-
1. 匿名 2021/06/06(日) 21:52:17
30代半ばです。
婚活してきましたが、どうも上手くいかず、限界を感じています。
もう諦めるしかないかなと思っていますが、ずっと独身のコンプレックスが残ったままになると思います。
多趣味だし、仕事はしてますので、生きていくには問題ないと思いますが、気分が晴れません。
どう気持ちを整理したらいいでしょうか。+1123
-41
-
7. 匿名 2021/06/06(日) 21:53:31
>>1
30半ばなら理想を下げれば婚活うまくいくよ。頑張って!+467
-155
-
11. 匿名 2021/06/06(日) 21:53:50
>>1
それは何に対してのコンプレックス?
結婚できないこと?子供を持てないこと?彼氏ができないこと?一人に見られること?求められないこと?
+168
-118
-
12. 匿名 2021/06/06(日) 21:53:55
>>1
彼作り結婚するしかない。+173
-33
-
40. 匿名 2021/06/06(日) 21:56:17
>>1
多分結婚してもしなくてもコンプレックス感じる性格だと思う
結婚しなかったら私なんて、、、と思うだろうし、結婚しても私がこんな人と、、、とか思うタイプ
寿命尽きるまで没頭して出来る趣味見つけられるといいと思う+418
-14
-
43. 匿名 2021/06/06(日) 21:56:27
>>1
無理です
一生抱えていくしかないですよ
あーどうせ私は独身…ってね+31
-43
-
48. 匿名 2021/06/06(日) 21:57:10
>>1
趣味で男性と出会う機会はないんですか?+65
-8
-
50. 匿名 2021/06/06(日) 21:57:30
>>1
はっきり言って羨ましいです。
結婚して子供が一人。貴方からしたら憧れの?世界かもしれませんが仕事も諦め、旦那の世話と旦那の実家に通い、子供を一生懸命育てたあげく旦那は不倫、子供は反抗期で話をしないもしくは暴言、旦那の実家は介護要員としてみられてます。
離婚するにしてもキャリアを手離してるので生きていくのは厳しい。私はそれがすごく悩みです。
隣の芝生は青いです。
交換できるならしてほしい。+532
-87
-
76. 匿名 2021/06/06(日) 22:01:07
>>1
結婚したいなら、まだ完全に諦める必要ないと思うけどな。でもちょっと頑張り過ぎて疲れてるみたいだから、休んだ方がいいかも。
そもそも、独身のどんなとこにコンプレックス感じるのか。それは結婚することで解消できるのか。
そこらへんはどうなのでしょう。+178
-6
-
78. 匿名 2021/06/06(日) 22:01:24
>>1
上手くいかない具体的な理由がわかるなら、改善することもできると思うけど…相手から教えてもらえるものでもないか(何人かの相手と接触したならの話)。
まぁ、ほんとに、理想を下げれば結婚自体はできるだろうけど、多分そういうことじゃないんだよね…。+14
-2
-
80. 匿名 2021/06/06(日) 22:01:31
>>1
どんなふうにうまくいかないの?+7
-1
-
81. 匿名 2021/06/06(日) 22:01:31
>>1
都内勤務だけど、結婚したくないという女性もたくさんいるけどね。
私は結婚したけど、そんだけ稼いでればしないよねって思うしね。
結婚したら義実家との関わりも出てくるし、独身はそういうのもないし。+45
-28
-
105. 匿名 2021/06/06(日) 22:04:55
>>1
自分を幸せにしてもらうための相手探しは見つからないよね+20
-2
-
118. 匿名 2021/06/06(日) 22:05:49
>>1
誰かに言われたのですか?
仕事や趣味があるならいい事だと思います!
自信持ってください!
+31
-3
-
120. 匿名 2021/06/06(日) 22:06:00
>>1 考え方なんて人それぞれ、主は独身ですって胸を張っていれば良いと思う、独身に対して偏見持つ様な人は距離を置けば良いだけだし、むしろ「分かりやすくて助かった〜」位に思っておけば良いよ。
+30
-5
-
128. 匿名 2021/06/06(日) 22:06:47
>>1
コロナ禍だからこの時世、婚活に限らず色々難しいよね。
でもあまり慌てない方が良いような気がする。「縁」ってものがあればどこかで出会うこともあるし。独身コンプレックスは他人はそんなに考えてないよ。主さん、ちゃんと仕事や趣味あるし。趣味関係での出会いが良いかも+87
-4
-
141. 匿名 2021/06/06(日) 22:09:25
>>1
結婚したら解消されるよ+13
-10
-
144. 匿名 2021/06/06(日) 22:09:44
>>1
他の人も書いてるけど、ほんと何に対してのコンプレックスですか?
私の友達でもいるけど、実際、生活力あって孤独?をべつにストレスに感じないならむしろめちゃくちゃ最高じゃない?
友達はひとりでいることは全然苦じゃないけどいい歳して(女で)独身てことが、イタイやつって思われてそうで結婚願望あるフリしてるって言ってた。同性の自分はむしろ羨ましいって伝えたよ。
女の幸せは結婚だけじゃない。結婚が幸せな人には結婚できないと辛いかもだけど…。こんなに男女平等って政府から言ってんのにそこは女は結婚が〜とかウザイよねw
+95
-16
-
151. 匿名 2021/06/06(日) 22:10:50
>>1
多趣味なら、そのうち伴侶と出会う可能性もあるんじゃない?
諦める事無いと思うけど。+75
-0
-
172. 匿名 2021/06/06(日) 22:14:07
>>1
お見合いや紹介で出会いはありそう。
まだあきらめるのは早すぎると思うよ。+23
-0
-
174. 匿名 2021/06/06(日) 22:14:30
>>1
お見合いに切り替えて、出会って5人以内の誰かと結婚する。
一度したら気がおさまるから、子無しのうちに離婚すれば、まだ大丈夫。
相手には迷惑かかるし、バツもつくけど、
それぐらいアホにならないとコンプレックスはなおらない。
こんなことまでしてなんてしょうもないコンプレックスだったんだろうって思うまでやるしかない。+117
-2
-
190. 匿名 2021/06/06(日) 22:17:16
>>1
男性と付き合ったことありますか?+8
-0
-
193. 匿名 2021/06/06(日) 22:17:41
>>1
今の時代、独身の人、多いですよね...私はバツイチだから独身みたいなもんですが、周りも出会う人も独身の人ばかりです。+20
-2
-
206. 匿名 2021/06/06(日) 22:20:06
>>1
ガルちゃんは独身いじめ好きな既婚婆が多いからガルちゃん見ないようにするのがいんじゃない?+42
-2
-
209. 匿名 2021/06/06(日) 22:20:18
>>1
結婚に幻想を抱きすぎてるような気がします。結婚したらしたで、独身に戻りたくなるのでは?結局は無いものねだり。生活に困らず多趣味なら、それはそれで良いことだよ。+69
-2
-
235. 匿名 2021/06/06(日) 22:24:36
>>1
諦めるの早くない?+12
-1
-
259. 匿名 2021/06/06(日) 22:27:16
>>1
家族ありの人と比べてるからじゃない??
