ガールズちゃんねる

【Part3】あの時の助産師さんに一言!

383コメント2021/07/25(日) 23:23

  • 135. 匿名 2021/07/05(月) 00:47:53 

    >>124
    冷たいこと言うかもしれないけど、そりゃ助産師さんそれぞれ助産師学校も教育受けてきたところも違うかもしれないし、なにより赤ちゃんやお母さんも千差万別で、全員に当てはまる答が無いからだよ。あくまで選択肢を提示されたくらいで、自分と子どもに合ったやり方を見つけるしかないもの。
    患者さんにとっては言うことが一貫してなくて混乱させてるのは悪いと思ってるけど、生身の人間相手のことだから、正解をあげたいけど難しいんだよね。

    +6

    -22

  • 170. 匿名 2021/07/05(月) 02:02:08 

    >>135
    なら私はこう習ったけどぶっちゃけ正解はないのよねって言ってほしいわ
    皆断言するから本当に混乱する
    従わないと怒る人もいるし

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/05(月) 07:00:49 

    >>135
    助産師目線ってこんななんだ?
    産後の不安定な時に、うまく乳首吸わせられなくて助産師Aに言われたようにやってたら
    Bにミルク足せ足せ言われて泣いたりしてるんですけどね

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/05(月) 07:54:32 

    >>135
    正解を「あげたい」w

    やっぱ助産師ってプライド高いよね
    まーそれだけ努力されてるんでしょうけど

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2021/07/05(月) 08:07:26 

    >>135
    同じ病院内で助産師さんによって言うことが違うから混乱してしまう
    病気の治療計画や方針の共有ってないの?
    産後に「今日は安静にお願い」って言われた後に別の人から「今日から歩いて」って言われてどっちやねんとなった

    +22

    -1

  • 204. 匿名 2021/07/05(月) 08:14:00 

    >>135
    私も医療従事者だけどそれとは違うんだよ。ただただ病棟内、院内で意識統一がされてないだけ。
    人それぞれ考え違うのはあるけど、考えの違いでやる事が違っても許されるレベルの事ならそれをやってる患者を叱りつけるのも人としてどうかと思うし。
    助産師だってある医者の言う通りにしてたのに別の医者に違うと怒られたらムカつくでしょ?
    なんで人間としてそんな簡単な人の気持ちもわからないのかなとは思う

    +17

    -0

関連キーワード