-
1. 匿名 2021/06/19(土) 19:19:34
「『ミセスかミス、どちらで呼んだらいいですか?』と聞かれることや、日常的に『ミス・ミセス・ミズ』のどれかを選ばなきゃいけないことにうんざり。自分の婚姻状態や性別を前面に押し出す呼ばれ方に違和感しかないし、どれもしっくりこない」
「選ばされる度に、自分を偽ることを強いられてるみたい。性自認や社会的立場に関係なく、誰でも使える別の選択肢があったらいいのに」
「と、ここまで書いたところで、調べてみたら、既に『Mx』という言葉が提案されていた!めっちゃええやん、これからさらに広まるといいね」
+149
-358
-
34. 匿名 2021/06/19(土) 19:24:26
>>1
「選ばされる度に、自分を偽ることを強いられてるみたい」
↑
ここの意味がわからない+255
-27
-
70. 匿名 2021/06/19(土) 19:31:19
>>1
時流を見て全力で乗っかるスタイル+18
-16
-
74. 匿名 2021/06/19(土) 19:32:03
>>1
ジェンダーレスの人は性別すら選択できなくて周りに理解されないのだから些細な問題だと思った。+6
-11
-
76. 匿名 2021/06/19(土) 19:32:19
>>1
これ、なんとなくわかるよ。
仕事で海外と取引あるんだけど、欧米以外の名前は正直、男性なのか女性なのかわかんないのよ。だからメール返すときにどうすればいいんだろうと思うよ。ネットで調べたりね。
日本人の名前も海外の人にはわかんないから、署名に(Ms)ってわざわざつける人もいるのよ。宇多田さんは日本名だからよく聞かれるんだろうね。+55
-3
-
80. 匿名 2021/06/19(土) 19:33:05
>>1
段々と胡散臭くなってきたな。何でも時代に乗って弱そうな人に意見合わせておけば賞賛される時代じゃないのよ。+21
-27
-
82. 匿名 2021/06/19(土) 19:33:43
>>1
今35の私が中学で英語教わり始めた20年くらい前からすでにミスで統一しましょうって風潮出来上がったと思うけどな
ミス、ミセス、ミズか聞かれることなんてあるのかな…+14
-9
-
86. 匿名 2021/06/19(土) 19:35:16
>>1
そのためにミズがあるのかと思ってた+48
-0
-
89. 匿名 2021/06/19(土) 19:35:39
>>1
聞かれたら、
コール・ミー・ヒカル!
でいいんじゃね?+4
-5
-
92. 匿名 2021/06/19(土) 19:36:34
>>1
めんどくさいのはそういう奴のお気持ち表明ぶつけられたコッチだわ+38
-10
-
105. 匿名 2021/06/19(土) 19:41:37
>>1
なんかめんどくさい人だな+27
-12
-
128. 匿名 2021/06/19(土) 19:50:32
>>1
気持ちは分かるけども、言い方。
まだ、それをハッキリとさせないと失礼になる時代だし気を使われてる事なんだから、それに対してしてうんざりとか、もう少し別の表現や伝え方ってあったんじゃないって思う。
+18
-6
-
134. 匿名 2021/06/19(土) 19:53:22
>>1
どうでもいいじゃん
海外生活長いけど
そんなことで悩んだことないわ!+7
-3
-
150. 匿名 2021/06/19(土) 20:01:05
>>1
「Mx」は知っていたけど、「男性とも女性ともわけられたくない人」向けの感じがあって、これはこれで使うことに気を使う。
私はジェンダーレスとして振り分けられるよりちゃんと女性として扱われたいんだけど、、こういう感覚が悪みたいになってきてつらい。。女性らしく生きたい自分がマイノリティになってきた。+47
-1
-
171. 匿名 2021/06/19(土) 20:19:54
>>1
でも座席予約とかデータベース収集では正確な性別は必要
+19
-0
-
172. 匿名 2021/06/19(土) 20:20:17
>>1
その意見に鬼滅の刃の作者が慰められると思います。
偉大な女同士お友達になったら???
