ガールズちゃんねる

3歳児の母が語るトピ part12

2849コメント2021/07/16(金) 14:45

  • 127. 匿名 2021/06/15(火) 15:40:35 

    >>68です。
    コメントありがとうございます。
    下の子3歳のイヤイヤ、一日中「ママ!ママ!」、連日の夜泣き、トイトレの難航…など、ここ最近は毎日イライラしています。

    今朝トイレに誘ったら「出ないー!」と言われ、直後にパンツに漏らされたことで、咄嗟にお尻を叩いて泣かせてしまいました。
    ギャーギャー泣く声さえうるさいとしか思えず、キッチンにこもって泣きながらガルちゃんに投稿していました。

    もう子供達に手を上げたくありません。
    でも頼れる実家もなく相談できる友人もいません。
    仕事中の旦那に「早めに帰ってきて」と連絡だけしましたが既読にはならず。
    いっそ児相に通報して子供達を保護してもらおうかと…悩んでいました。長くなりすみません。

    +182

    -3

  • 130. 匿名 2021/06/15(火) 15:43:16 

    >>127
    児相に連絡して相談にのってもらったらいいよ
    保育困難の診断書書いてもらって保育園預けることも
    できるよ

    +86

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/15(火) 15:54:19 

    >>127
    お子さん1人じゃないんだね。
    それだと毎日忙しいよね。
    トイトレが上手くいかなくてイライラするのも、わがまま言われてイライラするのもわかる。
    旦那さんはあなたが育児で悩んでることは知ってる?
    幼稚園や保育園も検討してみたらどうかな?
    私ももう育児に限界感じてて、無認可でもいいから保育園いれて働こうかと思ってる。
    満3歳から入れる幼稚園もあるし、まず子供と離れる時間を作るのも必要かも。

    +82

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/15(火) 15:54:39 

    >>127
    そっかそっか
    ワンオペで追い詰められてるのかな?
    誰か頼れる人居ないかな💦
    ファミサポとかどうなんだろね。

    トピ採用されなかったら余計イライラしちゃいそうだからここで吐き出しちゃいなよ!

    +79

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/15(火) 15:56:54 

    >>127
    トイトレ頑張ってるんですね
    うちは全然進まなくて(おだてたり誉めたり叱ったり物で釣ってみたり…)本人にやる気がないようなのと私がめんどくさくなったので諦めました
    体も声も大きくなってきて騒がれるとうるさいしキツイですよね
    本当に逃げ出したくなる

    +76

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/15(火) 16:01:32 

    >>127

    そんなイライラするならオムツでどうでしょうか?
    いつかは取れると思うし、その子のペースもあるだろうから
    トイレ=嫌な場所にならないようにのんびりしたらどうですか?

    サボることも大切ですよ
    手を抜けるところは抜きましょう

    +114

    -1

  • 181. 匿名 2021/06/15(火) 16:18:15 

    >>127
    気持ちめっちゃ分かりすぎます。
    うちは上に高学年の年子2人と下が3歳なんだけど…もう1番下がヤンチャというか癇癪が凄くて精神的に参る。
    毎日毎日1時間以上ギャーギャー泣き叫ぶし外で癇癪起こしたらマスク投げられたり頭や顔思いっきり叩かれたりこの前私が限界きて恥ずかしい話しですがブチ切れて旦那に任せて車で思いっきり泣いてしまいました。
    上2人も反抗期&たまに問題起こしたりで精神やられるし周りから上の子いるからラクでしょとか3人目だから余裕でしょみたいな感じで言われるし…一人一人子の性格も違うし子育てなんて1人も2人も3人も大変なんだよね。

    +91

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/15(火) 18:44:12 

    >>127
    トイトレ本当にイライラしますよね!!
    私も一回お尻をぺん!てしちゃったことあって、あ!ダメだ!ってなってオムツに戻りました。
    甘えてるかもしれないんですけど、大人になってもオムツの人なんていないしいつかは外れるでしょ!と…
    育児、疲れることばっかりですよね。
    子供は可愛くないわけじゃないんですけど…話通じないし…
    適当に手抜きしながら頑張っていきましょうね。
    無理しないで。

