ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2021/06/06(日) 17:22:00 

    レトルト食よく食べるんですよ。
    夫が知らないだけ。

    +4949

    -110

  • 73. 匿名 2021/06/06(日) 17:29:56 

    >>7
    それ!
    離乳食のレシピ本を見ながら頑張って作っても、ろくに食べてくれないんだよね。
    体調悪くてレトルト食品に頼った時、我が子に対して「ごめんね、今日は作れなくて。」て罪悪感持ちながら与えてみたら、モリモリ食べてくれて「え?何で?私の今までの頑張りは・・・」てなったw

    +929

    -13

  • 80. 匿名 2021/06/06(日) 17:31:05 

    >>7
    うちは旦那ばかりがレトルト食べてるよ!笑
    本人は気付いてないから平和💘💘💘

    +379

    -14

  • 115. 匿名 2021/06/06(日) 17:35:27 

    >>7
    そのとおり!!
    うちもレトルト祭りだったよ

    +295

    -5

  • 614. 匿名 2021/06/06(日) 18:44:32 

    >>7
    そうなんだよね
    本見ながら時間かけて幼児食作っても一口食べてイラネってされるけど、レトルトは、うまーー!って全部食べてくれる。

    +374

    -3

  • 703. 匿名 2021/06/06(日) 19:14:17 

    >>7
    そうなんだよね。うちの娘もレトルト良く食べた。前にガルちゃんでそれ書いたら、それは貴女が料理下手だからでは?とレスがきて、それにプラスが沢山付いててちょっと凹んだわ。
    今は娘は小学6年だけど、ママの作る料理めっちゃ美味しいー。って食べてくれるから、小さい頃のレトルトは気にする必要ないと経験者だった私は思う。

    +508

    -7

  • 749. 匿名 2021/06/06(日) 19:31:55 

    >>7
    そりゃレトルトの方が良く研究されて味付け開発されてるんだから、食べてくれなきゃ売れないし商売にならないからね。手作りと比べたらレトルトの方に軍杯上がるわ。

    +311

    -3

  • 761. 匿名 2021/06/06(日) 19:36:37 

    >>7
    作って食べないときが続くと心折れる

    +181

    -1

  • 925. 匿名 2021/06/06(日) 20:25:42 

    >>7
    大人のご飯は手作りのが美味しいけど離乳食はレトルトのが美味しいってこと?
    赤ちゃんは味なんてわからんて事?

    +5

    -25

  • 990. 匿名 2021/06/06(日) 20:42:10 

    >>7
    手作りで食べてもらえないとこっちも落ち込むよね。しっかり食べてもらえるならレトルトでもいいわ。

    +116

    -1

  • 1081. 匿名 2021/06/06(日) 21:03:59 

    >>7
    皆んな、離乳食の話してるけど2歳こえた子だよ?
    早い子だとオムツが取れてる子の話しだよ?

    +77

    -6

  • 1117. 匿名 2021/06/06(日) 21:11:08 

    >>7
    意外に好き嫌いも少ないんだよね。
    お母さん頑張って手作りしてた近所の子、好き嫌い多くて大変そうよ。

    +25

    -1

  • 1153. 匿名 2021/06/06(日) 21:18:00 

    >>7
    子供によるよ。うちの母親は家に居たけど家事育児苦手で、すき焼きは5歳の時に父親が作ってくれた。キチンと焼いたらハンバーグは10歳くらいの時。家で食べたのは中学生になって自分で作った時。カレーは失敗してシャバシャバだから、レトルトにしてもらったけど。休みの日に自分で作ったのは大丈夫だった。ハンバーグとミートボールのレトルトは一生分食べたからもう食べたくないわ。私はあっさりしてて甘くない味付けが好きなので、レトルト苦痛だった。中華丼とか親子丼は美味しく食べられたけど。

    +2

    -15

  • 1155. 匿名 2021/06/06(日) 21:18:12 

    >>7
    だって最近のレトルトは大人も子供のも美味しいもの!