そういや音楽界の宇多田ヒカルと漫画界の吾峠呼世晴 ポジション似てる。
あと音楽界のユーミンと漫画界の高橋留美子が似てるし
+2
-12
-
199. 匿名 2021/06/19(土) 20:38:34
>>1
けっこう若いときからマァムしか言われないよ。+3
-1
-
202. 匿名 2021/06/19(土) 20:39:50
>>1
色々と発信していただいてありがとうございます+5
-7
-
207. 匿名 2021/06/19(土) 20:42:21
>>1
プロデュースした人ぜんぜん売れなかったね。
小袋成彬?
宇多田ヒカル同様めんどくさいことばかり言う意識高い系だから、一般ウケしなかった。+20
-2
-
223. 匿名 2021/06/19(土) 20:50:29
>>1
きっと何処行っても住んでもしっくりこないんだろうなこういう感覚の人+12
-5
-
242. 匿名 2021/06/19(土) 21:17:37
>>1
こういうことを語る人ほど世の中に流されてるんだけど、宇多田ヒカルの場合「世間がようやく私においついてきた」ぐらいに思ってそう。どうだっていいなら「うざい」とか挑発しないで「あー、どーぞ気にせずに適当に書いてください」で良いと思うが。+2
-6
-
244. 匿名 2021/06/19(土) 21:23:13
>>1
ヒカル、アカン。
そっち行った、アカン、アカンでぇ。+6
-6
-
263. 匿名 2021/06/19(土) 22:29:31
>>1
“Mx”は性別関係なく「様」って感じなのかな?+0
-1
-
264. 匿名 2021/06/19(土) 22:29:40
>>1
男尊女卑と言われてる日本人から見てもミセス、ミス、はおかしいと思ってた。
結婚してるしてないってそんなに重要なの?しかも女だけ!…と。
そもそも、女だけ名字変えるのも不公平だよね。
名字なんてなくていいのに!+8
-6
-
280. 匿名 2021/06/19(土) 23:40:10
>>1
結婚してるか訊かれてるみたいで腹立つって言えばいいだけじゃん。
なんで性自認とかの話に広げる?
Mr.ってつけられた!って怒るならわかるけど、この人トランスジェンダーだったっけ?
男女なくしたい勢力の変な話にはもううんざり!+11
-3
-
282. 匿名 2021/06/19(土) 23:46:00
>>1
確かに結婚してるか未婚かで呼び方が変わるって嫌かも
わざわざ公にする必要ないよね+7
-2
-
289. 匿名 2021/06/20(日) 00:18:51
>>1
日本語と違って、男言葉や女言葉がないだけジェンダーフリーの点では恵まれているしミズっていう便利な言葉もできたんだから、これ以上イチャモンつける必要もないと思うんだけど。+4
-0
-
323. 匿名 2021/06/20(日) 01:26:12
>>1
えーなんとなく分かるよ。ミスとかミセスは嫌だろうなってのは。それに自分だけじゃなく相手に対して使う時も気を遣いそうだし、あれこの人離婚したっけ?あれ再婚したんだっけ?とか考えたり、間違えちゃった時に炎上とかめんどそうだし。男も女もそうじゃない人?もみんな日本みたいに「さん」とか「様」でオッケーなら楽だなとか。
あと本当は結婚(離婚・再婚)したけどまだ発表できない時期だからミスでとなった時にパートナーに悪いなとか考えるかもしれないしな。+9
-1
-
352. 匿名 2021/06/20(日) 09:19:37
>>1
このご時世にそんなことにうんざりするのかと思ってしまった
歌とかはすごく好きなんだけど発言はちょっとくどいかも
女性としての自意識過剰な感じがする
「選ばされる」って思っちゃうのかー+9
-4
-
357. 匿名 2021/06/20(日) 10:09:37
>>1
資産45億だからなー、なんでもいいよ、正しいよ。+2
-5
-
365. 匿名 2021/06/20(日) 11:31:19
>>1
それは置いておいてそろそろアルバム出してよ。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「自分の婚姻状態や性別を前面に押し出す呼ばれ方に違和感しかない」。新しい言葉を提案し、共感を集めています。