-
1. 匿名 2021/06/09(水) 22:56:38
マックは軍隊みたいに厳しいというコメを見て他のチェーン店はどうなんだろう?と気になりました
パートを探してる人の参考になるようなチェーン店の職場事情について知りたいです!
よろしくお願いします!
ちなみに主はチェーン店で働いた事がありませんが、やじりまおんさんのYouTubeでチェーン店バイトの実情みたいなものを色々知りどこにでもヤバい人はいるんだな~と思いました+17
-4
-
21. 匿名 2021/06/09(水) 23:03:02
>>1
マックは店と時間帯によるんじゃないかな?
私が働いていた店は小規模店舗だったし深夜をほぼ学生だけでまわしてたから楽しかったよ!+18
-1
-
36. 匿名 2021/06/09(水) 23:11:59
>>1
マックは軍隊なのかな?
外国人留学生が多い店舗ならある程度は緩いよ!+5
-5
-
68. 匿名 2021/06/09(水) 23:54:44
>>1
ファミレスなら学生が行くような安いメニューのお店より、ある程度の価格のお店で働いた方がいい。
関東だとロイホやデニーズかな。
店舗と店長やリーダーによるけど、基本は衛生管理とかしっかりしてる。
客層も違うし。
また飲食で働きたいなぁ笑+8
-2
-
69. 匿名 2021/06/09(水) 23:55:27
>>1
マクドナルドでたまにバイトしててオープンからクローズまで面子知ってるけどうちの店めちゃくちゃゆる~いよ+4
-0
-
72. 匿名 2021/06/10(木) 00:14:46
>>1
高校生の時にマックにいた時、平日の夕方は学生ばかりで部活みたいで楽しかった。
休憩中にクルー同士おしゃべりしたり休日には遊びに行ったり楽しかった思い出ばかり。
主婦になってからパートとして復活しました。平日昼ピークは殺伐としていて怒鳴られた事もあるし、新人が泣くのも何回も見た。耐えられない人はすぐに辞めていく。正に軍隊。
言葉につまったり、手を止めると先輩パートから指導が入る。主婦しかいないので人間関係は上手く立ち回らないと居場所がなくなる。転勤族なので都会の店舗で何店か働きましたがどこも一緒。
私は精神的に病んで辞めましたが、物覚えが良く気が利いて臨機応変にテキパキ動ける人、精神的に強い人は向いてるかもしれません。+17
-0
-
99. 匿名 2021/06/10(木) 12:40:39
>>1
マックって、高齢者のバイトさん雇ってるよね?
コロナ流行ってからは、あまり見てないけど+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する