-
9. 匿名 2021/06/25(金) 15:12:35
心配は心配だけど、多少の喧嘩やいざこざみたいなトラブルは自分たちで解決できる術を身につけた方がいいと思うし、こちらが加害者とか、命に関わるようないじめに関わったり、受けたりとかの余程なことがない限りは口は出さないことにして見守ってます。
幸いにもまだ低学年なこともあってその日にあったこととか友達に言われて嫌だったこと嬉しかったこと報告してくれるので様子がおかしくなったらすぐ気がついてあげられるようにというのは常に心がけてます。+18
-11
-
97. 匿名 2021/06/25(金) 17:45:10
>>9
これ言い訳に子供放置してる人居るけど大人同士でさえほとんどトラブル解決出来ないのに子供に任せるってどういう事?といつも思う。これで学ぶのはお人好しや弱者が社会の不条理を思い知るって事くらい。
子供時代の時こそ大人の関与で何が正義かって事くらい知らせておいた方が良いと思うんだけど。大人でも長老的な存在の意見とかアドバイス必要な時がある、手助けがないといつまで経っても自分のルールでしか動けない人間ばかりになっちゃうよ。+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する