-
1. 匿名 2021/06/14(月) 15:13:34
出典:nikkan-spa.jp
毎月30万円以上を貯金し、月10万円で節約生活する4人家族。いつリストラされても大丈夫 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp“出世&仕事“ができない男たちが生き残る術は何か。独自の処世術で抜け道を探し、生涯サラリーマンを貫く男たちの生き様に迫る。
夫婦共働きで世帯年収800万円から、支出を削減していった。
「食事は、週に2~3日は白米にキムチで済ませます。スーツもワイシャツも10年以上同じものだし、子供服はメルカリで中古品を購入。僕自身の小遣いもゼロ円で、散髪も自分でやるし、飲み会に行くのも年に1回ほどしかありませんね」
白米はふるさと納税の返礼品で手に入れたもの。
「100㎏はあるので、毎日どんぶり飯を3杯は食べて空腹を満たします」
節約の末、毎月30万~40万円近くの貯金に成功。4000万円で購入した自宅のローンも2年前に完済。住居費がなくなった現在は、食費が3万円、通信費や光熱費に2万円、2人の子供の教育費に5万円ほどで、月々の生活費は10万円前後に収まっているという。
ストイックすぎて真似できそうにありません…+171
-1439
-
7. 匿名 2021/06/14(月) 15:14:36
>>1
つまらない人生
あるなら使えばいいのに+3616
-28
-
22. 匿名 2021/06/14(月) 15:15:38
>>1
デブそう。
キムチと白米だけ?韓国人かよ。
2ちゃんのひろゆきは、月に3万で暮らしてるってよ。頑張ってね!+857
-24
-
40. 匿名 2021/06/14(月) 15:16:28
>>1
子供はいくつなんだろうか。成長期だとしたら栄養失調になりそう。+455
-1
-
58. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:20
>>1
その食生活のせいで健康に害が出そうだと思った+194
-0
-
59. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:21
>>1
週に2~3日は白米にキムチで済ませます
韓国押し地味に入ってる?
白米に梅干しじゃないところが
昔それなら本当にいてローン完済したよ
ただしこどもがある程度伸びた高校生からね
足りない分は子供は食費バイトで稼いでなんとかしてる家庭ならあった
キムチって日本人の家族ですかね?+262
-6
-
60. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:27
>>1
家族4人で食費30000万笑
外食全くできないね+141
-9
-
72. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:57
>>1
楽しみが無い!
つまらない生活
貯金が趣味なのは分かるが
度を超えているとは思わないのか?+188
-1
-
86. 匿名 2021/06/14(月) 15:19:25
>>1
この記事の方の
体重と食生活が心配
病気になってお金がかからないようにしたほうがいい+124
-1
-
88. 匿名 2021/06/14(月) 15:19:30
>>1
子どもの気持ちを聞いてほしい。
親の言うことは絶対になってないか?+123
-0
-
90. 匿名 2021/06/14(月) 15:19:33
>>1
目的と手段が入れ替わってます⤵+93
-1
-
99. 匿名 2021/06/14(月) 15:20:17
>>1
家賃ないなら、ある程度は余裕だよね+45
-1
-
101. 匿名 2021/06/14(月) 15:20:27
>>1
子供が惨めな思いしてないか心配だよ+113
-1
-
108. 匿名 2021/06/14(月) 15:20:51
>>1
白米とキムチだけを強いられるってキツイ…+89
-0
-
121. 匿名 2021/06/14(月) 15:21:49
>>1
せめて毎月20万円以上に変更して、月10万円を食費にプラスして栄養あるご飯を食べさせてほしい+204
-0
-
131. 匿名 2021/06/14(月) 15:22:43
>>1
子どももキムチご飯で済ませるの??