家族がいるのに年老いた親戚は一人で暮らしてて、娘2人、息子2人いるけど10年以上帰ってきてないよ。
その他にも苦労してたり、寂しい思いしてる人はいる。
主さんの周りは幸せな方が多いみたいだね?
因みに私も独身アラフォーだよ。やっぱりなんか寂しいよね(笑)
主さんが思い描く未来に進めますように。+59
-1
-
283. 匿名 2021/06/06(日) 22:29:41
>>1
結婚よりちゃんとした仕事してない方がコンプレックスです。
結婚しなくても生きていけるけど、稼げなかったら生きていけない…。非正規なのでいつ仕事がなくなるか不安でしょうがないです…。+72
-1
-
316. 匿名 2021/06/06(日) 22:32:55
>>1
結婚できないってコンプレックスはもちろん私もあるよ
パートナーを見つけることができない自分
生きもの、言い方悪いけど生物として子孫繁栄というか
子供を授かり産むということもできない自分
なんだか他の人より劣ってるという
コンプレックスはあります+57
-1
-
338. 匿名 2021/06/06(日) 22:35:37
>>1
私もです。独身なの私と癖のある友人だけになってしまい遊ぶ人もいなく孤独です。
(私も癖があるから結婚できないと思っています)
なるべく既婚者のSNSは見ないようにし、独身者で楽しそうなSNSを見るようにしています。+25
-2
-
383. 匿名 2021/06/06(日) 22:41:38
>>1
多分結婚しなきゃ完全になくすことはできないコンプレックスだと思う。+8
-1
-
410. 匿名 2021/06/06(日) 22:45:51
>>1
ガルちゃんの既婚者の愚痴トピでも読んだらw
毎日毎日手を変え品替えして乱立しているから
義家・旦那・子供とね+8
-1
-
450. 匿名 2021/06/06(日) 22:57:19
>>1
時代も変わったし、独身のままでもいっかって思うけど
40代とか50代の独身の人達を見てると
やっぱり難癖あって
あれじゃ結婚出来ないだろうなーって思うけど
自分もこのままだと結婚しそうもないから、難癖ある奴だと思われるんだろーーなーー+53
-2
-
496. 匿名 2021/06/06(日) 23:10:40
>>1
多趣味だし、仕事はしてますので、生きていくには問題ない
それだけで羨ましすぎるよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
趣味もないし低収入…+29
-1
-
497. 匿名 2021/06/06(日) 23:10:42
>>1
結婚してるかもしれない未来もあるだろうと思いつつ、しなかった際にコンプレックス解消するのは洗脳だな。
私は高飛車な女なのよ~その辺の男には惚れないのよ~ウフフと装う。自分を洗脳していつしか仮面じゃなくほんとになるさ。出来なかったんじゃなく、しなかった。周囲がそう思うようにすれば良い。+9
-0
-
510. 匿名 2021/06/06(日) 23:15:30
>>1
つらいよねー、私もコンプレックスの塊だったよー
40才になったらそういうの無くなって生きるのが楽になった。仕事で自信がついたからっていうのもあるけど。
+8
-4
-
524. 匿名 2021/06/06(日) 23:18:52
>>1
無くすなんて無理
売れ残りの劣等感を抱きながら生きていくしかない+12
-4
-
527. 匿名 2021/06/06(日) 23:19:14
>>1
努力してこなかった結果だからね+1
-12
-
567. 匿名 2021/06/06(日) 23:30:32
>>1
年収400万正規雇用アラフォー男性が近くにいても低年収だと門前払いするだろうから、結婚は難しいだろうね。+8
-2
-
569. 匿名 2021/06/06(日) 23:31:32
>>1
立派だと思います
自分は体調悪くして仕事辞めていますし
主さまは、
ご自身のことを自力でなさっていて
尊敬します
+9
-0
-
601. 匿名 2021/06/06(日) 23:40:40
>>1
この動画をひととおり見ると高望みせずに、結婚する意志があり(ヤリモク既婚除く)年収400万以上の未婚男と結婚出来ればとりあえず良い方に思える。勿論がる民なら年収400万未婚男は蹴り飛ばすだろうけどね。
+3
-2
-
623. 匿名 2021/06/06(日) 23:48:30
>>1
結婚したら、子供ができなくて悩み。
子供ができたら、出来がいいとか悪いとかで悩み。
成長したら、子供が結婚するとかしないで悩み。
ずっと悩むタイプなのでは。
結婚も子供も、相手は自分以外の人間とのことだから思い通りにはいかないよね。+42
-0
-
662. 匿名 2021/06/07(月) 00:02:55
>>1
多趣味ならそのうち出会いもあるでしょ
婚活の場で出会った男性と以外結婚してはいけないという決まりはないし
趣味友達の中から趣味友達以上の関係に発展してはいけないという決まりもないし
視野が狭くなってるだけでは?
婚活の場でも出会い即結婚なんて有り得ないんだから育みなよ+9
-1
-
666. 匿名 2021/06/07(月) 00:06:11
>>1
波があるから、ゆるく婚活してればご縁はある、そのご縁とタイミングを大切に
見た目には気を遣う+6
-0
-
669. 匿名 2021/06/07(月) 00:09:00
>>1
今の時代に独身で何の不満が?+9
-0
-
674. 匿名 2021/06/07(月) 00:13:49
>>1
なぜコンプレックスに思うのですか?
私は33歳独身ですが結婚するつもりはありません。
周りからは早くした方がいいなどと言われますが本人がしたくないから仕方ない。主さんは結婚したくてもなかなか良い人が現れずに諦めかけてる感じですが結婚が幸せだなんてそんなの誰が決めたんですか??
自分1人で生きて、生き生きしてる方がよっぽど幸せです。結婚して旦那の汚したトイレとか食器洗い、子供産まれたら朝から晩まで面倒見て学校の行事ひたすら参加して親だけの集まりあって気疲れして帰ってきたら、ご飯掃除洗濯、自分がゆっくりできる時間もなく肌もボロボロ髪もパサパサ、そんな感じになりますよ。よっぽど気を使ってないともうボロボロです。だからのんびり生きていくのも悪くないと思うのですが。+29
-11
-
676. 匿名 2021/06/07(月) 00:14:42
>>1
主さん、いま心が折れそうなだけで、ある日突然いい出会いがありそうだけどね。
いつでも大丈夫なようにニコニコしていたらいいと思います。
+15
-0
-
682. 匿名 2021/06/07(月) 00:16:18
>>1
理想が高いんじゃない?
