-
124. 匿名 2021/07/06(火) 16:15:02
>>119
サンデー版の倉田先生がその辺気にしてるっぽい。
ガンガン版の方がやたら広告出してて売れてるし、マンガアプリのコメント欄も、ガンガン版を持ち上げてサンデー版を貶すような悪質なコメが多い。あまりに酷いのは削除されたけど。
倉田先生がガンガン版に祝ツイートしてても、ねこクラゲ先生はガン無視して原作者との仲良しアピールしてたし。
個人的にはサンデー版の方が面白いと思うんだけどね。原作のイメージに合った上品な絵柄で、余分な所はカットし重要な所は補足説明を加えながらメリハリつけてわかりやすく描いてくれる。絵に伏線を張るし、中華描写もしっかりしてるよ。+18
-0
-
136. 匿名 2021/07/06(火) 17:42:35
>>124
どっちも読んでるけど、どっちもどっちかな。
お互いに省いてたり説明不足な所が違うからどちらも読むと補完されてる感じ
次にくるマンガ大賞も猫くらげの方だけエントリーされて受賞してるし、広告費の問題かなとも思うけど…もしアニメ化されるなら猫くらげ版になるだろうね+5
-1
-
149. 匿名 2021/07/06(火) 19:11:48
>>124
倉田版好き💕
過去にもサンデーで中華風世界観の物語描いてたからかな?
衣装とか建物とか描きなれてる感じがする+11
-0
-
152. 匿名 2021/07/06(火) 19:50:43
>>124
薬屋に限らずだけど小学館はもっと漫画の宣伝をしてほしい+14
-0
-
202. 匿名 2021/07/08(木) 02:37:56
>>124
2種類出てるの知らなくて猫クラゲ版をそこそこの巻数買ってしまってから気がついた…
まんが王国で読んでたのと感じが違うなって違和感あったのにまさか2種類出てたなんて
今更買い直すの勿体無いけど猫クラゲ版微妙で離脱しそう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する