-
2087. 匿名 2021/07/05(月) 11:16:52
自分で判断すべきなのは重々承知です
皆さんは子供が発熱したらいつも病院に連れてっていますか?
明らかにぐったりしている、見たことない症状等を除き、風邪等の場合です
恐らく子供がRSウイルスです
親はとりあえず連れて行けと言いますが、子供は液体も粉も薬を飲みません
0歳の頃から色々してきましたがどうにも無理です
無理矢理飲ませても吐きます
病院も嫌いで待合室で既に泣き叫びます
薬を飲めないのに、何時間も待って疲れさせるより家で寝させて回復した方が良いのではないかと思うのですが、皆さんはどうですか?
夫が単身赴任で全て一人でやらなければならないので、億劫になっているのかもしれません…
プラス とりあえず連れていく
マイナス ひどくないなら行かない+4
-17
-
2094. 匿名 2021/07/05(月) 11:51:08
>>2087
多少熱あってもいつも通り元気で機嫌いいなら連れていかないですね。
高熱、食欲なし、ぐったりしてる、咳がひどくて眠れないとかならすぐ病院行きます。+8
-0
-
2098. 匿名 2021/07/05(月) 12:53:28
>>2087
うちの子まさに今RSで幼稚園休んでますが、2087さんがRSと予想されてるということはもしかして咳も結構出てますか?もしそうなら、気管支炎とか肺炎も怖いので全身状態見てもらうために受診した方が良いと思います。
発熱だけでも、今の時間で熱が出てるなら夜はもっと上がるはずなので、一応受診しますかねー…億劫ですよね…
+15
-0
-
2134. 匿名 2021/07/05(月) 21:58:20
>>2087
薬飲めないんじゃ確かに行かない方がマシなのかなぁ?
色々お試しとのことなので余計な話ですが、スポイトもダメですかね?うちは子供2人とも、薬をスポイトで飲むのがものすごく好きなもので。。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する