年齢幅を広げてみては?+3
-1
-
692. 匿名 2021/06/07(月) 00:20:42
>>1
ウルトラCを使いましょ。
もう綺麗事はいってられませんよね
ならば既婚男性を狙いましょう。
既婚者は案外と落としやすいですよ!
レッスン①
何でも良いから適当な悩み事を相談する
レッスン②
~さんの奥さんは羨ましいな
(奥さんより早く出会えばよかった)
とか言います
レッスン③
(LINEで一気に距離感を縮め)
「なんな恋人同士になった気分」
とかいいます
レッスン④
会ったときに腕を組んで胸を軽く当てる
(あくまで然り気無く)
先ずは実践してごらんなさい。
主がまだまだチャンスや勝算がある根拠は、
会社勤めしてるし多趣味なところ
頑張って+3
-18
-
695. 匿名 2021/06/07(月) 00:21:46
>>1
結婚すれば??
なんでそんな歳までぼーっとしてたの?
意味不明。
どんな美人でも20代のうちに手を打たないと、
売れ残る可能性が高いことはどんなバカでもわかりそうなもんだけど。
結婚しないと独身コンプなんか消えるわけないじゃん。
潔く諦めるか、結婚するか、
その二択。
質問のレベル低すぎ。+7
-22
-
712. 匿名 2021/06/07(月) 00:31:13
>>1
婚活を諦めた29歳です。毒親以外に身寄りがないので結婚しなければ!と思い相談所にも入りましたが、消耗して辞めました。婚活は条件に合致する自分に都合のいい相手を探す場なので仕方ないのですが、成婚のために時には男性に合わせることも求められます。結果誰からも愛されていないコンプが余計に酷くなりました。親も男も、自分に都合のいい娘・女しか愛さないんだなと。
今はせめて自分自身を大切にしようと思っています。時間もお金もすべて自分のために使います。親からは、散々お前のせいで苦労したと言われてきましたから、これはこれで幸せじゃないかと思います。将来的に何か大事にする対象が必要なら、里親なりペットなりボランティアなり、選択肢はいろいろありますし。
生きていく分に問題ないならそれでいいじゃないですか。老後の備えだけ頑張って、自由を楽しみましょう。+29
-2
-
723. 匿名 2021/06/07(月) 00:34:20
>>1
多趣味なら、趣味の中で出会いがありそう。
私なんか何の趣味もない…+7
-3
-
738. 匿名 2021/06/07(月) 00:40:08
>>1
だいじょーぶ余ってる変なのいっぱいいるよ。
明らかにゴミ同士だなーっての多いけど、たまに真面目に生きてきて出会えなかったちゃんとした人も居る。
ていうか独身の方が絶対いいって。自分が結婚しといて何だけど、結婚する意味が未だに分からない。+6
-3
-
771. 匿名 2021/06/07(月) 01:03:20
>>1
やっぱ身長170センチ以上希望してるでしょ?+2
-0
-
782. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:04
>>1
結婚したいかしたくないかの2択をしっかり決めることが大事だと思う。
できないからしなくても良いかなって言うのは後悔するよ。
結婚したいなら自分の身の丈にあった婚活を!+11
-0
-
802. 匿名 2021/06/07(月) 01:27:06
>>1
結婚願望も子供欲しい願望も無く好きな人すら中々出来ずらいタイプのくせに まれに良いかなと思って付き合ってもすぐ飽きて冷めるし 何より仕事が1番大好きだから このまま独り身の人生も気にならないし1人が楽。1人って自由で幸せと心から思いながら生きてたら四十半ばにまさかのスピード婚で専業主婦。知り合いの五十代の女性二人も去年 結婚して専業主婦に。このお二人も自分は一生独身だろうと思いながら仕事だけに打ち込んでいた女性達です。私達の歳に比べたらとてもお若いので結婚なんて四十代 五十代でも出来るものだと頭の片隅に(^^)+32
-5
-
806. 匿名 2021/06/07(月) 01:32:39
>>1
結婚なんかすぐできるよ
皆いい人と結婚したいから結婚できないだけ+9
-3
-
821. 匿名 2021/06/07(月) 01:47:53
>>1
>>2
>>3
独身のコンプレックスをなくす決定的な方法が有る
まずテレビやメディアや女性誌を全く無視してメディアが推奨する女性像の全く逆の女性になることを目指す
そうすれば男性からプロポーズがきてきっと結婚できるでしょう+6
-21
-
840. 匿名 2021/06/07(月) 02:11:03
>>1
マイナスかと思いますが
36で焦って婚活して結婚して今、妊娠中の38です。
ダラダラ長くなるので書きませんが毎日後悔しているので本当にがるちゃんでよく見る『結婚が全てではない』みたいなカキコミをひしひしと痛感してます。
なので私から言えるのは焦ってはダメ
本当に。+43
-4
-
844. 匿名 2021/06/07(月) 02:18:49
>>1
多趣味な方って経験則的に
独身の方多い気がするんだけどなんなんだろう?
自分時間へのこだわりが強いのかな。
結婚はそういう時間を家族に当てられるかも
問われるから、主さんはどうだろう。
主さんの場合、気にしすぎな気もします。
独身だからって
自分がそれでいいと思えばそれでいいし。
そのことについてあーだこーだいう人なんて
程度がしてれてるし、ほっときましょう。
+8
-0
-
859. 匿名 2021/06/07(月) 02:43:54
>>1
持論で申し訳ないのですが、見た目の好み、趣味が合う、年齢等関係なく、独身の色んな男性とデートする事をおすすめします。週1とかでなく、週4~5です。
なぜなら、男性と接している時と女性と接している時では、女性が出す仕草や雰囲気が変わってくるからです。
男性慣れはもちろん、会話が面白くなくても自分から展開したり、あんまり好みでなくても人として好きな部分を見つけて褒めてみたり、デートだから服装や髪型、見た目にも気を使いますし、これらの積み重ねが女性としての輝きとか魅力を最大限出せる方法だと思います。
そして1人で普通にしていても勝手にモテる様になりますし、そこから理想の相手を一人選べば良いと思います。
+11
-2
-
867. 匿名 2021/06/07(月) 02:51:41
>>1
発達障害だと思って周りにも認知してもらえば気が楽になったよ
他人とは違う生き物だししょうがないって言い訳してる
aikoみたいに幼い恰好してればちょっと変わった人なんだなと思われるし+5
-0
-
868. 匿名 2021/06/07(月) 02:53:37
>>1
東京か海外に住む
独身多いからコンプレックス感じない
+9
-2
-
874. 匿名 2021/06/07(月) 03:08:06
>>1
多趣味なら寂しくならなそう+5
-0
-
909. 匿名 2021/06/07(月) 04:10:43
>>1
なんか結婚してないことが悪、変な奴みたいな風潮辞めてほしい。+19
-0
-
980. 匿名 2021/06/07(月) 04:59:17
>>1
年齢的にまだ大丈夫!自信を持って!
