-
66. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:22
主があげてるSNSに載せないでって当たり前のことだよね
預ける側なんだから頼むな文句あるなら託児所使えって意見あって引くわ
どんだけ子持ち追い詰めたいの+7
-2
-
73. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:42
>>66
ありがとうございます。
私の不安に思ってる事のレベルが低すぎた(普通の母ならそんな事しない)のかもしれません💦
毒母への不安が凄くて…
父だって完璧な人間で
細かいことまで聞いてくれるという事はないでしょうが、人として信用出来るので突拍子もないことらしないだろうし その位なら全く問題なく許容出来るつもりです。
あと、1回言ったら 分かってくれるという信頼もあるからかな。。
母に関しては、例えばSNSにあげないでとお願いしても、言い合いになってしまったり、
予めお願いしておいた事も、聞き入れて貰えなかったり関わるのが難しいと感じます。+0
-1
-
87. 匿名 2021/06/29(火) 15:11:58
>>66
ね
それに向こうから預かりたがる人、結構いるよね?
頼んでもないのに。
ママのいないところで好き放題したがるよね。
私は預けないけど、一緒にいるときに散々口うるさいから全部聞いてきそうだな。
仮に預けなくちゃいけないときは、お菓子飲み物持参、駄目な食べ物も一覧に書いて渡す、なるべく外つれてかないでとはいうけどどうしてもの時用にハーネス付リュック渡すとかかな。
淡々とお願いすれば嫌な感じにはならないと思うけどな。
snsは周りの家族にやりそうなら止めてって頼んでおくしかないね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する