ガールズちゃんねる

3歳児の母が語るトピ part12

2849コメント2021/07/16(金) 14:45

  • 2004. 匿名 2021/07/03(土) 22:22:40 

    愚痴です。
    うちの子、母親の私から見ても力加減がわからなくて乱暴だと思う。しかも、促すと余計に態度を硬化させる頑固もの。3歳なりたてでわからないかもしれないけどしてはいけないことはしてはいけないと毅然と伝えてきた。叩かれても、髪の毛引っ張られても駄目なことはさせないようにした。この半年くらいノイローゼかなって思うくらい、思い詰めてます。子どもについて心理士さんにも相談した。

    今日は義理の実家に遊びに行って、子どもが物を振り回して父親(夫)にあたり、父親が「もう帰るぞ」と言って子どもを抱えて出ていきました。本人は何が悪かったのかも言われてないから気づいてない、ただ怖いだけで泣いてる。夫には、心理士さんから「感情的にならずしてはいけないことはしませんと言う、やってほしいことを肯定的に伝えるという対応をしましょう。いつかその子のわかるタイミングが来るのでそれまで伝え続けて、その時を待つしかない」と言われていることを何度も説明していたので「感情的に怒らないで。」とは言ったんだけど、夫に「じゃあお前がやれよ」と言われた。それだけでも、悔しかったけど、義理の母に「でも私ちゃん、いけないことは小さい子でも言わなくちゃいけないよ」と。夫と私のやりとりだけだと「叱らなくてもいい」と私が言ったように伝わったのかもしれない。けど、私もノイローゼになりそうなくらい必死に向き合ってきたから「私はいけないことはいけないと言ってます。私だって毎日どうしたらわかってくれるのか悩んで向き合ってノイローゼになりそうです。何もしてないわけじゃありません」と言い返しました。

    自分の子どもだから投げ出すわけにいかないし、なんとか頑張ってるけど、夫すら私は何もしてないと思っているのかもしれないし、義母にも思われているんだろうし。今までも自分がどう思われても子どもとっていいようにと思って頑張ってきたけど、これじゃあんまりだな。心理士さんだけが充分頑張ってるから、あまり頑張らないでって言ってくれた。他人しか私のこと認めてくれない。すごく孤独で、私はまだ頑張れるかなって。

    +29

    -0

関連キーワード