-
2. 匿名 2021/06/20(日) 21:47:40
コンドーム配る意味無し。+4005
-20
-
13. 匿名 2021/06/20(日) 21:49:02
>>2
作ってしまったから配るしかないって正直に言えばいいのにね
無駄な絵柄で一般に売ると高くて売れないだろうし+875
-4
-
24. 匿名 2021/06/20(日) 21:49:31
>>2
何やっても文句だね+32
-54
-
32. 匿名 2021/06/20(日) 21:49:58
>>2
配る意味はあるわい+5
-203
-
59. 匿名 2021/06/20(日) 21:52:05
>>2
費用はメーカー持ちなんじゃなんじゃない?
宣伝みたいなもんだし+118
-1
-
71. 匿名 2021/06/20(日) 21:53:24
>>2
子供にあげるお菓子じゃねーんだから自分らで買えや!+252
-5
-
74. 匿名 2021/06/20(日) 21:53:28
>>2
作ってしまったんだから
開催中に配るよりはいいでしょうよ+13
-7
-
227. 匿名 2021/06/20(日) 22:21:59
>>2
もう作っちゃったしぃ、でも文句言う人が多いから帰りに配るわー。
みたいな感じなんだろうね。
+102
-1
-
242. 匿名 2021/06/20(日) 22:24:45
>>2
本当に意味がわからない。
なぜ母国で啓蒙してもらう必要があるの?+49
-5
-
275. 匿名 2021/06/20(日) 22:39:27
>>2
じゃぁどうしろと?+1
-4
-
369. 匿名 2021/06/20(日) 23:29:09
>>2
浮世絵柄つきの特製品だから、電通がIOCにプレゼンして採用されたんでしょ。
勿論、企画・生産委託の段階で、電通がタップリ中抜きしたと思う。+64
-3
-
429. 匿名 2021/06/20(日) 23:57:48
>>2
これは日本流のジョークか?って思われそう。
恥ずかしいまねをしないで欲しい。
+11
-6
-
637. 匿名 2021/06/21(月) 04:32:06
>>2
あんまり近藤さん、近藤さんと呼ばないでください!
大迷惑しています‼︎
+4
-0
-
874. 匿名 2021/06/21(月) 10:09:37
>>2
なぜコンドーム配るの??+17
-3
-
1007. 匿名 2021/06/21(月) 14:37:37
>>2
広告の意味で費用はメーカー持ちなんだろうけど、何でオリンピックの広告にコンドームメーカーのみ優遇されるんだろうねぇあ。+0
-2
-
1056. 匿名 2021/06/21(月) 15:29:29
>>2
なんか気持ち悪い…。
メダル狙う選手以外は、ただのハメ外せるご褒美体育祭ってだけじゃん。+7
-1
-
1181. 匿名 2021/06/21(月) 19:14:07
>>2
いつから参加賞なってたんかな?+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する