-
2. 匿名 2021/06/15(火) 14:53:18
一人おばさんママいて話が噛み合わずかわいそう+93
-592
-
814. 匿名 2021/06/15(火) 20:38:14
>>2
わたしのことねー。了解です!+273
-0
-
863. 匿名 2021/06/15(火) 21:06:59
>>2
私もです。ごめんね。目障りかシラー+222
-0
-
1014. 匿名 2021/06/15(火) 21:58:44
>>2
おばさんママって何歳くらいから感じます??+66
-0
-
1131. 匿名 2021/06/15(火) 22:31:56
>>2
可哀想とか思わなくて結構よ。
大して気にしていないから。
ありがとうね。+166
-0
-
1163. 匿名 2021/06/15(火) 22:40:13
>>2
気を遣わせてごめんなさい。おとなしくしてるんだけど、気になるんですね。+145
-0
-
1216. 匿名 2021/06/15(火) 22:57:03
>>2
いかにも頭も育ちも悪そうな若いだけのママがいて何話せばいいか困るわ
話さないけど+151
-18
-
1271. 匿名 2021/06/15(火) 23:17:10
>>2
ほんと、おばさんママは何歳からか私も知りたい!+33
-0
-
1360. 匿名 2021/06/15(火) 23:52:16
>>2
私の母が42歳で弟を出産してるからきっとそう思われていたんでしょうね。
母の年代ならなおさら。心臓悪くて2人目諦めてたら授かったのに。それでも頑張ってPTA役員してましたけどね。+93
-12
-
1456. 匿名 2021/06/16(水) 00:43:19
>>2
年齢関係なく同じくらいの歳の子供いるなら話あいそうだけどなぁ?
何歳からおばさんママかはわからないけど、ある程度の年になれば旦那さんも給料上がってると思うし、身につけるものやコスメなんかも、あなたよりお値段はってくるだろうから話合わないとおもう。+63
-0
-
1663. 匿名 2021/06/16(水) 07:24:11
>>2
こういう余計なお世話なのがいるから面倒くさい+49
-1
-
1869. 匿名 2021/06/16(水) 09:05:53
>>2
どんな田舎?
逆に都会に行けば行くほどおばさんママって今どき少数じゃないと思う。
2みたいなのはなんか自分田舎者でーすって言ってる感じ。+28
-2
-
1948. 匿名 2021/06/16(水) 09:41:10
>>2
おばさんママだろうが、キレイなママだろうが、若いママだろうが、子供を大事に思ってて他の子供達とも元気に遊んだりしちゃうママなら年齢問わず私は好きです。+43
-0
-
1971. 匿名 2021/06/16(水) 09:50:05
>>2
年齢関係なくない?
色んなママ友と付き合って来たけど、今一番仲良いの10個上のママ友だわ
私の脳がオバさんだからだけど、他のママとはもうまるで付き合い無い
このママ友はママ卒業しても付き合って行けそう、お互い時間あるとき声掛け合ってお茶するの楽しい+27
-1
-
2018. 匿名 2021/06/16(水) 10:11:23
>>2
割と教育熱心で人気の高い幼稚園に通わせているけど、20代半ばのママはクラスに1人ぽつんといて周りから浮いちゃってるよ。
可哀想でたまに話しかけるんだけど、美容院の話題のときにジェネレーションギャップを感じてしまった。
当たり障りない子供に関する話題が無難だね。+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する