大人が切り詰めて貯金するのはいいと思うけど、子どもには栄養のあるもの、美味しいもの食べさせたい
というか、あんまり極端なことすると子どもにそのまま影響するよね
こんなケチな家いやだー+155
-0
-
137. 匿名 2021/06/14(月) 15:23:14
>>1
失礼だけどこんな生活、恥ずかしくて人に言えない…+149
-0
-
143. 匿名 2021/06/14(月) 15:23:42
>>1
まぁ 今だけだろうけどね
子どもが大きくなればお金がかかるし
今は住宅費なしでもリフォームはまとめてすると
数百万以上かかる場合もあるし
貯金があるのはいいことだけど
ずっとは無理なはず+67
-1
-
144. 匿名 2021/06/14(月) 15:23:54
>>1
節約トピが2個並んでる+6
-0
-
149. 匿名 2021/06/14(月) 15:24:24
>>1
子どもが可哀想かな。大人になったときに子ども時代の思い出が白米とキムチかぁ。
同年代は旅行やら外食したりしてるだろうし。
+70
-2
-
155. 匿名 2021/06/14(月) 15:24:36
>>1
栄養不足や教育不足で子供達の将来の給料少なくなりそう。
教育費5万ってことは習い事とか塾とかほとんどしてないってことだよね。
学費に関しても節約!だったら学校行きたくても就職一択!なのかな+24
-1
-
168. 匿名 2021/06/14(月) 15:25:43
>>1
癌になってから食事治療しても遅いよ~
まあ、ネタ記事だろうけど。+57
-0
-
181. 匿名 2021/06/14(月) 15:26:29
>>1
やりすぎ。ただの極度のドケチなんじゃないのこれ?
これ子供も確実にそういう風に育つよ。
こんなのが周りにいたら最悪。
こういう人種って平気で奢られるくせに自分は絶対に金を出さないじゃん。
損得勘定でものを考えてる人間って本当に性格悪いから。+83
-0
-
193. 匿名 2021/06/14(月) 15:27:58
>>1
米ばかり食べてたんぱく質や野菜不足だし、子供が何歳なんだろう本人は満足だほうけど奥さん子供には食べさせてあげなさいよモラハラかな+28
-0
-
198. 匿名 2021/06/14(月) 15:28:53
>>1
戸建てなら固定資産税と言うなの家賃があるやん+71
-1
-
201. 匿名 2021/06/14(月) 15:29:18
>>1
うちの実家!
辛かった
病気になっても医者に行くのを渋られたしいつもボロい服着てた
で、億単位の預貯金を持っていた事を知ってこの家庭から脱出する事を決心して実行した
今でも札束ちらつかせて向こうの言い分を通そうとするが、私もお金には困っていないので全く意味がない
私は今でも実家の洗脳から解けていなくて自分にお金を使う事に罪悪感があって、自分に投資なにそれ状態なのが辛い
反動で利殖にも興味持てない
真面目だから通帳の金額だけは増えていくが下を向いて生活している
+88
-0
-
216. 匿名 2021/06/14(月) 15:31:13
>>1
どこで節約するかで大分違うよね?
うちの扶養内パートさんで3人子どもいて「結婚してから一回も旅行したことないよ。お金ないもん(笑)」
仕事終わりによくお茶買ってるから「毎日なら自分で持ってきたほうがよくない? 」
「えっ?お茶なんて安いもんだよ~」
夕飯の買い物を一緒に帰りにしてたら
お惣菜のチキンカツ390円を家族5人分買ってて
「自分で作る方が安いし沢山作れるよー」
「わたし料理嫌いだから作るのが、、、。子どもの学校のお弁当も毎日1500円渡してるよー」
あ、、多分食費を考え直せば旅行行けそう、、とお節介ながら思った。
+69
-16
-
225. 匿名 2021/06/14(月) 15:32:45
>>1
独身貴族なら貯まる一方だろうけど
4人家族なら先々大変そう〜+17
-0
-
230. 匿名 2021/06/14(月) 15:33:03
>>1
週の半分白米キムチで、他はどうなってるの??
他の日も同じようなメニューなんじゃないの?それで子どもの栄養状態はどうなってるんだろうか
給食があるでしょ!って考えだったりとかしないよね…?
