-
1. 匿名 2021/06/19(土) 17:03:28
おそらく離婚・再婚するということはありませんが、
他の職業の人と結婚してたらどうなってたんだろうと思うことがあり申請しました。
主はネットで羨ましがられる医師の妻ですが
仕事のわりに薄給
付き合いや勉強での出費がかなりおおい
妻も夫の上司友人との付き合いをしなければならない
家族よりも患者優先
家事育児は本当最低限協力
激務や転勤のため私は正社員をやめざるを得なかった
など、夫の職業で苦労する事が多く
大手企業でお勤めの旦那様をもつ友人が羨ましく思っています
(夫への愛情はあるので離婚したいわけではありません)
きっと皆様、周りからは分からない苦労や喜びあると思います。教えてください。
+414
-38
-
15. 匿名 2021/06/19(土) 17:04:52
>>1
そんな妻でもがるちゃんなんかするんだね+90
-23
-
56. 匿名 2021/06/19(土) 17:13:53
>>1
うちの主人は開業してだいぶ楽になりました。
学会も行かなくなったうえにコロナ禍なので飲み会もなく、休日は家事育児率先してくれます。
医師といっても人によるような気がします。+141
-15
-
64. 匿名 2021/06/19(土) 17:18:15
>>1
旦那が大手企業勤務だけど、激務で帰りはいつも遅いし、営業職だから今はないけど休日も接待があって、家事手伝ってもらうなんて無理だよ。
何を思ってお勤めなら羨ましいと言ってるの?+102
-60
-
77. 匿名 2021/06/19(土) 17:26:09
>>1
転勤生活15年目。家賃補助があるのはありがたいけど、引っ越しが面倒くさいです。+64
-0
-
93. 匿名 2021/06/19(土) 17:36:52
>>1
仕事量の割に薄給は、割とどの職業職種でも当てはまるかも+28
-2
-
96. 匿名 2021/06/19(土) 17:37:55
>>1
うちの主人はケミカル系の大手企業勤務
昇進の話が来てるけど受けたら激務になるの必須で今回は見送らせてもらったよ
父もそうだったんだけど昇進したら忙しい時期は早出残業が連日続くわ、何かトラブルある度に現場に行かなきゃならないわで勤務時間なんてあってない様なものになるんだよね
飛行機の距離の出張も増えるし+10
-4
-
106. 匿名 2021/06/19(土) 17:46:23
>>1
がるちゃんは医者の妻が多いから、
残念だけど他の職業の人の意見はあまり聞けないかもね+17
-12
-
110. 匿名 2021/06/19(土) 17:48:12
>>1
主はなんのお仕事してたの?+10
-1
-
144. 匿名 2021/06/19(土) 18:10:23
>>1
獣医かな。
動物が好きなので一番尊敬する職業。
街の獣医は開業してる人が多いし休みもなく恐らく泊まりがけの旅行なんて一生行けないと思うけどやっぱり素敵だな。
結婚となったら動物看護師の資格とって一緒に働くかも。+38
-6
-
150. 匿名 2021/06/19(土) 18:15:48
>>64
何を思って…って>>1に書いてあるよね。
なぜにそんな喧嘩腰?+105
-1
-
154. 匿名 2021/06/19(土) 18:19:00
>>1
うちの旦那は大学病院勤務医だけど、土日もアルバイトや回診、日当直があるし、丸一日休みの日は月3日あるかないか。まだまだ若造なので、教授に資料作成を頼まれると自宅でも仕事。家事育児は私の担当。コップ2つを洗ってくれるだけで感動するレベルです。激務なので、コップを洗ってる時間があるなら少しでも寝てほしいと思ってしまいます。
同業なので参考にはならないと思いますが、お互い頑張りましょう!+88
-1
-
174. 匿名 2021/06/19(土) 18:34:01
>>1
薄給ではないと思うよ+9
-1
-
197. 匿名 2021/06/19(土) 19:08:56
>>1
医者や商社マンと結婚した子みんなこれ言うなぁ
激務の割には給料少ない、と
周りが元からの金持ちが多いから、付き合いや車、装飾品等お金が湯水のようになくなっていくと+81
-1
-
247. 匿名 2021/06/19(土) 20:34:19
>>1
病院とか科によると思う。大学病院だとカンファがあって朝早く行って、検査、手術とかして夜はバイトで他病院の当直だったりで結構忙しい(月に何回もある)。その代わり同じ科の医師がたくさんいて毎日誰かが大学の当直してるから自宅にいる時はほぼ呼び出しはない。今は田舎の総合病院の勤務医だけど5時過ぎには大体帰ってくるし、社宅だから家賃ゼロ。周りが医者の嫁・子どもだらけだけど嫌な人は1人もいない。当直は月1、2回だけど院内に医師1人だから全て対応しないといけない(専門性が必要な状態なら待機の他科医師に連絡)。当直じゃなくても待機制だから夜中でも病棟から電話かかってきて出勤したりする。うちの場合だから他の病院は全然違うと思う。+9
