-
391. 匿名 2021/06/07(月) 19:32:10
日テレドラえもん
原作者が否定的で、オリジナルも消失しているらしい。
小学生の昔てんとう虫コミックスを集めていたが、当時は日テレドラの再放送も終了し、ドラえもんアニメの無い谷間の時代だった。
当時も内容は全く記憶になかったが、とにかく内藤はるみの主題歌が頭から離れず、いつかあの歌でまた再放送が始まることを夢見て、十巻台が最新刊だった単行本を全部買い揃え、読んでいた。
やっと始まったテレ朝ドラのころには熱も冷め、しかも主題歌が全く違っていたため(わずかな記憶でドラえもんの声も違うか?とすぐ思ったが、実際違っていた)、自分にはドラえもんのアニメが始まったようには思えず、別の作品のような気がしてほとんど見ずに、現在に至る。
誰が何と言おうが、自分にはあの「日テレドラえもん」こそが憧れであり、その放送を夢見ていたのだ。その夢はいまだにかなうことなく数十年来ているわけで、このまま死ぬかもしれない。今や国民的人気作品であることを思えば、これはひどいと思うべきだろう。何とか現存分だけでもメディア化なりできないものか。
ネットでこの機会に久々に検索したところ、不完全ながらいくつかの動画が新たに上がっており、特にこれまでは音声のみだった当時のOPとEDのアニメがおそらく当時のまま掲載されており、涙の再会となった。記憶していたのは、OPのドラえもんが闊歩しているところと最後に時計に挟まれるところ。EDではエスパー帽子にみんなが引っ張られているところ。本当にそうであった。どこの誰か知らないが、諸問題もあろうに行動された熱意には敬意を払いたい。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する