-
1. 匿名 2021/06/25(金) 11:08:02
近所の住民によると、倒壊した住宅は以前から「崩落の危険がある」として立ち入り禁止になっていたということ。両隣の住宅も崩れ落ちる危険性があり、周辺に避難を呼びかけている。+148
-5
-
20. 匿名 2021/06/25(金) 11:13:50
>>1
人的被害がなかったとは言え、再開発で切土盛土した土地だったならいつ崩れてもおかしくないと思う。
特に最近は土砂災害多いから、要注意!+95
-1
-
30. 匿名 2021/06/25(金) 11:16:10
>>1
本当に大阪らしい街並みですね。
by埼玉県民代表の私+5
-94
-
42. 匿名 2021/06/25(金) 11:19:20
>>1
横浜もこういう崖ギリギリとかに建ってる家結構ある。
見るたびに心配になってたけど、やっぱりこういうことあるんだね。
+140
-1
-
49. 匿名 2021/06/25(金) 11:21:31
>>1
遥か昔に海岸線があったとこらしいね
やっぱり家建てる時はかなり遡って地盤とか調べた方が良いね
一生に一度の買い物がこうなるとか最悪+11
-3
-
62. 匿名 2021/06/25(金) 11:28:54
>>1
写真見たけど、違法建築に見えるんだが+67
-0
-
64. 匿名 2021/06/25(金) 11:29:14
>>46
>>1はどっちなの?+20
-0
-
95. 匿名 2021/06/25(金) 12:27:14
>>1
え、なんでこんな崖の端に家たてるの?ここに住むのはさすがに怖すぎる。+18
-5
-
125. 匿名 2021/06/25(金) 13:39:04
>>1
中国も毎月ありますからね
20日、中国メディア「新京報」などによると、中国湖南省チン州市汝城県で19日午後12時40分ごろ、マンション1棟が倒壊して7人が負傷、5人が死亡した。
他の住民は事故当時外出中だったため事故を避けることができた。
建物の倒壊とともに事故現場に孤立した12人のうち10人は病院に搬送されたが、5人は亡くなり残り7人は今も治療を受けているという。
倒壊したマンションの付近では、地面を掘る基盤工事が行われていたことが分かった。
湖南省政府は事故発生直後に緊急対策を発動して救助隊約400人と救助車両約80台、捜索犬と重装備を動員して救助作業を始めていると明らかにした。
中国メディアは今回の事故原因として、近隣工事による地盤弱化を挙げていて、当局に原因究明と再発防止を求めている。+3
-0
-
126. 匿名 2021/06/25(金) 13:47:32
>>1
大谷学園の裏側辺りかな?
怪我人がなくてよかった+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
25日午前7時20分ごろ、大阪市西成区の住宅地で、崖の上に建っていた住宅1棟が、のり面の下に倒壊した。けが人はいない。 現場は、大阪市西成区天下茶屋東の住宅地で、午前7時20分ごろ近くで工事をしていた関係者が、「崖から水が漏れだした」と近くの交番に届け出た。