-
56. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:00
うちの近所高齢者ばっかり
もうゴミも自分で出しに行くのしんどい感じだから、近所の者で持っていってあげたりしてる
でも中身の分別は全然出来てなかったりする
1度カラスが荒らしてて、そしたら燃えるゴミに瓶とか缶とかごちゃ混ぜで入れてた
親の「大丈夫」は真に受けない方がいい
子供に厄介かけたくなくて言ってるだけだから+23
-0
-
58. 匿名 2021/06/29(火) 14:31:15
>>56
燃えるゴミに瓶とか缶とかごちゃ混ぜで入れてた
それは判断力の低下なの?
認知症?+3
-0
-
103. 匿名 2021/06/29(火) 16:28:08
>>56
子どもに迷惑かけたくないがために、社会に迷惑かけるんだよね。
それが耐えられないから先回りして手を打つ。
もう、ワイ疲れましたわ+5
-0
-
110. 匿名 2021/06/29(火) 18:17:12
>>56
わかる
あと、親が言う「仲良しのご近所さんが手伝ってくれるから」「周りはちゃんとわかってくれてるから大丈夫」は、周囲の人や優しい人にすごい迷惑をかけてる可能性大
大丈夫そうで良かった~とか、のんきに安心しないほうが絶対にいい+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する