-
7. 匿名 2021/06/30(水) 15:30:44
>>1
50なってから言え+1618
-7
-
442. 匿名 2021/06/30(水) 18:40:50
>>7
ほんとそれです。
もっといえば人生の最後に同じことを言えるか?って話です。
+186
-1
-
469. 匿名 2021/06/30(水) 19:21:35
>>7
50になる前に、既に普通の人の生涯賃金は稼いでしまっているから、この人に限っては義務教育必要ないのかもね。+19
-25
-
617. 匿名 2021/06/30(水) 21:38:25
>>7
そうなんだよな。
ある程度人生経験積んでから言わないと説得感がない。
こういう人に限って、おじさんになってから大学行くやら
やっぱり義務教育は必要だと
意見が変える人が多いと思う。+117
-2
-
1026. 匿名 2021/07/01(木) 06:35:10
>>7
50になってもそれだけ稼げない人が
ほとんどなんだから負け惜しみだよ。
この人はたまたま才能があって成功を
したんだし努力もちゃんとしてると思う。
皆んなに義務教育が必要無いって言うのは
まずいと思うけど義務教育を受けてたら
全員が成功する訳でも無いし高学歴でも
つまづいてる人だっているし。この人は
小さな頃からスポーツがずば抜けていて
それで成功するタイプの子とかと同じだと
思うよ。勉強しないでスポーツで成功を
してる人も沢山いるんだしめくじらを
立てる必要も無いと思う。+14
-13
-
1039. 匿名 2021/07/01(木) 07:35:04
>>7
たまたま好きだった遊びがお金が稼げる遊びだっただけ。
この人がやってることはママゴトと同じだと思う。+9
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する