-
151. 匿名 2021/07/03(土) 09:14:26
スポーツに感動できない人は一生懸命スポーツしたことがないんだと思う
だから共感できないんでしょ+11
-20
-
178. 匿名 2021/07/03(土) 09:21:52
>>151
下手くそだったけど学生のとき走り高跳びやってて、初めはそこそこ上手くできてたけど、高校あたりからはサッパリ。努力したつもりだけど、トップは本当次元が違う。
その中でもさらにトップレベルの選手で、さらに努力してさらに磨きをかけて…って、簡単に言葉で片付けちゃいけないくらい凄いことだよ。+8
-2
-
179. 匿名 2021/07/03(土) 09:22:04
>>151
一生懸命やったけど補欠にすらなれなかった
今は観るのもやるのも大嫌い+8
-2
-
184. 匿名 2021/07/03(土) 09:22:46
>>151
高校大学とバスケ推薦で入ったレベルの選手だったけど、全く感動なんてしないよ。
凄いな、羨ましいなとは思うけどね。+8
-1
-
193. 匿名 2021/07/03(土) 09:24:19
>>151
スポーツしたことないけど感動できるよ
ダメなの?経験してないと+15
-0
-
199. 匿名 2021/07/03(土) 09:25:39
>>151
一生懸命やってたし好きだったけど感動しないわ
ほんと人それぞれだよ+8
-0
-
207. 匿名 2021/07/03(土) 09:29:40
>>151
経験というよりスポーツへの憧れやリスペクトの気持ちがあるかないかだと思う+7
-0
-
224. 匿名 2021/07/03(土) 09:37:47
>>151
真逆だね。
ガチでスポーツやってた人ほど、感動なんてしないよ。
+8
-4
-
602. 匿名 2021/07/03(土) 22:29:11
>>151
そんなん言ったら、お父さんはお母さんの出産に感動できないじゃん。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する