-1
-
254. 匿名 2021/06/19(土) 20:49:02
>>1
主人も総合病院勤務してる医師ですが、緊急対応等で勤務時間が不規則です。
お金で心配することはほとんどないですが、お金よりも、第一に家族の時間を大切にしてくれる主人なので救われています。
それでもたまに、定時や土日休みが決定している職種の旦那さんが羨ましくなる気持ちもあります。
+29
-1
-
259. 匿名 2021/06/19(土) 20:53:09
>>1
仕事のわりに薄給・付き合いや勉強での出費がかなり多い・夫の上司友人と付き合いがある、場合によっては家族ぐるみの付き合い・転勤がある
このあたりはうちもそうですが、
地方の民間病院にうつってからは激務度は大分マシになり、家事育児も一緒に出来ていて、家族の時間増えました
病院次第です!+13
-0
-
269. 匿名 2021/06/19(土) 21:31:22
>>1
上司、友人の付き合いってどんな感じですか?ホームパーティとかですか?+4
-0
-
282. 匿名 2021/06/19(土) 22:18:20
>>1
わかりますよ。立派な仕事ですし、尊敬しているので私も夫と別れたいとは思わないです。
でも子供が小さい間は自分を押し殺してきました。
仕事はもちろんできないし、育児は120%私。親は協力的ではないので一人の時間など持てたことはない。周りからは『働かなくていいね』等理解のない言葉ばかりで苦しかったです。
『私って何...?』と自問自答する毎日で、今思うと病んでいたと思います。
子供が高学年になり、半日くらいなら一人で出かけられるようになったのでそれだけでも幸せを感じています。+32
-2
-
342. 匿名 2021/06/20(日) 00:50:12
>>1
国会議員はお気楽な仕事でおすすめです♪
+1
-6
-
348. 匿名 2021/06/20(日) 01:01:19
>>1
お医者さんの嫁で専業主婦だと、お小遣いはいくらくらいあるんですか?わたしの想像だと、カードでエステとか行きまくってるイメージです。自分のためにいくら使ってオッケーなのか知りたいです。+1
-10
-
351. 匿名 2021/06/20(日) 01:04:48
>>1
主さんは何の仕事をしておられましたか?
医療関係だったのなら医者(特に勤務医)妻の幸せ度数の低さはある程度予想できたはずです。
違うお仕事をされていたのなら、下調べ&覚悟が足りなかったとしか言えません。すいません。
私も医師妻ですが、身近なところに医師がいる環境で育ったので「これはシングルマザーのような生活になるだろう」と覚悟して結婚しました。
今の状況が辛いのであれば、旦那様に医局を抜けてもらってもう少し気楽な立場で働いてもらってください。(ガッツリ命を預かる外科医だったり難しいけど)研究留学で、アメリカに一時期暮らしてひと休みするのもいいと思います。家族仲も深まりますよ。
お互いがんばりましょう。+7
-25
-
375. 匿名 2021/06/20(日) 03:11:23
>>1
夫の職業一緒です
でも、地方に住んでてで子ども1人だからお金は結構あります💰笑
私は働きたくなかったから仕事辞めるのも抵抗なかったしラッキーって感じだった!
あと、夫に家にいて欲しくなくて、子どもの世話も人に手を出されるより自分の思うように黙々とやりたいタイプなので全然苦じゃないです
共働きで家事育児やってる人スーパーマンかと思う
好きで働いてるなら良いけど、旦那が甲斐性なしで働かざるを得ないのはかわいそう
奥さんに専業主婦させてあげられないくせに、夫は家事育児やらないとかあり得ないと思う+14
-3
-
381. 匿名 2021/06/20(日) 04:19:27
>>1
病院勤めだったけど、お医者さんってプライド高すぎる人とか、悪い意味でこどもっぽい人とか、人としてどうなの?というような、癖の強い人が多くて、奥さん大変そうだよな~と思うことがよくあったけど、その辺りどうですか?
もちろん人によるとは思いますが。アスぺとか多そう。
+15
-0
-
391. 匿名 2021/06/20(日) 05:44:47
>>1
裁判官や検事。
お堅い人、好き。+3
-0
-
413. 匿名 2021/06/20(日) 07:39:58
>>1
研修終わったら転勤しなくてよくない?