30代40代限定の婚活パーティに軽い気持ちで行けば?友達からヨロシクネ!で良いと思うよ。+6
-2
-
1006. 匿名 2021/06/07(月) 05:20:10
>>1
誰にも縛られず自由な時間がある、お金も自分の好きなように使える。
彼氏くらいはそのうちできるよ。そこから発展して結婚もありえるし。+6
-1
-
1029. 匿名 2021/06/07(月) 06:08:25
>>1
私の先輩は超美人で、性格も仕事もできるけど結婚してないよ。
その人に釣り合う人がなかなかいないからかなって思う。
性格悪くて結婚してる人は、相手も根性悪そうな人ってことが多いかな。
あと、既婚者でも性格悪くない人も全然いるから。マウントとってくる人はきっと結婚していても幸せじゃないんだと思う。幸せな人って幸せアピールしないし。たまーに家庭の話出るぐらい。
自分で稼いで多趣味な主は立派だよ。ちなみに知り合いは48歳で初婚で職場結婚したから本当に世の中何が起こるかわからないよ。
+4
-5
-
1057. 匿名 2021/06/07(月) 06:25:36
>>1
それ以外悩みがないから気になるんじゃない?
+6
-0
-
1102. 匿名 2021/06/07(月) 06:49:51
>>1
独身コンプレックスもったまま一生働く人生を送る女性は増えるから
安心して、あなただけじゃない
仲間はいっぱいいるから!
+13
-2
-
1112. 匿名 2021/06/07(月) 07:03:15
>>1
主は多趣味なのが羨ましい。
仕事はあるけど趣味はなくて、仕事が趣味になりつつある。婚活は苦痛だから辞めてしまったよコロナを理由にして。
そのかわり習い事をして出会いを探してる。
たくさん会えばいつか結婚できるかな〜と思って。
子供を望まなければ40でも50でもパートナーがいたら籍入れるつもり。+9
-0
-
1115. 匿名 2021/06/07(月) 07:06:59
>>1
私の周りの独身女性は美人でバリバリ働き、いいポジションについて、ご実家も裕福な人ばかり。
結婚してる子は、旦那さんがパットしない職業、子供はなんらかの障害や病気あって頼れる実家もなく、女、人として終わった感じだからそちらの方が可哀想。
独身美女たちは男に依存してないから変な男も寄ってこないし、キラキラしてる。
婚活して結婚したいと思うなら自分磨きしないでブス寄りにして普通かちょっと下の男と平穏に暮らしたらいいよ。
今の時代結婚して幸せではないよ。+4
-15
-
1143. 匿名 2021/06/07(月) 07:42:56
>>868
>>1
最近都内は二十台の女性の結婚が激増してるよ
彼氏いない子も平成時代と違ってみんな二十代の早くから婚活してる
昔は30代から女は輝くとか三十路でものんびり調子乗ってた女性が多かったけど今もみんな独身
今でもそんな女性いるけど少数派で、そういう女性はもちろん未来の独身ほぼ確定+13
-5
-
1163. 匿名 2021/06/07(月) 08:00:05
>>1
適当に結婚してみれば?
主は経済力あるので、ダメなら離婚すればいい。
私は30で親に離婚してもいいから1回結婚してと言われて、
結婚して離婚しました。隣の芝生が青く見えてるだけ。
+6
-4
-
1165. 匿名 2021/06/07(月) 08:04:32
>>1
28独身ですが、主さんのような女性、かっこいいと思います。私は仕事が大変で仕事から逃げるために結婚したいと思ってるので自立されててかっこいいです!今でも仕事で大変って思うときに結婚したい〜って思います笑+6
-3
-
1176. 匿名 2021/06/07(月) 08:15:53
>>1
いざ、結婚となると相手に求めるスペックが高くなったりしていませんか?
イケメンで高収入、高学歴、高身長で性格が優しくて家事も手伝ってくれて‥そんな人は滅多に居ないし、いたらとうの昔に結婚してます。
相手に離婚歴があっても良いとか何かしらで妥協しないと今の年齢的には難しいと正直思います。
+3
-3
-
1237. 匿名 2021/06/07(月) 08:35:41
>>1
40過ぎたら家庭や子育てやに苦しむ友達達を見て独身で良かったと思う様になりました。+3
-1
-
1290. 匿名 2021/06/07(月) 09:01:05
>>1
アラフィフのバツイチだけど、
世間が高齢独身をいかに下に見てるかを日々痛感してる
私は特にコンプ無いと思うけど、
それでも相手が舐めてかかってきてる事には気付くし、
コンプの有る無しに関わらず、そういう事象には遭遇し続けると思うから、まぁ覚悟が必要かも
お互い人生楽しもうね!+6
-2
-
1321. 匿名 2021/06/07(月) 09:13:42
>>1
同じような独身だけどコンプレックスなんて感じたことないよ
のびのび楽しんでるw+2
-2
-
1333. 匿名 2021/06/07(月) 09:21:26
>>1
自分の人生くらい自分で決めな。独身貫くのもいいけど結婚してる人を妬むのはやめてね。+0
-8
-
1349. 匿名 2021/06/07(月) 09:32:06
>>1
運命の人に出会うまでの準備期間だよ+7
-0
-
1351. 匿名 2021/06/07(月) 09:32:36
>>1
環境を変える。ずっとコンプレックスを持って来た環境(例えば友人全員既婚とか親親戚からうるさく言われるとか)と同じ所にいて気持ちだけ変えるって難しいと思う。+7
-0
-
1360. 匿名 2021/06/07(月) 09:37:09
>>1いいなって思って合う人が1番だからね!諦めずに進むべし!!多趣味で仕事もちゃんとしててうらやましいくらいよ
+3
-1
-
1382. 匿名 2021/06/07(月) 09:44:40
>>1
バツイチ35歳です。結婚式をして3ヶ月後に離婚しました(向こうから離婚迫られた)
周りは離婚した人いなくて、既婚・子持ち・新婚ばかりです。
今、独身がめちゃくちゃコンプレックスです。+5
-1
-
1396. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:51
>>1
そのコンプレックスが無くなった頃に結婚相手が見つかると思うよ
自分のコンプのために他人を人生ごと捕獲してやろうとガツガツしてる人は怖いもん+4
-4
-
1411. 匿名 2021/06/07(月) 10:00:05
>>1
それは結婚するしか解消しないのでは+0
-0
-
1422. 匿名 2021/06/07(月) 10:04:00
>>1
今は、結婚してもしなくてもイイって風潮だけどさ。もしも、今後少子化対策が進み…本格的に政府が対策を取り、結婚を早めにする方が良いという流れになった時に、昭和の結婚当たり前世代の老人達と結婚早めにするのが良い若者新時代に挟まれた、結婚氷河期世代の中年の末路が怖すぎる。+12
-1
-
1436. 匿名 2021/06/07(月) 10:09:02
>>1
結婚する事より好きな人を作る事を目標にしたら?
