-
1. 匿名 2021/06/28(月) 14:07:39
コロナの影響で収入が急減した人を対象にした特例措置の導入で、保険料納付の免除・猶予を受ける人が増えたとみられる。納付率は、納付対象月数に占める納付月数の割合。全額免除・猶予者は対象月数や納付月数に算入しないため、結果的に納付率を下げる要因にはならなかった。+22
-3
-
29. 匿名 2021/06/28(月) 14:23:16
>>1
外国人を優遇するぐらいなら日本人の為に予算を組んでくれ!+63
-0
-
44. 匿名 2021/06/28(月) 14:35:58
>>1
今の支給額減らすかしないと、単なる寄付に終わるよね+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は28日、2020年度の国民年金保険料の納付状況を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全額免除・猶予者は前年度比26万人増の609万人となり、基礎年金制度が導入された1986年度以降、最多となった。納付率は同2.2ポイント増の71.5%で、9年連続で改善した。