    +43

    -2

  • 1156. 匿名 2021/06/06(日) 21:18:13 

    >>7
    メーカー側もちゃんと栄養とか食べやすさとか考えて作ってるから、頭ごなしに否定することないよね。

    +79

    -0

  • 1411. 匿名 2021/06/06(日) 21:58:57 

    >>7
    レトルトって名前が印象良くないんだろうね。
    おっさんが言ってるインスタントとは別物ですよね。
    しかも離乳食のレトルトは無添加だし。
    味付けも美味しいし(←しっかり食べた母です)。
    おまえこの味と同じもの作ってみろよと。
    しかも子供の面倒見ながらね!

    +77

    -4

  • 1510. 匿名 2021/06/06(日) 22:17:53 

    >>7
    本当にその通り!!アンパンマンカレーに
    アンパンマンうどんにアンパンマンラーメン
    本当に助かってます、私の中ではアンパンマンは
    神様になりました!!!!!!!!!
    今娘がヘルパンギーナに罹っており本当に何も食べなくて
    アンパンマンうどんを試しに出したら
    もう「あんまんっあんまんっ」って嬉しそうに
    食べるもんだから、ぁあレトルト様…アンパンマン
    ありがとうって思っていた所です。

    +136

    -6

  • 1564. 匿名 2021/06/06(日) 22:30:21 

    >>7
    ほんとほんと
    アンパンマンカレーには足向けて寝られません

    +55

    -1

  • 1619. 匿名 2021/06/06(日) 22:38:47 

    >>7
    三食昼寝付きダメ主婦の見苦しい言い訳、弱い頭で少しは恥を知れ!

    +4

    -28

  • 1650. 匿名 2021/06/06(日) 22:42:21 

    >>7
    自分で時間ない中頑張って作って食べてくれないとへこむけど、
    レトルトだとまあいっかってなるしね!

    +34

    -1

  • 2314. 匿名 2021/06/07(月) 00:57:26 

    >>7

    レトルトの方が美味しいし
    栄養バランスもしっかりしてるから
    逆に安心するわ

    +6

    -5

  • 2467. 匿名 2021/06/07(月) 01:33:54 

    >>7
    味が濃いんだろうね

    +0

    -3

  • 3095. 匿名 2021/06/07(月) 06:48:24 

    >>7
    今ちゃんの実は…のおかんの料理VSレトルトでもたいていレトルトが勝つよね。
    おかんが3時間掛けて作ったこだわりのカレーより、5分でできるレトルトカレーをおいしいって子供が食べておかんがいつもがっかりしてる。

    +9

    -1

  • 3366. 匿名 2021/06/07(月) 08:10:05 

    >>7
    レトルトの方が綺麗に処理されているから食べやすいってのはあるはず
    うちの次男、産まれてから9ヶ月頃までは鼻にチューブ入れてミルク与えてたんだけど、離乳食解禁されてからも手作りどころか、裏ごし加工されたレトルトかフリーズドライか果物のジュレ位しか食べられないよ
    裏ごし加工もフリーズドライも売ってる所が少ないから、普通のベビー用レトルトを買ってきて私が裏ごししたらどうかな?と思ってやってみたけど、それでも飲み込む時に引っ掛けてしまってほとんど食べられなかった
    主治医に「必要な栄養分を口から食べられるなら何でも良いですよ」って断言されたので通販で離乳食買いまくったよ!

    +14

    -1

  • 4255. 匿名 2021/06/07(月) 11:47:31 

    >>7
    うちは一歳過ぎてからレトルト全然食べてくれなくて面倒くさい
    ストックがまだあるけど食べない
    どうしよう

    +3

    -1

  • 4477. 匿名 2021/06/07(月) 12:37:48 

    >>7
    本当にw
    手間暇かけて作っても出来合いの物の方が喜んで食べるのあるあるだよ

    +5

    -2