    +76

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/15(火) 20:43:34 

    >>127
    シングルで実家に同居してます。両親と折り合いが悪くものすごくストレスでそれで毎日イライラ息子にしてしまいます。
    毎日本当に辛すぎて、最近24時間繋がる子育て相談に電話しました。
    もしもし、の声だけで、ああ私この人に話していいんだと思ったら涙が出てきて10分ぐらいずっと泣いてました。
    なにかが解決したわけでも何でもないですが、結局一時間ぐらい話を聞いてもらえて、それだけで本当に救われました。
    まだ怒ってしまうこともあるけど、あの一時間がなかったらどうなってたかわかりません。
    ご参考までに。

    +83

    -1

  • 413. 匿名 2021/06/15(火) 22:34:37 

    >>68>>127です。
    皆さんアドバイスありがとうございます。

    本当はオムツに戻してトイトレは少し休憩したいのですが、息子の通っている幼稚園の先生から「おうちでも積極的にトイレの練習をしましょう」や「パンツで通わせてください」とずっと言われていて、全然進まない今の息子の状況にずっとイライラしていました。

    上の子(6歳)のお世話もあるし、夜泣きもひどくて毎日寝不足で、先日は自転車に乗りながら寝そうになったり、煮物を作りながらうたた寝して焦がしたりしました。
    少しでもいいので休みたいのですが、旦那は激務で帰宅は毎日深夜。土日もテレワークで仕事してるのでほとんど頼れません。
    長々と愚痴を言ってごめんなさい。
    今はここで吐かせてもらうのが唯一の気晴らしです。

    +77

    -3

  • 466. 匿名 2021/06/15(火) 23:18:42 

    >>127
    うちの子も声かけしても「まだいい」と言って、その直後に盛大にお漏らししたのでヒステリックに怒ってしまった事があります。
    そのせいで布のパンツを履くのを嫌がるようになって後悔してます…
    私の場合母親に相談したら
    ・子供はテレビや遊びに夢中になるんだから声かけで行くわけない
    ・あんたも畳や布団に盛大に漏らしてた

    と言われ、当たり前ですが自分もお漏らししてたんだという事が何だか面白くて気分が少し軽くなったのと、
    子供に怒った事を謝り、漏らしてももう怒らないと約束してトイトレ再開してます。

    うちの幼稚園も4月からオムツは外して来るよう言われてたのでプレッシャーもありますが、家で頑張ってますと伝えて待ってもらってます。
    127さんもあまり思い詰めないで下さいね

    +32

    -0

  • 516. 匿名 2021/06/16(水) 00:31:51 

    >>127
    毎日お疲れ様です。
    ちゃんと覚えさせなきゃ!って思うと、うまく行かない時イライラしてしまいますよね。
    私は子供がご飯を食べずに床に投げた時、
    子供専用の茶碗を逆方向に投げて割ってしまったりした事があります。

    なんで「ちゃんとやらなきゃ」って思うんでしょうね。
    私たちって、誰の何を気にしてるんでしょうね。

    オムツなんていつか取れればいいものだし、
    パンツだって漏らしちゃったら洗えばいいだけなのに、
    なんでイライラしちゃうんですかね。

    お疲れ様としか言えないけれど、
    きっと貴方が責任感のある方だからこそ限界を感じるのかなと思います。
    本当にどうでも良ければ、放っておけばいいだけだもんね。
    本当に毎日お疲れ様です。

    +81

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/16(水) 06:29:52 

    >>127
    トイレは足場付きですか?
    足場ありなしでかなり違うと思います!
    あとフローリングならふけばいいやとパンツで過ごしていたらかなり進んだよ!
    その片付けさえストレスの元になってしまうかもだけど。

    二人も見て頑張ってますね!

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/16(水) 07:38:33 

    >>127
    お母さん真面目すぎるんやと思うわ。
    トイレなんて失敗しても良いし、イヤイヤにもママにも携帯見ながら寝転びながら適当に答えても良いんだよー。
    ここの正論ママは気にしなくて良いからね。
    わたしも第一子のときに相談したら正論ママに言葉の暴行受けたよ。お説教好きっているんだよねー。

    +40

    -0

関連キーワード