが、それにしても接種人口あたりごく僅かな割合に留まるとチャグラ医師は述べている。
カナダ
ピーク時の6%・減少傾向
18:40 更新
カナダでの感染者数は減少傾向にあり、平均で1日538人の新規感染者が報告されている。1日平均人数のピークだった4月17日の6%になる。+5
-1
-
1117. 匿名 2021/07/07(水) 00:19:55
>>1
日本もデルタ株は今までとは違う感じ。
+2
-1
-
1199. 匿名 2021/07/07(水) 01:04:34
>>1
この記事で大事なのは、感染しても9割軽症で済んでいることだね+8
-0
-
1247. 匿名 2021/07/07(水) 01:29:06
>>1
感染予防効果が下がっただけ
重症化予防効果は93%で高い効果を維持してる+4
-0
-
1918. 匿名 2021/07/07(水) 09:15:11
>>1
ワクチンは安全だと思います
心配な人はこの動画見てください
生物兵器の研究者 リー・メリット博士 新型コロナウイルスの mRNA ワクチンは生物兵器 動物実験で ADE (抗体依存性免疫増強)が起こってすべての動物が死んだ - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp生物兵器の研究者 リー・メリット博士 新型コロナウイルスの mRNA ワクチンは生物兵器 動物実験で ADE (抗体依存性免疫増強)が起こってすべての動物が死んだ [社会・政治・時事] 生物兵器の研究者 リー・メリット博士( Dr. Lee Merrit)* アメリカ外科医協会 前...
+2
-9
-
2020. 匿名 2021/07/07(水) 10:21:30
>>1
日本で接種できるファイザーとモデルナ。
通常のコロナに9割効果が望めて、変異株に6、7割効果なら接種すべき。
どちらでも良いので2回接種することが重要です。+9
-2
-
2160. 匿名 2021/07/07(水) 11:28:44
>>1484
これ感染予防効果な
重症化予防効果は変わりないと>>1記事にも書いてある+4
-3
-
2260. 匿名 2021/07/07(水) 12:36:57
>>1
マスコミが煽るこの手のニュースに毎日パニック起こして右往左往して大騒ぎする人たちにはもう何言ってもダメなんだと思う。
重症化を抑えられないって話と違うで。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
イスラエル保健省は5日、新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」について、米ファイザー社製ワクチンの感染予防効果は64%にとどまると発表した。従来株には9割以上の予防効果があるため、効き目が大きく下がった形だ。一方、ワクチン接種を受けた人の9割以上は感染しても軽症で済んでいるという。...