-
315. 匿名 2021/07/01(木) 06:56:57
中途で入った会社だったんだけど、仕事で使う事務用品を自腹で買わされそうになって、業務上使うのに自腹は理解できなし、普通は会社が負担するものだと言ったら、心底驚かれた。
入社してすぐは電話対応がメインで、けっこう先輩に確認してからお客さまに回答していた時に、途中で矛盾があったからどういう仕組みか深く聞いたら、ほとんどが形式で覚えてるだけの人が多くて、仕事内容の真意をしっかり理解してやってる先輩が本当にいない。
お昼休憩時に外で食べるには上長に報告しないといけない、帰る時は先輩全員に挨拶してから帰らないといけないとか謎ルール。
腹立つのはどれだけ残業しても上司や年長者が決めた時間の申請を強要されたこと。
自分たちの部署がいかに効率いいかを競っていたらしく、実情と乖離してるから勝っても意味のないただのプライドの押し付け合いに強制的に協力させられて受けるべき享受を減らされた。試しに正しい残業時間で申請したら、跳ね返されたわ。
そして誰もそのことに疑問を抱いていないし、何も考えて無さすぎて呆れた。
正社員と年長派遣が対立してて仲悪くて、信頼関係ないからいつまでも仕事の効率全然あがんないし、目を逸らしている上司も問題あった。
あまりのストレス入社して1年経たずに15キロ痩せて健康被害出始めたから、辞めた。+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する