せっかくローン完済して住居費がなくなったんだからまともな食生活にすればいいのに
+44
-1
-
232. 匿名 2021/06/14(月) 15:33:29
>>1
楽しくないの前に、疲れそう。
一円たりとも無駄に出来ないプレッシャーに24時間さらされてストレスで病気なりそう
+26
-0
-
270. 匿名 2021/06/14(月) 15:40:27
>>1
ちゃんとお肉や魚も食べないと、便秘や虫歯になってしまう。食費そんなに節約できない。+28
-1
-
272. 匿名 2021/06/14(月) 15:40:40
>>1
すごい。
私にはできないよ、煩悩だらけで。
素直にすごいと思う。
少しだけ見習いたいから、今Amazonの欲しいものリスト全削除した。+37
-1
-
280. 匿名 2021/06/14(月) 15:42:56
>>1
こんな生活やだ+26
-0
-
284. 匿名 2021/06/14(月) 15:43:34
>>1
ブヨブヨの
肥満体型になりそう・・・+15
-2
-
289. 匿名 2021/06/14(月) 15:46:50
>>1
私に似ていて腹が立つわ。
人には話してないからお菓子を恵んでもらったりはないけどね。
この気持ちは同族嫌悪かな。
他人の話として聞くと「自分で節約しておいて何なのおまえ」と思うね。+8
-0
-
297. 匿名 2021/06/14(月) 15:49:02
>>1
まぁ・・・余計なお世話だろうけど、収入がなくなった老後だけじゃなく今もまさに人生の真っ只中だってことは分かってるのかな。どれだけ大金を積んでも20代30代40代をやり直すことはできない。後悔のないようにね。+42
-1
-
301. 匿名 2021/06/14(月) 15:49:42
>>1
例えばドラストで買うような細々とした生活費ってどうしてるんだろう?食費に含まれてる?子供たちの服はメルカリってその仕訳どこだ?
ふるさと納税で納めているお金が支出に入ってないのもよくわからないね。+51
-0
-
303. 匿名 2021/06/14(月) 15:49:50
>>1
現実味がない
一万歩譲って本当だとして、周りは鬼畜の家だと思ってる
子供はおそらく普通じゃなくなるし、気がついた仲間からいじめられる
残念だけど日本はそういう普通を要求する国です+32
-3
-
310. 匿名 2021/06/14(月) 15:51:54
>>1
守銭奴という言葉がぴったりですね。+29
-0
-
317. 匿名 2021/06/14(月) 15:53:34
>>1
車は乗ってないのかな?
医療保険とかも入らず無保険?
+17
-1
-
328. 匿名 2021/06/14(月) 15:58:22
>>1
子供服てメルカリで売る人いるんだ
今見たけど「小さい子供が着用してた物です」とか書いてあるしロリコンが買いそう+2
-9
-
330. 匿名 2021/06/14(月) 15:59:49
>>1
週に2〜3回キムチと白ごはんって夜かな?子供も、なのかな?まぁ給食で栄養はある程度取れてるのかもしれないけど、働いて疲れて帰ってきたらもう少しちゃんとしたおかず食べたいし食べさせたいな。
お昼は自分だけならテキトーでいいんだけどさ。
でもこれくらいしなきゃ世帯収入800万で月々30万の貯金なんてできないのかもね+15
-0
-
335. 匿名 2021/06/14(月) 16:01:28
>>1
偉いと思う+1
-5
-
341. 匿名 2021/06/14(月) 16:04:03
>>1
意外と短い、子供が一緒にお出かけしてくれる子供時代に、思い出も写真も記憶も欲しい‼︎コロナがおさまったらパーっと色々お出かけしたい‼︎旅行行きたい‼︎‼︎なんて言ってる我が家では到底無理な話だなw
せいぜいこの家庭が出費してる月々の10万円分貯金できたら、よくやった!と思えるくらい。
+17
-0
-
350. 匿名 2021/06/14(月) 16:08:07
>>1
白飯にキムチって
アチラの方?+11
-1
-
373. 匿名 2021/06/14(月) 16:20:05
>>1
うちの息子、大卒初任給が72万だったってよ。特殊なスキル必要だけど。毎月50万ずつ貯めてるんだってさ。+1
-15
-
392. 匿名 2021/06/14(月) 16:28:04
>>1
月手取り60万なら額面80万くらいでは?