好きな人と一緒にいるだけで幸せだよ。
結婚はその次+2
-1
-
1443. 匿名 2021/06/07(月) 10:10:46
>>1
何か結婚に対する向き合い方が根本的に違う気がする。
コンプレックスを解消するために結婚したいの?
男がいないから男が欲しい。奥さんという知恵が欲しいみたいな?
一緒に寄り添って生きていきたいとか
自分よりも大切な人を見つけて…とか
家族を作って守りたいとか
そういうんじゃないんですか……。
私も独身なのでおっしゃりたいことは分からなくないのですが。
主さんは根本的に結婚に対する考え方をもうちょっと変えた方がいいと思う。+2
-3
-
1446. 匿名 2021/06/07(月) 10:11:32
>>1
「結婚」というステータスを欲しがってるみたいだよ+1
-2
-
1487. 匿名 2021/06/07(月) 10:31:48
>>1
諦めたらあかん!結婚=幸せとは思わんけどあなたが結婚を求めてるなら諦めたらあかん!アプリでも何でも出来ることはすべし!微妙な人ばかりで嫌になってもその次に運命の人がおるかもしれん!待っててもあかんで、自分からいかな!byおばば+4
-1
-
1516. 匿名 2021/06/07(月) 10:53:08
>>1
婚活と思うと理想が高くなるから、少し諦めてもう一緒に楽しめる男友達がいれば良いという気持ちで出逢いに行くと、少し違うと思いますよー。30代半ならまだ大丈夫!+7
-0
-
1518. 匿名 2021/06/07(月) 10:53:52
>>1
コンプレックスが理由なの?
相手がいないことに寂しさを感じるなら結婚したほうがいいと思うけど、ただコンプレックスなだけで充実してるなら自分の気持ちの問題じゃないの?+0
-1
-
1521. 匿名 2021/06/07(月) 10:55:49
>>1
コンプレックス感じる必要なくない❓
結婚して幸せな人もいるけど幸せじゃない人もいる
結婚してないからこそのメリットはあるよ+4
-1
-
1534. 匿名 2021/06/07(月) 11:02:26
>>1
多趣味なのが結婚の妨げになってる一因ですね。
共通の趣味とか趣味に理解がある人を求めているだろうけど、相手にしてみたら面倒なだけ。
私も男は金がかかる趣味のない人を選びました。
例えばスノボが趣味の男だと、交際、新婚当時は一緒に行ったり楽しめるけど、子供が出来るとその趣味は邪魔でしかない。+2
-0
-
1535. 匿名 2021/06/07(月) 11:02:51
>>1
一度、結婚したい理由と結婚しなかった場合の自分といろいろ書き留めて見ては…
自分にとっての結婚で、誰かと比べたものではなく
既婚者が結婚だけが全てでないと言うと説得力ないと言うし、未婚が結婚だけが全てでないと言うと経験してない結婚を否定するなと言うし、何を言っても堂々巡りだしね
年齢的にも結婚の機会まだあるから、一度生き方見直して今後のこと考えて見ては…+3
-0
-
1537. 匿名 2021/06/07(月) 11:04:08
>>1
必死に婚活して30半ばで結婚したものの、独身だったらアレもコレも出来たのに…って考えること多い。
将来子供が巣立ったら絶対夫より長生きして、また一人暮らしするんだ…!ってのが今の目標。
人は無い物ねだりする生き物なんだよ…
+8
-3
-
1550. 匿名 2021/06/07(月) 11:13:18
>>1 結婚願望強いなら、結婚しない限り気持ちの切り替えは中々できないと思うよ。私が主さんなら諦めず、期限もつけず婚活続けると思う。
結婚相談所だと、年齢が第一条件で難しいかもしれないけど、恋愛結婚なら同世代と結婚してる人、初婚、再婚同士、年齢関係なく私の周りは多いよ。疲れた時は休憩してもいいから諦めなくて大丈夫。
+4
-0
-
1556. 匿名 2021/06/07(月) 11:18:40
>>1
独身コンプなら、婚活続けるしかないのでは?+2
-2
-
1579. 匿名 2021/06/07(月) 11:32:45
>>1
自分のことが好きですか?自分の気持ちや存在を尊重している人は笑顔と充実感に溢れていて、とても華やかに明るく見えますよ!あと自分を大切にできなければ誰かを大切にすることもできないし、誰からも大切にしてもらえませんよ!+2
-2
-
1586. 匿名 2021/06/07(月) 11:35:33
>>1
結婚してみるとしなくてもよかったなと思えるよ
気にしないのが一番
自分が幸せならそれでいいと思う+4
-1
-
1589. 匿名 2021/06/07(月) 11:36:54
>>1
自分語りで申し訳ないのですが、私も同じだったので
独身コンプレックスみたいな気持ち・・わかります。
結婚はしたいけど、誰でもいいわけじゃないって
思って過ごしてたら42歳になってしまい。
その歳で旦那になる人と出会いました。
恋に落ち、少し時間はかかったけど結婚出来ました。
でも、本当都合が良くて
独身に戻りたくなる時もあります。
良い事ばかりではないし
喧嘩もします。イライラする事もあります。
相手の家族も、ついてきますし。。
30代なら、きっとピンとくる人に出会うと思うので!
