-
1. 匿名 2021/06/22(火) 08:04:46
なぜなんでしょう
単に働きたくないのでしょうか+242
-1
-
8. 匿名 2021/06/22(火) 08:05:59
>>1
当たり前。
+30
-1
-
11. 匿名 2021/06/22(火) 08:06:12
>>1
人間の本能+75
-0
-
32. 匿名 2021/06/22(火) 08:09:11
>>1
面倒くさいし疲れるから。
+51
-0
-
39. 匿名 2021/06/22(火) 08:09:51
>>1
仕事は辛くないけど、人間関係が嫌。+72
-1
-
58. 匿名 2021/06/22(火) 08:15:39
>>1
保守系業務で待機も仕事だと暇なときつらい+4
-0
-
59. 匿名 2021/06/22(火) 08:15:58
>>1
わかります。なんだか億劫で行きたくないと思ってしまいます。
仕事に行ったら行ったでそれなりに日々充実感もあり、全然いやではないのですが、ふとああ行きたくないなあと思うのは自分が社会に出ることに恐れを感じているからかと深読みしてました。みんな同じなのかしら?+47
-2
-
71. 匿名 2021/06/22(火) 08:20:41
>>1
できれば働かずに暮らしたい。
不労所得とかで道楽みたいな店をやって趣味の旅行で買い付けた雑貨とかを気がのった時だけお店開いて売るみたいなやつ。うらやましすぎる。+51
-0
-
73. 匿名 2021/06/22(火) 08:21:58
>>1
都市部、とりわけ職場が都内だと通勤時間が長いし、あの凄まじい混雑が思い出されて行きたくなくなるよね。たとえ仕事が比較的楽な仕事でも。通勤時間が短くて混雑さえなければ、そして頻繁に超過勤務や休日出勤やサービス残業がなければ、ちょっとキツイ仕事でもかなり楽になるのにとよく思う。+5
-1
-
79. 匿名 2021/06/22(火) 08:27:56
>>1
まぁでも行けば仕事もあってなかなか楽しくてお金ももらえるよね。
休み最高!+5
-1
-
90. 匿名 2021/06/22(火) 08:42:04
>>1
コロナで仕事が出来なくなったら、仕事出来ることの有り難さを痛感したよ。自分でお金を稼げる、自分を必要としてくれる場所がある、社会の一員である、というのはすごく大事だと思った。
でも、私も仕事先があったときは『仕事行くのダルい、休みたい』といつも思ってたよ。
なくなったら気付くものだと思う。+27
-0
-
98. 匿名 2021/06/22(火) 08:58:59
>>1
わたしも同じです。職場は楽しいし好きですが行きたくなさすぎて何でかなと思っていたら、うつ病でした。私の場合は仕事して家事育児して休む暇がなくて発病してました。
病気の場合もあるので、無理はなさらず過ごして下さいね!+7
-0
-
99. 匿名 2021/06/22(火) 09:00:10
>>1
本当はやりたいことじゃないから。+8
-1
-
104. 匿名 2021/06/22(火) 09:11:59
>>1
疲れちゃったんじゃないかな
私も仕事好きなのに最近行きたくないって思う日がある+8
-0
-
109. 匿名 2021/06/22(火) 09:26:33
>>1
事務所で一人で事務してて、煩わしい人間関係も一切ない、暇な仕事で本読んでてもお金もらえるような職場なのに、仕事行きたくない。贅沢だよね…
+9
-0
-
113. 匿名 2021/06/22(火) 09:36:47
>>1
人間関係に疲れるから+6
-0
-
133. 匿名 2021/06/22(火) 13:39:49
>>1
外で働くのは嫌いじゃないんだけど、働きたくないというより家でダラダラしていたいって感じ+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する