-
1608. 匿名 2021/06/15(火) 08:58:50
>>1
結婚したいならしたら良いと思う😂
みんなは、やめろやめろ!って言うけど、他人の人生だし、幸せは本人たちにしか分からないからねー。
まあ、自分が後悔しない道を選べば良いんじゃない??+3
-0
-
1622. 匿名 2021/06/15(火) 09:07:36
>>1608
実際そうなんだけどね、
ただ相手が子ありだと本人たちだけの問題ではなくなってくるから
養育費とか面会とか誕生日、進級等々祝い事、全部当たり前で当然として受け入れる事は必要だと思う+1
-0
-
1765. 匿名 2021/06/15(火) 10:28:08
>>1608
私もそう思う、これだけ言われてそれでもしたいなら結婚すればいいんだよ。
30半ば?後半だっけ?失敗した!って気づいた時は後悔どころかやり直しもできないかもしれない、主さんがバツ1子持ちになるかもしれないけどそれも人生だわ。
ただまたもう一人父親のいない子が増えてしまう可能性がある。
子供にはなんの責任もないからね、それだけがネック。
結婚してみたら過去の事とか思ったより気にならないし
養育費も父親の責任と人としての誠意のある人だからこそだわ
夫婦共に働くなんて普通のことだし特に負担でもないって思えるかもしれないしね。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する