ガールズちゃんねる
  • 231. 匿名 2021/07/05(月) 12:40:03 

    >>6
    養護学校の障害者の子だけど、親が20歳で産んだから,自分も20歳で子を産むのが夢だと言っていて20歳で同じ養護学校の子とデキ婚してた
    親も障害があって、生まれた子も障害があって過酷だなと思った

    +262

    -3

  • 255. 匿名 2021/07/05(月) 12:48:45 

    >>231
    生まれた子過酷だね…なんとも言えない

    +188

    -1

  • 319. 匿名 2021/07/05(月) 13:06:12 

    >>231
    負の連鎖じゃん……

    +179

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/05(月) 14:21:51 

    >>231
    わざわざそんな事を書き込まなくても…。。

    +22

    -33

  • 544. 匿名 2021/07/05(月) 17:23:35 

    >>231
    てことは障害って遺伝なの?

    +64

    -1

  • 655. 匿名 2021/07/05(月) 21:00:22 

    >>231
    祖父母が協力して育てるの?

    +29

    -0

  • 850. 匿名 2021/07/06(火) 00:03:02 

    >>231
    両祖父母の協力ありきだろうけど、でも育児の最終責任者は親だからねぇ。
    どんな障害か分からないけど、例えば親に知的に問題がある場合って子に対する保護責任とかどうなるんだろうね。

    +19

    -0

  • 993. 匿名 2021/07/06(火) 08:28:13 

    >>231
    障害者の親同士で障害のある子どもを育てるのは大変なことだから、社会で支えていくしかない
    本人が同じ環境でも子どもを産みたいと思ったなら、そんなに過酷ではないのかもしれないし、幸せに生きているのかも

    +5

    -0