80×12ヶ月で世帯年収800万はおかしくないかな?
+21
-0
-
400. 匿名 2021/06/14(月) 16:31:08
>>1
子供もキムチと白米だけ?
あり得ない!
貧乏なら仕方ないけど、お金あるのにそんな食生活は虐待だわ。+8
-0
-
405. 匿名 2021/06/14(月) 16:34:54
>>1
嫌だこんな生活、光熱費と通信費2万円ってどんな生活?
お風呂に洗濯冷暖房絶対に足りない車は、持ってないの?
税金と保険料は?美容院代とか使いたい+10
-0
-
406. 匿名 2021/06/14(月) 16:36:48
>>1
単純に栄養バランスが悪い
塩分取り過ぎて、将来は家族全員が高血圧になるわ
+5
-0
-
433. 匿名 2021/06/14(月) 16:48:07
>>1
釣りかと思うような家計簿。
もうすこし食費にかけないと。+15
-0
-
446. 匿名 2021/06/14(月) 16:55:29
>>1
日本は生活保護受給者への支給額をこの生活を基準にして決めるべきだ!+1
-5
-
450. 匿名 2021/06/14(月) 16:56:34
>>1
お小遣いZERO!!
ティッシュとかマスク代は?服も全く買わない?シャンプーしない?色々衝撃!!+13
-0
-
453. 匿名 2021/06/14(月) 16:58:01
>>1
奥さん、化粧品や美容院どうしてるんだろ?働いているならかかるよね。
衛生費(洗剤とか)や医療費もないよねえ。+29
-0
-
471. 匿名 2021/06/14(月) 17:07:26
>>1
4000万よりもっと安い家でいいからまともに食事したい
+11
-0
-
490. 匿名 2021/06/14(月) 17:33:59
>>1
車とか持ってないのかな?
固定資産税もあるし、家族いる人って自分が死んだときの為に保険入ってるしマンションなら月々の管理費必要。あと、男の会社員で平社員ですら接待だったり上司の付き合いは絶対あるから飲み会年一回は嘘ぽい。お昼ごはんや夜の飲み会で仕事のこと話すことが多いのに。
会社の人の冠婚葬祭とかだったり、災害の寄付金でお金集めたりする時お金いるのに年配の人ってある程度の現金は必ず持ち歩いてるのにお小遣いゼロって。家族の年齢とかも書かれてないし毎月じゃなくたまたまその一か月だけとかじゃないのかな?
世帯年収800万円って手取りだよねきっと。+3
-0
-
495. 匿名 2021/06/14(月) 17:41:03
>>1
旦那さんはどう思ってるんだろうね+0
-0
-
501. 匿名 2021/06/14(月) 17:47:47
住宅ローン13万
ガソリン、ETC、オートローンなど車関連5万
保険4万
教育費3万
通信費1.5万
光熱費3万
夫小遣い4万
食費、日用品、外食、お出かけ10〜13万ぐらい
これで45万ぐらい。
実際はここに税金、車検、交際費、衣類、美容院、病院、旅行、その他予期せぬ出費etc…毎月何かしらかかってくるから、月々の貯金なんて10万もできてない状態だし赤字の月もザラ。
さすがにこれはやりくり下手だなと思うけど、>>1は凄いわ+24
-0
-
504. 匿名 2021/06/14(月) 17:50:08
>>1
こんな節約する必要ないわ。これで貯金あってもなぁ。子どもいるのに白米とキムチだけが週に何度もある時点で無理。+15
-0
-
508. 匿名 2021/06/14(月) 17:59:26
>>1
炭水化物でお腹を膨らませている人はお腹だけ出てたり逆に太ってたりするんだよなー
それと同じ発酵食品なら納豆の方が安いし栄養価高い気がするんだが+15
-0
-
511. 匿名 2021/06/14(月) 18:03:57
>>1
食費3万なら週2,3日のキムチじゃなくもう少しちゃんと食べられるよね。
キムチだって自分で作らないならそれほど安いわけでもないし。
こういう記事ってほぼ創作だよね。+24
-1
-
539. 匿名 2021/06/14(月) 18:37:00
>>1
雑貨は?洗剤とかシャンプーとか?