今のうちに自分1人の時間💓を大事に
楽しく、満喫して欲しいって思います(*^^*)+9
-2
-
1591. 匿名 2021/06/07(月) 11:37:23
>>1
結婚するまでは、結婚出来ないことを
コンプレックスに思うし、
結婚したら子供出来ないことを、
第一子産まれたら、第二子、
子供の進学のこと、就職のこと、
老後のこと…って、
コンプレックスって結婚しようがしまいが
無限ループで、結婚したってコンプレックスは
解消出来ないよ。+3
-3
-
1604. 匿名 2021/06/07(月) 11:45:24
>>1
わかります。どうしたらいいのか悩みますよね
+2
-0
-
1646. 匿名 2021/06/07(月) 12:05:16
>>1
独身も既婚者も、人からどう見られてるか気にすることを辞めないと自分だけの幸せは見つけられないと思う。
結婚する気ないって言ってる人の本音なんてわからないし、結婚したからって幸せになるとは限らない。育児や夫、義実家との関係に悩むスレをガルちゃんでもよく見るし。
ただ、今の日本では独身で成功して幸せに暮らすことより、幸せな結婚をして暮らす女性になりたいっていう人の方が多いとは思う。
主さんも、今みたいに多趣味じゃなくてもいいし、これかも結婚してなくてもいい、国民の義務として納税してるだけ立派じゃん。+6
-1
-
1661. 匿名 2021/06/07(月) 12:17:24
>>1
35歳、若い。独身で自由に恋愛できる。めちゃくちゃ羨ましいんですけど。今を楽しんで欲しい。+8
-3
-
1693. 匿名 2021/06/07(月) 12:49:53
>>1
結婚したら子なしコンプ、子がいたら子の学歴コンプ、マイホームコンプ、孫コンプ、
キリが無いから自分らしく生きれば良いよ+6
-1
-
1731. 匿名 2021/06/07(月) 13:25:06
>>1
諦めなければいいでしょ。
45の私からしたらまだまだ綺麗だって。
結婚って相手次第ではすごく幸せになれる。
私はそう。+4
-1
-
1762. 匿名 2021/06/07(月) 13:48:47
>>1
婚活諦めて、コンプレックスだけ解消したいなら、一瞬結婚してバツ1になっとけば良いんじゃない。
未婚40才とバツ1の40才って
世間の見方違うよ。
+9
-3
-
1776. 匿名 2021/06/07(月) 13:58:11
>>1
結婚する幸せもある。しない幸せもある。一児の母より。+2
-1
-
1827. 匿名 2021/06/07(月) 14:40:14
>>1
独身コンプレックスだらけ
+1
-2
-
1832. 匿名 2021/06/07(月) 14:47:57
>>1
悩んでも結婚できないし
耐えるのみ+1
-1
-
1834. 匿名 2021/06/07(月) 14:49:01
>>1
30代で独身でいる事がコンプレックスに思うなんて!
変なこと言う人がいるから傷つくんだろうね。
結婚するもしないも選択していい事なのに。
結婚してからだって子を持つか持たないか、一緒に住むか住まないかとか色々考えある。+3
-1
-
1842. 匿名 2021/06/07(月) 14:57:33
>>1
もう少し頑張ってみれば?
別に結婚しなくてもいい時代だとは思うけど、自分的に結婚したいなら結婚した方がいいと思うよ。
結婚は何歳になってもできるしね。+2
-1
-
1848. 匿名 2021/06/07(月) 15:02:21
>>1
既婚ですが失礼します。
私はなかなか子どもができず、実母に辛辣なことを言われ本気で自殺を考えました。今は開き直って人生楽しんでますが、どんな状況であれ自分自身を認めるのって本当に難しいなと感じます。
結婚していなくても自分の食い扶持をしっかり稼いで、趣味も持って楽しく生きていることを誇りに思ってほしいです。主さんはとても立派な女性ですよ。+3
-1
-
1857. 匿名 2021/06/07(月) 15:08:48
>>1
馬鹿みたいな返事かもしれないけど、ヨガを始めてみてはどうでしょうか。周りと比べる気持ちが薄くなります。自分の身体も同時に愛しくなるので、ありのままでいいんだと前向きになれます。+3
-2
-
1860. 匿名 2021/06/07(月) 15:12:07
>>1
ちがったらごめんなさい、
ブライダル関係の者です。
あなたみたいな人にいうのが、いいと思ってる方がいれば思い切りブレーキ外してぶつかってみることです。
8割の方はこれやれば婚活成功するんです、、、
いいと思ってる人にアプローチしない、振られないから理想下がらない、もしくは自分に合った層がわからない、
そのまま、挑まないまま一定の理想があり、
その固定観念に囚われたまま何年も過ぎるんです。
要は臆病なんですね。
自分から挑む=自分にok出してくれるタイプがわかる、理想が下がる、恋愛向きではなく結婚向きの男性が一番いいって理解する
つまりいいことだらけなんです。
フラれないと、変な固定観念で「ハイスペ、イケメン、恋愛向きの男が本当は好き!」が抜けない。
振られて、傷ついてどんどん「性格が穏やか、優しい、べつにオシャレな男でなくていいから落ち着いてる人❗️」とかってなるんですよ。
妥協ではなく、すきになる男のタイプが挑めば挑むほど変わるんですよね。
妥協してまでーとか言ってる方ほど恋愛経験なくて、変な固定観念に囚われてる。
飛び降りてみれば、幸せはすぐそこなんですよね。+30
-6
-
1889. 匿名 2021/06/07(月) 15:45:41
>>1
独身コンプレックスかー
独身をディスるやつから距離とるだけで楽になるよ+4
-2
-
1913. 匿名 2021/06/07(月) 16:05:33
>>1
俺と結婚しよう!+3
-5
-
1974. 匿名 2021/06/07(月) 16:53:13
>>1
趣味仲間でいい人いない?+2
-0
-
1993. 匿名 2021/06/07(月) 17:03:10
>>1【ひろゆき】結婚条件を下げようとしない女性にリアルな現状を教えてあげるひろゆき【切り抜き/論破】 - YouTubeyoutu.beご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします! 1%の努力(著者:西村ひろゆき)https://amzn.to/3fbmITw 無敵の思考(著者:西村ひろゆき)https://amzn.to/2QIRwBV結婚条件を下げようとしない女性にリアルな現状を教えてあげるひろゆ...
+2
-1
-
1997. 匿名 2021/06/07(月) 17:04:06
>>1
必死に頑張って結婚するしか解決策なくない?+1
-0
-
2002. 匿名 2021/06/07(月) 17:09:31
>>1
例えば男女交際で何かを目当てに求められるってお互い無味乾燥なのよ。
結局、純粋な恋愛ってエゴが絡み合わない学生しか楽しめない。だから婚活はコミュニケーション楽しむ人間観察的な趣味にしてしまう方が案外くっつくかもしれませんよ?
