-
3. 匿名 2021/06/30(水) 12:21:36
おせえんだよ+172
-264
-
26. 匿名 2021/06/30(水) 12:24:18
>>3
道路整備としては遅いけど、これに関してはコロナ禍の中、総理になってそんなに経たない中でかわいそうよ。
確かに、田舎とか白線だけで人が歩けないくらいようなとこあるよね+275
-15
-
29. 匿名 2021/06/30(水) 12:24:30
>>3
ん?何でマイナス?+12
-48
-
151. 匿名 2021/06/30(水) 12:51:27
>>3
国政に遅いって言ってるの?
なら自治体の意味がないよ。
自治体やPTAや行政に言うならまだしも。
危険だと思っている所でも、土地の所有者が絶対にどかなかったり道路の拡張に間に合わなかった区域にも国が関与するの?+85
-3
-
170. 匿名 2021/06/30(水) 12:56:21
>>3
本当に女性がこんな言葉遣いしてるの?
普通に怖いんだけど。+49
-17
-
188. 匿名 2021/06/30(水) 13:05:53
>>3
今回の道は5年前にも事故あったらしいから、そこでもっと根本的な対策が取れてればね。
ガードレール無理なら迂回するとかね。+28
-1
-
196. 匿名 2021/06/30(水) 13:11:05
>>3
これはその県の知事、議員が悪いでしょ
地元の状況も把握せず今まで何してた?って感じだわ+46
-1
-
209. 匿名 2021/06/30(水) 13:16:09
>>3
確かに
いつも何か起こってから
アクションがあるけど、
その後は忘れ去られる傾向はありますね+17
-2
-
211. 匿名 2021/06/30(水) 13:16:57
>>3
でも君もこの事件起こるまでは大して問題視してなかったよね?+47
-3
-
309. 匿名 2021/06/30(水) 14:49:26
>>3
何でもかんでも国のせいにすんなよ
自治体やPTAっていう段階をしらないの?
もう少し政治経済についてから勉強してから批判しなよ、みっともない+38
-4
-
320. 匿名 2021/06/30(水) 15:22:13
>>3
共産主義国家じゃないと無理+4
-0
-
338. 匿名 2021/06/30(水) 17:25:40
>>3
でもこれまず自治体が動くべきことじゃない?+28
-2
-
416. 匿名 2021/06/30(水) 21:53:57
>>3
そもそも飲酒運転するような馬鹿が一番いけない訳で、、、+27
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する