ガールズちゃんねる

3歳児の母が語るトピ part12

2849コメント2021/07/16(金) 14:45

  • 1813. 匿名 2021/07/01(木) 09:04:03 

    >>1808
    うちは元々小さな頃から興味がかなりあるので色々と知育玩具やら本を与えてきたのですが、例えば公文の教材?玩具?は良いものがたくさん出てますよ。
    玉そろばんや数字盤おすすめです。おもしろいですよ。自然に楽しみながら覚えるかと。
    なぞり書きはうちもあまり好きではないのですが、(同じく運動にあまり積極的ではない子です。鉛筆持つのがまだ厳しいのかも、、)
    タブレットなら書きやすいみたいで、だんだん上手になってきました。タブレットだと筆圧の強化にはなりませんけどね…!

    +0

    -1

  • 1829. 匿名 2021/07/01(木) 13:27:07 

    >>1808です
    レスありがとうございます
    不安だったので皆さんのお言葉に救われました
    今は好きなことをさせて、いつか興味が出たら一緒に取り組もうと思います 

    >>1810
    何度数えても1の次が3になって、仰る通り「うわー!」ってなり怒りそうになりました…
    なんで2が言えないの?!って泣けてきました
    彼のタイミングを待とうと思います

    >>1811
    そうなんですね、無理矢理やらせないようにします
    興味がある車や感性を育てる系の遊びは大好きです
    いつか必ず勉強しなくちゃいかない日がくるから、今はあまり焦らないようにしたいと思います

    >>1813
    パズルが好きなので公文のパズルはやっています
    ただ好きな車がついてないとダメなんですよね…
    そもそも興味を持ちません
    運動か勉強か、将来どちらでも良いから好きなことが出来れば良いのですが…

    >>1816
    アンパンマンのおしゃべり図鑑、一歳の頃から持ってますが、好きなページしかやりません^^;
    ひらがなのページも、付いている絵は進んで答えるのですが、「ありの"あ"だよ」と説明すると途端に興味を無くします
    名前に濁点も拗音もあるので覚えてくれるかなと思ったのですが、文字は興味ないようです
    3歳になったところでもう読めるなんて、お子さんすごいですね

    +2

    -1

関連キーワード