-
73. 匿名 2021/06/15(火) 15:17:35
RSウイルスが流行っているみたいですね。
1才までに半数以上、2才までにほぼ100%の子が罹るようですが、うちの子はまだです。
もうすぐ4才になるのに。下の子も1才でまだ罹ったことないです。
それとも発症せずに知らず知らずに感染しているということなのでしょうか?+66
-2
-
478. 匿名 2021/06/15(火) 23:39:03
>>73
うちも3歳5ヶ月ですが、まだ罹ってないですね。
私も夫も罹ってなかったみたい。
風邪はよく引いてたけど、RSウイルスの診断はなかったなー。+6
-1
-
523. 匿名 2021/06/16(水) 00:56:14
>>73
うちは3歳半ですが罹ってません。
ほとんどの子が罹ると言われてる突発性発疹も罹っていないです。
溶連菌だけは毎年保育園でもらってきます…+22
-0
-
539. 匿名 2021/06/16(水) 01:27:52
>>73
1歳でRSウイルスやったけど、そこまで高熱出なくて普通の風邪みたいな症状だったな。病院行けば検査?するからわかるはずだけどね。+7
-0
-
658. 匿名 2021/06/16(水) 10:01:23
>>73
RSは気づかないだけで罹ってるはずですよ^_^
なぜ気づかないかというと、RSの検査は一歳以上は重症化でない限り実費で8000円前後かかるので、医者は肺炎などの可能性がない限り積極的に検査しないそうです。
検査で陽性が出てもウイルスなので抗生剤は効きませんし、お薬は普通の風邪と同様ですので、
「風邪ですね」と診察されて終わってるパターンがほとんどだとお医者さんが言ってました。+37
-0
-
796. 匿名 2021/06/16(水) 13:06:25
>>73
うちも3歳の上の子罹ってないですよ
下の2歳の子は最近罹りましたが2日くらい高熱が出てすぐ治りました
1週間くらい続くイメージだったけどすぐ治るパターンもあるみたいだから、上の子も知らない間に罹ってたかもと思っています+0
-0
-
798. 匿名 2021/06/16(水) 13:09:08
>>73
最近、うちの園の年少クラスでRSが流行ってました。
かかったことがない子は意外と多そう。+5
-0
-
851. 匿名 2021/06/16(水) 14:05:51
>>73
うちの子も先週かかったけど、幼稚園で流行ってるって言ったから検査して判明しただけで、もし流行ってなかったら検査しないで風邪だねーって終わってたと思う。
ウイルスに効く薬があるわけじゃないしね。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する