-
1. 匿名 2021/06/10(木) 16:40:43
子どもが2歳になり、コロナ禍でほぼ毎日アンパンマンを見ています。
そのせいかアンパンマンの世界観に本気でツっこみたいくなる時があります。
ちょっとここいらで皆さんいかがでしょう
まずは主から
かばおくんとかミミ先生とかは普通に日本語しゃべってるのに、チーズは何でアンしか言えへんのや?+328
-11
-
10. 匿名 2021/06/10(木) 16:41:58
>>1
チーズも会話しようと思えば出来るけどする必要がないからしないだけらしい+97
-1
-
47. 匿名 2021/06/10(木) 16:44:06
>>1
確か彼女のクリームチーズちゃんも話せなかったような
というかキャラ多すぎ!+11
-1
-
50. 匿名 2021/06/10(木) 16:44:36
>>1
どういうこと?
ペットが喋ったらおかしいよね+6
-9
-
152. 匿名 2021/06/10(木) 16:59:46
>>1
絵本では喋ってた+54
-0
-
190. 匿名 2021/06/10(木) 17:14:36
>>1
それを言っちゃあ、食品工場に犬(チーズ)が出入りしてることも問題+41
-0
-
208. 匿名 2021/06/10(木) 17:30:08
>>1
アンパンが何で空飛べるねん+14
-0
-
227. 匿名 2021/06/10(木) 17:52:13
>>1
アンパンマンてバイキンマンにだけ冷たくない?
あいつ大抵腹空かして悪さするんだから、お前の顔をやれよと言いたい
なんのためのパトロールなの
+37
-2
-
236. 匿名 2021/06/10(木) 18:02:35
>>1+18
-1
-
255. 匿名 2021/06/10(木) 18:42:25
>>1
アンパンマンの顔は、最終的に必ず食べているんですか?食べないと勿体ないですよね?食品ロスなんて、まさか出してないですよね?+15
-0
-
353. 匿名 2021/06/11(金) 02:53:08
>>1
グーフィーとプルートみたい+3
-0
-
358. 匿名 2021/06/11(金) 03:42:43
>>1
アンパンマンって、みんなからの嫌われ者の独りぼっちバイキンマンと和解しようとする姿勢ってあったっけ。ただ、暴力で吹き飛ばすだけの日常。(力こそ正義!という思想も確かに存在するけれど。)
黴菌マン自体が悪というわけでも無いでしょうに・・・・・
菌類は結構、私たちの日常生活の中でお役に立っているのだけど。(バイキンマンが最初から居なかったら、チーズも無いし、パンも無い。納豆さえも生まれてこなかった。)
+7
-0
-
421. 匿名 2021/06/11(金) 16:03:43
>>1
ちびおおかみくんは丸いものを見て凶暴化するのに
なんでアンパンマン見ても大丈夫なの?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する