ダンナさんのお友達はともかく上司との付き合いなんて
要求されないよ?
医師妻で大企業勤務妻を羨ましがるなんて珍しくない?
+6
-0
-
423. 匿名 2021/06/20(日) 08:43:39
>>1
我が家もです
家には寝に帰ってきているだけ、、、子育て完全ワンオペはなかなかきついです。科によってもずいぶん違うかなぁ?私も同業なので、私が稼いでくる分少し休んで体を大切にしてほしいです。そうもいかないんだけどね。旦那の仕事関係の付き合いは特に全然ないんだけど、地域によるのかな?地方はありそうな気もする。医局の体制も地方はまだまだ古くてつらいと聞いた。都内ではほぼ全くないよー+6
-0
-
430. 匿名 2021/06/20(日) 09:08:05
>>1
ネットで羨ましがられる医師の妻ですがって…普通自分で言います?釣りか何かですか?
自分の夫が汗水垂らして稼いだお給料を薄給だなんて言い方謙虚でもなんでもありませんよ。
私も医師の妻です、医師のお給料や忙しさは人によると思います。私の旦那は美容整形外科ですが帰宅時間はほぼ20時くらいですし私自身旦那の先輩や同僚の名前くらいは話しで出てきたりするので把握はしても実際会った事もありません。また他の大企業で働いている知り合いの旦那さんを羨ましいともおもいません。
おそらく主さんの旦那さんは大学病院の勤務医とかですか?そんなに不服なら一度科や医局などについて話し合ってみてはいかがでしょうか?
最後に、このような公の場で医師の妻を語るなら勤務医とか研究してるとか情報をせめて載せて下さい、謙遜だかなんだか知りませんが私のように夫を尊敬している人も沢山いると思うので一緒にしてほしくありません。+3
-18
-
431. 匿名 2021/06/20(日) 09:08:39
>>1
医師の嫁を羨ましいと思ったことがないんだけど+7
-1
-
473. 匿名 2021/06/20(日) 11:12:09
>>1
>大手企業でお勤めの旦那様をもつ友人が羨ましく思っています
↑医師の奥さんでも大手サラリーマン妻が羨ましいんだね、、+5
-1
-
503. 匿名 2021/06/20(日) 12:10:37
>>1
総合病院の医師がいつも大きすぎる声で話してくる。
質問の時間を与えない様に一通り話し終わると、
はいじゃあお大事に!と口早に言われる。
旦那さんは自宅では穏やかなのでしょうか?
と、ふと思ったりする。
家で穏やかなら、医師の旦那さんって羨ましい。+6
-0
-
543. 匿名 2021/06/20(日) 14:15:12
>>1
同じです。コロナ対応もしてて、毎日しんどそうです。
特に家事育児はほぼすべてワンオペ状態ですね。早くコロナ収束してほしいです。コロナコロナで夫婦共に疲れ切ってます。+3
-0
-
545. 匿名 2021/06/20(日) 14:23:49
>>1
>仕事のわりに薄給
付き合いや勉強での出費がかなりおおい
妻も夫の上司友人との付き合いをしなければならない
私も医師の妻ですが、上記の3つはあてはまりませんよ・・・。
付き合いの出費って何ですか?
上司友人との付き合いというのも意味不明ですね・・・。
+3
-0
-
555. 匿名 2021/06/20(日) 14:48:57
>>1
医者の嫁になることの隠れたリスク要因
・仕事が忙しすぎて家庭のことが疎かになる。
・医者のプライドが高すぎる、家庭をなんとも思っていない。
・両家のご子息で育つために世間知らず
・姑が鬼
・看護師と不倫する確率が極めて高い。
+6
-0
-
662. 匿名 2021/06/20(日) 16:51:09
>>1が嫌味にしか聞こえない私は既に歪んでいるのか+5
-0
-
879. 匿名 2021/07/01(木) 08:11:05
>>1 夫ではなく父が勤務医です。
おっしゃる通り激務で(特に若い頃)子供と顔を合わせる時間もなく、たまに会うと小さかった私が人見知りで泣くほど。
激務をこなす責任感は尊敬しますが
共働き希望の私は医師とは結婚できないな…と思っています。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2回目の緊急事態宣言が発出されていた今年1月の深夜に東京・銀座のクラブを訪問して批判を浴び、自民党を離党した松本純元国家公安委員長ら3衆院議員について、次期衆院選前に復党させる案が浮上している。党