肩の力を抜いて、一緒に人生楽しもう!みたいなモーションのかけ方やアピールに切り替えられては?+4
-1
-
2006. 匿名 2021/06/07(月) 17:17:53
>>1
独身より既婚子なしの方がコンプレックあると思います、私がそうです
独身者の方が多少楽だと思うのですが+2
-10
-
2034. 匿名 2021/06/07(月) 17:30:36
>>1
独身のコンプレックスなんて、独身で大満足することでしか解消されないよ。一生抱えて生きるんだと思う。+1
-1
-
2061. 匿名 2021/06/07(月) 17:48:53
>>1
コンプレックスに感じる必要ないよ。
結婚したらしたで「子供の有無」
次は「子供の教育」・・・と延々と続くからね。
皆表に出さないだけでそれぞれコンプレックスはあるものだよ。
割り切るしかない。
自分も病気で子供がいないとか色々あるし、たまに悲しい気持ちになるけど
まぁ人生そんなもんだ。
+7
-2
-
2071. 匿名 2021/06/07(月) 17:58:19
>>1
きっとどなたかも言ってるかと思いますが、まさに隣の芝生は~です。
そもそも独身でも既婚でも、コンプレックス感じる必要ないですよ。あなたが人生楽しんでて、横からやっぱり結婚した方が~、とか人として成長する~などなど、ディスる人はあなたを羨ましいと思ってる人だと思う。そんな人はフレネミー?だから関係をフェードアウトしてもいいと思います。あなた個人と付き合っていて、友人と思っていたら既婚独身関係ないです。それぞれの人生があって、生活時間が合わないときもあるかもだけど、それは一時で、お互い思いやってれば縁は続くと思います(^-^)
本当に、時代は令和なんだから既婚独身もどっちだろうが気にしない時代になって欲しい。+8
-2
-
2126. 匿名 2021/06/07(月) 18:35:15
>>1
結婚できない = モテない or 何か問題抱えてる
って短絡的に考えてる人がらまだ多いからね。
特に年配の人。
令和になったけど、
昭和の人が滅びない限り悩まされそう。
生きてるならちゃんと楽しんで生きたい。
主さんは趣味や楽しい事が沢山あるみたいだし
生き方なんて人それぞれなんだから
無責任な他人の目を気にして「一般的な事」に縛られる必要は無いと思う。
ちゃんと納税して他人に迷惑をかけずに生きてるなら
胸を張っていて欲しいよ。
+6
-5
-
2135. 匿名 2021/06/07(月) 18:40:49
>>1
友達から紹介とかは?とりあえず楽しく会話やラインできる相手から探すとか。+0
-0
-
2141. 匿名 2021/06/07(月) 18:43:42
>>1
彼氏くらいは作れるんじゃない?
結婚相手じゃなく彼氏作れば?+4
-0
-
2152. 匿名 2021/06/07(月) 18:50:30
>>1
私も30半ば独身だけど、趣味を楽しんでるからコンプレックスはない。
結婚してたら今もこんなに楽しめてなかったと思う。
結婚したいなぁと思ってたときは、コンプレックスあったよ。30歳くらいまでかな。
結婚願望があるからコンプレックスがなくならないんだと思うから、それなら婚活を続けたらいいと思う。
目標を持ってなにかを頑張るっていいことだと思うよ。自分の人生を楽しんで。+4
-1
-
2173. 匿名 2021/06/07(月) 19:02:30
>>1
心の底から独身謳歌してる人と関わってみるとか
旦那クソ、子供腹立つって騒いでる既婚の話を聞いてみるとか+2
-1
-
2198. 匿名 2021/06/07(月) 19:12:14
>>1
まずコンプレックスに思わなくて良いと思うよ
私も同年代だけど、友達に未婚沢山いる
結婚したがってる人もいるけど、そうじゃない人もいるし、友達だから褒めるわけじゃないけど、みんな綺麗だったり可愛かったりで今までもモテてきてるのを見てるし、自立もしてて魅力的です
結婚ってタイミングとその人の性格でしかないと思う
今って、未婚が肩身狭いだとかコンプレックスに感じる時代じゃないと思う+4
-3
-
2258. 匿名 2021/06/07(月) 19:35:17
>>1
50歳超えても結婚してる人はいるし、
諦めなくても良いかと思う。
+1
-0
-
2270. 匿名 2021/06/07(月) 19:40:21
>>1
コンプレックスは消えないと思います。
なぜなら、結婚したい人だから。
独身で、何のコンプレックスにも感じてない人は、ようは、結婚にも子供にも興味がない人です。
だから、独身であることに何のデメリットもないのです。
少しでも、結婚したいな、自分の子供がほしいな、という気持ちがある人は、無理やり諦めたところで一生気持ちは晴れないと思う。+4
-0
-
2309. 匿名 2021/06/07(月) 19:52:01
>>1
バーとか1人で飲みに行って知り合って結婚してた人は周りに2人いるよ。+5
-1
-
2329. 匿名 2021/06/07(月) 20:03:03
>>1
私は38歳で結婚しました。
理由というか言い訳として、いくつかの大学に通っていて社会人になったのが28歳だったから。
私の場合、やっと仕事に余裕がもてたのが35歳くらい。で、彼氏と別れたのをきっかけに婚活始めたのが37歳。そんな時の周囲の結婚しないの?の視線が痛かったから、私も独身コンプレックスの気持ちが分かります!
主さんはまだ30代半ばでしょ?
結婚相手への理想にもよるけど、30半ばならまだまだ結婚できます。
婚活は真面目すぎると気持ちが病むよね笑
結婚結婚と頭を固くしすぎず、まずは彼氏をみつけるための出会い感覚で婚活市場に出れば、少しは気が楽になるかもしれないよ〜。
+8
-0
-
2352. 匿名 2021/06/07(月) 20:14:18
>>1
出会いないの?
趣味とかで出会わない?+0
-0
-
2354. 匿名 2021/06/07(月) 20:16:26
>>1
結婚してからモラハラ夫だとわかって人生詰むよりマシだと思う。+7
-3
-
2371. 匿名 2021/06/07(月) 20:25:05
>>1
婚活云々を考えると疲れちゃうと思うし、婚活なんて疲れるだけさ。
恋したい、一緒に生きてける気が合うパートナーが出来たらいいなって考えてしばらく好きなことに没頭したらいいと思う。
結婚なんてゴールじゃないし、一つの形でしかないから。+2
-0
-
2372. 匿名 2021/06/07(月) 20:25:20
>>1
結婚するしか解決方法はない。+2
-3
-
2377. 匿名 2021/06/07(月) 20:26:33
>>1
わかる! でも、ずーっとコンプレックスが続くとは限らないよ。意外とどこかで吹っ切れる人も多いよ。
わたしは40過ぎた頃、「もう結婚したとしても子供は無理だなあ」とふと思った。(40過ぎて産む人もたくさんいる、とは思うけどね!自分は無理だなあと思ったの。 )そしたら「結婚する意義ってもうほぼないな」という気がしてきて、結婚したいという気持ちも自然になくなり、コンプレックスも感じなくなったよ。(くどいようだけど、自分の場合はね!世の中すべての人にとって、子供を持つことが結婚の第一義のはずだ、とかは思ってないよ。)
自分の人生をやりとげるしかないな、て気がしてきた。
友達でやっぱり独身の子は、婚活に明け暮れたあと、ふと、「私別に結婚したくないな」と思い至ったと言っていたよ。
気持ちは変わるものだから、今からそんなに心配しなくて大丈夫さ〜
まだ、これからもチャンスあると思うしね!