歯磨きとか?シーツとか服とか買わないのかな?
子供いじめられてないかな?+9
-0
-
540. 匿名 2021/06/14(月) 18:37:11
>>1
おかずがキムチって拷問だわ
あちらの人かな+6
-0
-
545. 匿名 2021/06/14(月) 18:41:41
>>1
スーツはともかく、ワイシャツって10年もつの???
絶対無理じゃない?
首や袖口が黒ずんで来るし、その部分をキツ目に洗えば
数ヶ月で擦り切れるし。
食費の3万円だって、白米除いても栄養バランスおかしい
食事にしかならない。
子供に肉や魚や果物は食べさせてるの??
+24
-0
-
546. 匿名 2021/06/14(月) 18:41:51
>>1
スーツやワイシャツ、10年も持つ訳がない。
確実にボロボロになってる。
私は週2日だけスーツを着る仕事なんだけど、それでも最長5年しか持たなかった。+8
-0
-
549. 匿名 2021/06/14(月) 18:43:26
>>1
生きていて何の楽しみ
があるのだろうか‥
私なら耐えられませんね+3
-0
-
562. 匿名 2021/06/14(月) 18:59:13
>>1
実際お金が貯まっても、無趣味で孤立して肝心なお金の使い道がないまま死にそう。+3
-0
-
563. 匿名 2021/06/14(月) 19:01:16
>>1
いやまだ自力でローン返してるし全然素晴らしいよね
あとはどう使おうとこの家族の勝手よ
これ同じくらいの稼ぎで家も車も親に出してもらって子供の服もつんつるてんになってんのに親が買ってあげるっていうまで買わない。ひたすらあれくれこれくれ。
それでお金貯めてどうするんだろうと思うよね+6
-0
-
566. 匿名 2021/06/14(月) 19:13:34
>>1
えっ!洋服代は?外食代は?化粧代は?+3
-0
-
574. 匿名 2021/06/14(月) 19:35:43
>>1
見習いたい
でもそこまでの食事だと健康が心配だから食費はもう少しかけるかな+1
-1
-
583. 匿名 2021/06/14(月) 19:45:26
>>1
極端すぎる
+0
-0
-
584. 匿名 2021/06/14(月) 19:47:37
>>1
こんな旦那絶対に嫌!!!!!!+3
-0
-
595. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:27
>>1
不吉な話をして恐縮だけど、明日不幸が起きて死んじゃうこともあるよ
未来のことを考えるのは大事だけど今も楽しまなきゃ
リストラされたって一生仕事がないわけでもないし、また見つかるまでのゆとりもたせた貯金でいいと思うけどな+2
-0
-
616. 匿名 2021/06/14(月) 20:41:12
>>1
子供が病むよ
ソースは私
一人暮らしした時に毎日家の電気やエアコンをつけっぱなしにして短距離をタクシー使ってお金をとにかく無駄遣いした。雑巾じゃなくてティッシュを使うとか。
母が見たら発狂する事をやり続けて復讐心を満たしてたな(笑)+16
-1
-
637. 匿名 2021/06/14(月) 21:25:00
>>1
この記事嘘くさい。+6
-0
-
644. 匿名 2021/06/14(月) 21:32:33
>>1
貯めるのはいいけど、いつ人間ポックリ行くかわからないのだから多少は楽しまないと。
あの世にお金は持っていけないんだから。
ほどほどに貯金してほどほどに楽しまないと損+0
-0
-
661. 匿名 2021/06/14(月) 22:21:36
>>1
食にはお金かけないとダメだよね。
病気したら元も子もないから。
貯金を月50→40万にして、浮いた10万を食費と子供費にまわしたほうが幸福度上がると思う。+20
-0
-
662. 匿名 2021/06/14(月) 22:25:09
>>1
これネタとしか思えない
支出が10万てあり得ない+7
-0
-
672. 匿名 2021/06/14(月) 22:33:45
>>1
何のための生活、、子供が巻き込まれて可哀想。+6
