-
1. 匿名 2021/06/12(土) 20:41:17
先日辞令が出て、わたしが他部署へ異動、上司がわたしのいる支店へ異動となりました。
この異動で上司は単身赴任になるため、家探しの話をしていたのですが、そこで他の上司が「ガル子ちゃん家遠いし、◯◯さん(上司)に広い部屋探してもらってルームシェアしたら?笑」という冗談を言いました。
その場では笑い話で終わったのですが、上司がそのネタをかなりこすってきます。
仲のいい取引先の方に「この後一緒に家見にいくんです〜」や、わたしが先に帰ろうとすると「なんでよ〜緒に帰ろうよ〜」など…。
冗談だとわかっているし、とてもお世話になっているので嫌悪感はありませんが、男女間の噂などが広まりやすい面倒な職場なのでやんわりこのノリをやめたいなと思います。どうしたらよいでしょうか。+83
-2
-
23. 匿名 2021/06/12(土) 20:44:42
>>1
感謝してる事を先に伝え、奥さんの立場をお借りして、変な噂がたつと奥様に申し訳ないですし、私も迷惑なので止めてください‼︎とハッキリ伝える。
でも、冗談なのは分かってる旨は言ってはいけない。+39
-0
-
26. 匿名 2021/06/12(土) 20:45:00
>>1
冗談でも気持ち悪い
+56
-0
-
35. 匿名 2021/06/12(土) 20:47:24
>>1
「なんか、どこからか噂が親の耳に入ったみたいです、親が嫌がっています。父も怒っていて。冗談でも言わないでくれと会社に言うって言ってるので」+29
-3
-
38. 匿名 2021/06/12(土) 20:47:50
>>1
第1案
そのノリもうやめましょうよ~という
第2案
なんでやねん!とノリツッコミをいちいちする+5
-8
-
41. 匿名 2021/06/12(土) 20:48:11
>>1
不倫したいんやろ。+20
-0
-
42. 匿名 2021/06/12(土) 20:48:18
>>1
私も似たような事あっていろいろ試したけど
本当に、そっけなくスルーするのが1番だよ。
角が立つ…とか、やりにくくなるしな~とか初めは思うかもしれないけど、
今のうちに対処しとかないと本当に会社辞めるかのところまでいってしまうよ。
無視とか冷たくするんではなくて
笑わないでクールに冷静に
「そのネタ好きですねー(・_・)」
「またそのネタですかー(・_・)」
「了解ですー(・_・)」
って真顔でスルーしてその場から離れる感じ!
頑張って!+58
-0
-
45. 匿名 2021/06/12(土) 20:48:49
>>1
気を使って笑ってると嫌なの分かっていても続けるよ。
ハッキリとシラーとした顔するかうんざりした顔するかどっちかだよ。でないと逆ギレか変に噂広まるよ。+20
-0
-
47. 匿名 2021/06/12(土) 20:49:08
>>1
いじりの域超えて、完全にセクハラだと思う
録音等で証拠揃えて弁護士に相談したらどうかな
+27
-0
-
50. 匿名 2021/06/12(土) 20:49:52
>>1
こういう本をさりげなくデスクの端の見えるところに
2冊くらい置いておいたらどうかな+17
-0
-
54. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:19
>>1
誰も信じてないだろうと思ってそういうノリに適当にノッたりしてたら
「あの二人結婚するんですか!?」ってまじで噂されてたことある+12
-0
-
55. 匿名 2021/06/12(土) 20:53:50
>>1
要するに「いっしょに住めば(ニヤニヤ)」
でしょ?
アウト!!
+8
-1
-
64. 匿名 2021/06/12(土) 20:57:55
>>1
冗談っぽく「セクハラですよ」って言う+17
-0
-
70. 匿名 2021/06/12(土) 21:00:56
>>1
主は冗談だと思ってるけど、
冗談風に言って反応見て行けるかどうか判断してる。+30
-0
-
75. 匿名 2021/06/12(土) 21:04:45
>>1
最初に冗談を言った上司に、あれから何回も言われてしんどいって伝えたらだめかな+15
-0
-
77. 匿名 2021/06/12(土) 21:05:28
>>1
それ弄りと言うよりセクハラだよ
+11
-0
-
79. 匿名 2021/06/12(土) 21:10:47
>>1
某クリニック
やめたいと院長に言っても辞めさせてくれない…
妖怪ブルブル婆の嶋田から毎日嫌がらせ言われ、
すごくムカつく。
妖怪ブルブル婆ほんと気持ち悪い。
周りに負担させておいて力仕事は絶対にしないならば
ブルブルしてないで病院入院しろ!+3
-0
-
80. 匿名 2021/06/12(土) 21:11:01
>>1
「もー!セクハラですよ!」て人前で注意すると良いよ。
私はそれで二人は撃退した。
男は好かれてると感じてるから線引き無くどんどんエスカレートして、周りも拒否して無いなと判断して軽蔑されるよ。+7
-0
-
96. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:45
>>1
「死んでも嫌ですよ〜w」ってすごい明るく笑顔で言う。+7
-0
-
97. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:09
>>1
まだそのノリ、言ってるんですか?みたいな、遠回しにしつこいって事を分からせる。+0
-0
-
107. 匿名 2021/06/13(日) 00:45:13
>>1
これは本気で嫌なのを相手に理解させないとだめ
それにしても嫌悪感ないのは
上司のお気に入りになった
優越感があるのかもね+2
-1
-
110. 匿名 2021/06/13(日) 02:06:37
>>1
笑いながら「セクハラで訴えますよ~w」「パワハラじゃないですか~」ってやわり釘さす。笑いながらね+1
-0
-
113. 匿名 2021/06/13(日) 04:23:31
>>1
これで嫌悪感がないのがスゲェ+2
-0
-
115. 匿名 2021/06/13(日) 09:18:20
>>1
セクハラに対し、正面からセクハラですと言うと、今度はパワハラにより揉み消し&嫌がらせしてくる奴もいる。出方には注意した方がいい。
嫌悪感感じないレベルなら、周り固めて困ってるって言っちゃえば?他の上司から注意してもらうとか。
下手すると、向こうが誘ってきたとか嘘ついて先に周り囲まれちゃうよ。立場失いそうになるとなりふり構わないから、そういう奴らは。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する