ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/06/24(木) 22:44:24 

    五輪会場近くに謎の「ノーマスクカフェ」、お墨付きを与える専門医の信じがたい言い分 | 週刊女性PRIME
    五輪会場近くに謎の「ノーマスクカフェ」、お墨付きを与える専門医の信じがたい言い分 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    6月のとある平日、夜7時過ぎ。東京都心から郊外に向かう下り電車の中はそれほど“密”な状態ではないが、もちろんほぼ全員がマスクをつけている。コロナ禍で見慣れた光景だ。ところが、よく見るとマスクをつけていない大学生風の若い男性と、20代くらいの1組の男女が……。


    店内のテーブルの上に一枚のチラシが置かれているのだ。そのチラシには赤い字で目立つように、「マスクは感染予防にならない」と書いてあり、横に女性医師の写真とコメントが載っている。

     その医師はMさんという耳鼻咽喉科専門医。専門医というのは認定試験に合格した医師のみが名乗れる特別な資格である。そのM医師がマスクの効果にはっきりと疑問を投げかけ、チラシの一番上には「専門家による助言に基づき、スタッフはマスクを着用しません」と書かれている。

     なぜ、マスクが感染予防に効果がないのか。チラシに書かれているM医師の説明によると、一般的なマスク(不織布マスク)の網目の大きさよりウイルスの粒子の方が小さいので、マスクをしていてもウイルスが入ってくるから予防にならない、とのこと。

    このカフェ、実は約1か月後に開幕される東京五輪の男子サッカー日本代表戦などが行われる大規模会場と同じ市内にある。大会組織委員会は、1万人まで観客を入れるという。

     もしサッカー観戦後に熱狂した観客が近くにあるこの店を訪れ、マスクを外して大騒ぎしたら……。

    +22

    -127

  • 10. 匿名 2021/06/24(木) 22:47:03 

    >>1

    > 一般的なマスク(不織布マスク)の網目の大きさよりウイルスの粒子の方が小さいので、マスクをしていてもウイルスが入ってくるから予防にならない、


    確かに初期にはこういう科学論文もあったけど、、、

    この説って8ヶ月前くらいに間違えであったってされたよね

    どんだけ古い論文読んでるんだ

    +152

    -11

  • 32. 匿名 2021/06/24(木) 22:58:40 

    >>1
    耳鼻咽喉科専門医。専門医というのは認定試験に合格した医師のみが名乗れる特別な資格である。そのM医師がマスクの効果にはっきりと疑問を投げかけ、チラシの一番上には「専門家による助言に基づき、スタッフはマスクを着用しません」と書かれている。

    まず感染症担当じゃないからといって、こういう耳鼻科の医師がいたら通報すべき。
    また、担当でもない耳鼻科の医師の意見で営業する店も問題であり、社会的に制裁を課せていい。
    とにかく、週刊誌のマスコミはマスゴミ。

    +25

    -6

  • 37. 匿名 2021/06/24(木) 23:03:07 

    >>1
    なぜ、マスクが感染予防に効果がないのか。チラシに書かれているM医師の説明によると、一般的なマスク(不織布マスク)の網目の大きさよりウイルスの粒子の方が小さいので、マスクをしていてもウイルスが入ってくるから予防にならない、とのこと。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/24(木) 23:09:24 

    >>1
    こないだ神保町だかどこかのノーマスク飲食店で集団飲食したノーマスクの団体が熱出たり体調不良者続出してたよね コロナじゃない!って言ってたけど

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/24(木) 23:10:56 

    >>1
     M医師は他に、ブログや動画などで「コロナは大騒ぎしすぎ」、「症状がないなら病気とは言えない」、「私の耳鼻咽喉科はこんなにヒマなことはこれまでにない、というほどヒマ。医療崩壊間際!と叫んでいた情報は、本当なのだろうかと疑う」といった発言も。

    耳鼻科は耳鼻科だけ全うすべきであり、下手なデマを流すべきではない。
    また、既に耳鼻科医師としての存在価値もない。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/24(木) 23:18:22 

    >>1
    ちゃんとした医師であれば必ず名前を名乗る。
    更に意見に対しても、納得させるだけの理論や体験を組み立てながら語るのが通常。
    他人を危険に晒すリスクだけの耳鼻科や病院は要らない。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/25(金) 00:52:18 

    >>1
    分子間力、ブラウン運動、静電気etc.
    孔子径だけで計れないブロック効果を勉強しなおしてこい。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/27(日) 08:49:51 

    >>1
    友達が某SNSにおいしかったと投稿していて調べてみたらこの記事の場所だった。
    マスクの効果とかコロナとか専門家でも意見がわかれるけど。
    私はコロナにかかりたくないので、落ち着いてきたら会いたかったけど疎遠になりそう。

    +0

    -0

  • 80. 名無しの権兵衛 2021/06/30(水) 16:34:18 

    >>1 マスクが苦手で
    「早くワクチンを打って、マスクを外したい」
    と言っている人がいますが、たとえ打ったとしても、今外したら、端から見ればこういう人達と区別がつかないので、周囲の誤解を防ぐためには、しばらくはマスクをしていた方がいいと思います。

    +0

    -0