+4
-1
-
2388. 匿名 2021/06/07(月) 20:31:02
>>1
自分はバツイチだと思ってみたら?
「モラハラ旦那とやっと離婚できて幸せ!」系のブログとか読んだらいいかも。+1
-2
-
2410. 匿名 2021/06/07(月) 20:41:47
>>1
私からしたら貴方が羨ましいよ。仕事もしていて趣味も持ってるなら胸張って生きて下さい!
+2
-0
-
2415. 匿名 2021/06/07(月) 20:45:17
>>1
主さんはなぜ結婚したいのでしょうか?
理由は人それぞれだと思いますが
今は主さんの理想の結婚ができそうにないのであれば
急いですることも無いと思います。
結婚をしていなくてもお子さんをお持ちの方だったり、同性愛の方だったり、戸籍に囚われなくてもそこには愛があって、幸せに暮らしている方がたくさん居ます
結婚はおめでたい事だし、もちろん憧れるのも当然だと思います。でもそれが全てでも無いと思います。
(上から目線に感じてしまったならごめんなさい。)
独身コンプレックス?そんなの全く思う必要ないです
自分の力で生きていける主さんはとってもカッコいいです!+0
-1
-
2436. 匿名 2021/06/07(月) 20:57:05
>>1
家庭も仕事もプライベートも全て持ってる女性もいるけど、私は出来なくて30代で仕事を手放し無職で婚活に全振りして結婚しました。
仕事して、彼氏に求婚されて、結婚する。20代女性が普通に経験するであろう事を私には出来なかった。+6
-0
-
2455. 匿名 2021/06/07(月) 21:06:58
>>1
26です。周りは半数くらい結婚して子供もいます(p_-)
彼氏はできるのですが結婚までいきません。
今の彼とも2年付き合ってますが結婚までいくか不安。
トントン拍子とかタイミングとかよく分かりません。
毎日そのことばかり考えて明るさを失っています。
休日は廃人のように一日中寝てます。+2
-0
-
2477. 匿名 2021/06/07(月) 21:19:58
>>1
姉は42歳で結婚、友達は52歳で結婚したよ。
諦めないで!+1
-0
-
2487. 匿名 2021/06/07(月) 21:24:09
>>1
結婚はしたいと思ってますか?
私は独身のまま45才になってしまいましたが
今までとにかく本気で結婚したい、しなくては、と思ったことがあるか?と胸に手を当ててみると、そうでもないです。。
でも30代だと例えば子供を産みたいとか、、まだ色々考える事はありますよね。。+1
-1
-
2504. 匿名 2021/06/07(月) 21:34:24
>>1
わたしも同じ立場なんだけど、
多趣味ってのが良くないのかなって。
気が多かったり、全部が中途半端だったりがわたしの悪いところかなと思ってる。
あと、趣味がない人を見下すような感情とか。
あくまで、わたしの事ね!
もっと我を弱くしたいなぁと思うこの頃。+3
-0
-
2531. 匿名 2021/06/07(月) 21:44:25
>>1
もしかしてこれからすごくいい人と結婚して幸せになれる希望があっていいなぁ+1
-0
-
2536. 匿名 2021/06/07(月) 21:46:43
>>2497
私も、>>1さんと同じ気持ちで35歳まで独身を過ごしてたから、絶対に戻りたくない
子供と手を繋いで夕飯の買い物に行く時間が幸せすぎて、独身時代に集めた宝物やコレクションやブランドバックは全部捨ててもいいと思えるくらい+6
-2
-
2557. 匿名 2021/06/07(月) 21:54:46
>>1
私は結婚適齢期で10年付き合った彼氏を、もはや恋愛対象とは思えなくて別れた、、
見た目も中身も良かったから多分普通の人だったら絶対結婚してたと思うけど、踏み切れなかった。
その10年の間に無駄にした色々な出会いを本当に後悔してて、今あの出会いがあればって思うけど、自分のこれまでの色々な選択の結果独身でいるんだって思って納得してる。
主も自分が選んできた人生の結果こうなってるんだって思うと気がラクになるかも?+8
-1
-
2562. 匿名 2021/06/07(月) 21:56:04
>>1
私も独身、選ばれないことがコンプレックスでした。
仲良し夫婦を見ては泣き、子どもを見てはこうした未来がないことに泣き、と
不安定な日が続くときもありましたが、
見かねた母が占いに行き、「3年後に結婚する」と言われてからは
気ままな独身生活が惜しくなりつつあります(相手もいないのに)。
我ながら、勝手だな~、と思っています。
歳を重ねると、いつか否応なしに自身の子どもを持つ可能性を失います。
もう「コンプレックス」なんて言えない、残酷な現実です。
でも、パートナーを得ること、結婚することは生きている限り可能性があります。
その先にどんな人生を思い描くか、じゃないかな。
気持ちを整理したつもりはないのですが、私は30代後半からいろんな折り合いがついてきました。+7
-3
-
2576. 匿名 2021/06/07(月) 22:04:55
>>1
多趣味で仕事をしているなんて、それだけでも羨ましいと思ってしまう。
残すは結婚だけって思うのかもしれませんが、結婚によってはそのどちらも無くしてしまう可能性もありますよ。
独身のコンプレックスが解消したとしても、また新たなコンプレックスなるものが発生すると思います。+5
-0
-
2656. 匿名 2021/06/07(月) 23:04:49
>>1
洗い物が倍にならないとか。+1
-0
-
2682. 匿名 2021/06/08(火) 00:56:11
>>1
>>851
>>840です。
全て私が悪いのですが他人と暮らすのにすごくストレスを感じています。
気ままな一人暮らしが長すぎたのでしょう。。
パートナー程度で週2、3回会う仲でもよかったのではないか、と最低ですが考えてしまいます。
身体は健康そのものでしたが
妊娠中毒症と鬱を発症。もともとひどかった便秘が妊娠を機に更にひどくなり痔も悪化。
お相手は私にはもったいないくらいの
素敵な方ですが、結婚して生活を共にし気付いたのは、、、自分が結婚不適合者ということでした。
+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
婚活で男性の希望年収を考える時、よく紹介されている国税庁の平均年収は年齢は考慮されておらず、また既婚者も含まれるものです。婚活女性の多くが希望する年収500万円も全年齢が含まれているデータが多いので、婚活世代の30代男性に絞った割合を算出したところ、な...