ガールズちゃんねる

勉強ができるお子様の幼少期

999コメント2021/06/13(日) 11:16

  • 289. 匿名 2021/06/06(日) 18:52:12 

    >>1

    0歳のときから
    出かける度に、お店の店内のスピーカーを指差してココから音が聞こえることを訴えていた。
    1歳ごろになったらむき出しのお店ならコードを辿って『だから電気がつくんだ』と訴えてた。
    一歳の時からおもちゃの電池交換が好きでフォローしながらドライバーを使って電池交換をしていた。
    1,2歳の頃から機械や動く物が好きでなぜ動くのか、どのようにして動いているのかをずっと観察していた。
    2,3歳でひらがな、カタカナは勝手に覚えて、アルファベットや漢字もいつの間にか知っていた。

    本人の希望で4歳からピアノを習い始めたけど、飲み込みが早く先生に教えがいがあると言われ、年中の発表会で貴婦人の乗馬を弾きました。
    今は2年でテストや通知表は今のところ良いです。

    性格は元気だけど真面目。煩くはないけど、静かでもない。

    幼稚園の時は女の子ともよく遊んでいた。戦隊モノには興味がなかった。
    帰宅後は公園遊びよりも家でまったりゴロゴロするのが好き。本は読んでもらう方が好き。たまに自分でも読むけど夢中になるほど本が大好きってことはない(本好きに育てたいけど、まだ難しい)。
    おもちゃではあまり遊ばなかった。工作や粘土が好き。幼稚園の時はごっこ遊びも好きだった。

    +10

    -7

関連キーワード