-
732. 匿名 2021/06/14(月) 19:55:42
>>682
銀行員だけど、
亡くなった時はその人の産まれた時から死ぬまでの戸籍が必要で、全員の実印をもらわないと払い出しできないよ
実は隠し子がいて何十年も連絡してない、家族全員に秘密にしてるとかでもバレるよ+23
-0
-
1136. 匿名 2021/06/14(月) 23:26:56
>>732
同じく同業者だけど、この手の揉め事何件も見てきた。
実は亡くなった人が過去に結婚してたのを初めて知ったとか、その間に子供がいたとかはたまたその子を認知してるだのしてないだのとか。で、大体準備してなかったりそこで事実を知った後妻さんが手続きはどうすればいいんですか?って聞いてくるんだけど銀行ができることはないから、自分でどこに住んでるかもわからない相続人を探して印鑑貰って遺産分割協議したくなければ士業の先生に頼んでくださいということになる。手数料バカにならない。
最悪自分でしたとしても誰かが代表者で取りまとめないといけないし、お金を振り込む先は代表者だからそこから1円単位で分与しないといけない。大変だよ。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する