-0
-
687. 匿名 2021/06/14(月) 23:04:10
>>1
私もケチな方だけど、ここまできたら病気。+0
-0
-
691. 匿名 2021/06/14(月) 23:06:17
>>1
よくこんな大嘘ドヤって記事にできるよね+7
-0
-
700. 匿名 2021/06/14(月) 23:24:16
>>1
うちの義理弟夫婦もこんな感じ。
出世はしてるけど、子供達にかかる以外のお金はとにかく節約をして、堅実にお金を貯めて東京で現金一括でマイホームを建てた。
お金をかけずにチープなキャンプ旅行などもたくさんしてるから、子供達も良い経験がたくさんできてるんじゃないかな。
うちはマネはできないけど、奥さんも嫌がらずに一緒にお金を貯めてきたのは偉いなーと思う。+2
-0
-
706. 匿名 2021/06/14(月) 23:30:22
>>1
いつか医療費でドーンと持っていかれそう。
夫婦だけでもアレなのに子供も巻き込むのはちょっとなあ。
それにワイシャツもスーツも10年以上同じ人が職場にいたら遠巻きにされそうだし飲み会が少ないのもそれでは?
そもそもワイシャツもスーツも10年持つかな?
何かすごい見た目の人しか想像できない。+27
-0
-
711. 匿名 2021/06/14(月) 23:36:37
>>1
この家庭の子供じゃなくてよかった+10
-0
-
714. 匿名 2021/06/14(月) 23:40:00
>>1
うち2馬力で働いてるのに>>1よりもっと定収入で4人で2万でやりくりしてるけど白米と漬物だけなんて絶対ないよ!
一汁三菜にして米は実家から送ってもらえる大阪市住みだけど
週3白米と漬物でいいならもっと安くできる自信ある!
土日の昼間日替わりチャーハンになることはあるけどちゃんとお肉も野菜も入れるし
業務用スーパーだって使ってない!牛以外は絶対国産しか使わない
病気した方がお金かかるもん+3
-7
-
718. 匿名 2021/06/14(月) 23:42:49
>>1
世帯年収800万で、どうやったら月収手取り60万になるの?
世帯年収って普通額面だよね?額面なら手取り60万にはならないし、仮に800万が手取りとするなら12で割ったら66万だよね。よくわからない計算。+14
-0
-
734. 匿名 2021/06/14(月) 23:52:14
>>1
ミンチ肉とわずかな野菜で必死に献立を考えてるのかね。衣服はどうしてるのかね。家族全員貰い物を着てるのかな。散髪は自身でしてるのか。化粧もしないのか。+0
-0
-
767. 匿名 2021/06/15(火) 00:51:30
>>1
白米とキムチだけか。
将来医療費かかるね。
+3
-0
-
777. 匿名 2021/06/15(火) 01:16:39
>>1
うそでしょ?!
普段何してるの?
洋服、化粧品、バッグなどは?!+3
-0
-
779. 匿名 2021/06/15(火) 01:19:04
>>1
収入もだけど、家賃が無い段階でうちの負け+4
-0
-
798. 匿名 2021/06/15(火) 02:22:03
>>1
こういうのってある日突然亡くなった時に後悔しないのかな。死んだら分からんけどさ。
ある程度貯金は必要だけど病的じゃん+2
-0
-
799. 匿名 2021/06/15(火) 02:23:00
>>1
否定的なコメ多いな〜。
うちは同じような生活を10年ほどして、8000万貯めて専業主婦してる。
違うのは貯金じゃなくて、半分は投資してるか扶養内パートくらいの配当をもらってる。
私は仕事辞めかったので頑張れた。
+3
-1
-
802. 匿名 2021/06/15(火) 02:51:00
>>1
こんなケチくさい生活出来ねーわ(笑)周りから嫌われそうね!+16
-0
-
806. 匿名 2021/06/15(火) 03:23:42
>>1
キムチとかザワークラウトとか自作+0
-0
-
812. 匿名 2021/06/15(火) 03:49:02
>>1
お米100キロって…お米ってそんなに日持ちしないよね?
白米メインなのにその白米が古くなってまずそう+13
-0
-
839. 匿名 2021/06/15(火) 07:05:34
>>1
シャンプーとか洗剤の消耗品が入ってないけど?
+4
-0
-
847. 匿名 2021/06/15(火) 07:26:27
>>1
QOLとは…
+1
-0
-
852. 匿名 2021/06/15(火) 07:39:11
>>1
それだけの節約術があるなら、会社で出世できなくてもユーチューバーや節約本を出すなどしたら結構稼げそう。。+4
-1
-
937. 匿名 2021/06/15(火) 09:21:06
>>1
これ全部現金貯金してたらマジで頭悪い。+4
-0
-
939. 匿名 2021/06/15(火) 09:21:38
>>1
家族よりも健康よりもお金が大事なんだね。子供が成人したら実家に寄りつかなくなりそう。虚しいね。+1
-0
-
956. 匿名 2021/06/15(火) 10:15:29
>>1
日用品の項目が全くないし、マンションなのに管理費修繕積立金がないのはおかしい
さすがにシャンプーも洗剤もなしだったら相当臭い人だよ
本文では貯蓄30~40万なのにどうして表では50万なのか
ちょっと仕事雑過ぎない?+15
-0
-
965. 匿名 2021/06/15(火) 10:23:11
>>1
子供はいるの?
居て週に2~3日は白米にキムチってやばいよ+2
-0
-
966. 匿名 2021/06/15(火) 10:24:49
>>1
こんな旦那はいやだ。
性格もドケチなんだろう。+5
-0
-
1008. 匿名 2021/06/15(火) 11:23:36
>>1
40歳までに貯蓄してあとはのんびりが最近主流っぽくなってるようね
まぁ若い時にがっつり貯蓄しとくとたしかに人生楽になる+7
-1
-
1026. 匿名 2021/06/15(火) 12:13:57
>>1
年間600万の貯金は魅力的だけど食費3万、お小遣いなしって…
親は貯金通帳見るのが趣味でも子供は違うんじゃない?
お菓子も買ってもらえなそう。涙+4
-0
-
1028. 匿名 2021/06/15(火) 12:16:39
>>1
内訳少ないw+0
-0
-
1031. 匿名 2021/06/15(火) 12:23:10
>>1
お子さん苦労しそう…
大人になってから
交際費の必要性を教えないと
友達ゼロヒキニートになるよ+0
-0
-
1090. 匿名 2021/06/15(火) 13:55:38
>>1
生命保険には入ってないのかな?
こんな食生活して身体壊したら医療費だけで貯金無くなっちゃうと思うけど
あまり賢いやり方とは言えないね+0
-0
-
1096. 匿名 2021/06/15(火) 14:05:14
>>1
これって最低限の固定費なのかもね+0
-0
-
1106. 匿名 2021/06/15(火) 14:36:50
>>1
貯金の為なら出来るんだろうなー貯金が趣味になってそうだな‼️
生活に少し華があっても良いくらいだよね。
栄養が偏ってるのはやっぱり考えちゃう、あれこれ食材使うとお金はかかるからなー。
子供があれこれ食べたいってなるし、そこは問題だよね。+3
-0
-
1115. 匿名 2021/06/15(火) 14:56:00
>>1
貧乏くさい
人生いつ終わるか分からないからしっかり使いたい+1
-0
-
1116. 匿名 2021/06/15(火) 14:56:46
>>1
貧血になるよ+3
-0
-
1160. 匿名 2021/06/19(土) 00:03:13
>>1
すごいな…
貯金が楽しみならそれでいいけど、普通の感覚ではなかなか真似できることではなさそうですね。
貯金はしたいけど週2、3日キムチごはんだけかー
ひもじいなぁ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する