-
1. 匿名 2021/06/03(木) 14:07:09
9時5時正社員事務です。
出社して1時間で暇になります。
同じような方どうやって時間を潰してますか?+1123
-10
-
2. 匿名 2021/06/03(木) 14:07:45
>>1
うらやましい+1562
-36
-
10. 匿名 2021/06/03(木) 14:08:21
>>1
羨ましいです…!!!+361
-11
-
16. 匿名 2021/06/03(木) 14:08:51
>>1
はい、私です。
今仕事中です。笑+379
-3
-
19. 匿名 2021/06/03(木) 14:09:29
>>1
こっそり資格の勉強するとか+280
-6
-
21. 匿名 2021/06/03(木) 14:09:33
>>1
がるちゃん
+33
-5
-
26. 匿名 2021/06/03(木) 14:10:02
>>1
掃除したり、トイレに行く。+163
-0
-
28. 匿名 2021/06/03(木) 14:10:33
>>1
私がトピ主?って思うくらい同じで笑った+237
-4
-
31. 匿名 2021/06/03(木) 14:11:26
>>1
めっっちゃ楽だよね。
1時間ぐらい仕事したら後はガルちゃん、資格勉強、youtube、読書、昼寝、お菓子タイムしてる。
ゲーム持ってくる時もある。+460
-16
-
32. 匿名 2021/06/03(木) 14:11:39
>>1
同じく経理でお仕事ない日が多いです。
在宅だけど毎日暇だとすることなくて( ´:ω:` )+221
-2
-
60. 匿名 2021/06/03(木) 14:16:42
>>1
一日中枝毛を切ってた事ありますw+78
-2
-
62. 匿名 2021/06/03(木) 14:16:56
>>1
私じゃん笑
今、アイス食べながら本読みながらガルちゃん笑+84
-3
-
66. 匿名 2021/06/03(木) 14:18:10
>>1
私はスマホ、小説、漫画を読んで時間潰しているよ。
あと1時間毎に簡単なストレッチ。+82
-2
-
77. 匿名 2021/06/03(木) 14:20:11
>>1
今まさに暇してます
だいたいネットサーフィンしてます
忙しい時期は休みすらないけど・・・
まんべんなく忙しいのがいい+179
-1
-
79. 匿名 2021/06/03(木) 14:20:13
>>1
リモートワークなので漫画読んで昼寝してる+43
-1
-
84. 匿名 2021/06/03(木) 14:20:30
>>1
テレワークできないの?
やることないのに出社したくない+59
-5
-
96. 匿名 2021/06/03(木) 14:22:05
>>1
やっぱり楽な仕事って存在するんだよなぁ。
素直に羨ましい。+401
-3
-
114. 匿名 2021/06/03(木) 14:27:05
>>1
どうしたらそんな良い仕事見つかるの?
+245
-5
-
117. 匿名 2021/06/03(木) 14:27:27
>>1
ガルちゃんです
昨日も今日もガルちゃんしてお茶入れただけで終わりそう
私も正社員
とりあえずボーナスの振り分けなど考えます+103
-3
-
123. 匿名 2021/06/03(木) 14:28:27
>>1
一人事務?
なぜそれで仕事が成り立っているのか想像できない。
電話番で居てくれればいいみたいな?+256
-5
-
127. 匿名 2021/06/03(木) 14:29:10
>>1
私、ヒマ過ぎてがるちゃんしてました。
いつもはがるちゃんした後、グーグルの検索履歴を削除してるんだけど、この間ついうっかり忘れてしまって、検索履歴が残ってしまってました。
どうしよう…
しかもとんでもないトピばかりやってました…+152
-2
-
131. 匿名 2021/06/03(木) 14:29:46
>>1
同じです。
暇すぎて事務所内の掃除をしておりましたら出遅れました。
がるちゃんしたり、色々してても暇です。+99
-2
-
140. 匿名 2021/06/03(木) 14:30:56
>>1
ケータイ弄れるなら最強すぎる!+28
-2
-
142. 匿名 2021/06/03(木) 14:31:22
>>1
5時だと…
ワークバランス整ってますね!+65
-2
-
176. 匿名 2021/06/03(木) 14:41:28
>>1
うらやましいー。楽で稼げてさいこーじゃん。+89
-2
-
184. 匿名 2021/06/03(木) 14:42:55
>>1
私は30分で暇になります。
コーヒー飲みながらがるちゃんしてますが、とうとう痔になりました。+143
-3
-
188. 匿名 2021/06/03(木) 14:43:58
>>1
暇な営業事務です。
excelで家計簿つけたり、SUUMOで物件見たり。
営業さん外出で1人お留守番のときは眠くなってうとうとしてます…+145
-2
-
192. 匿名 2021/06/03(木) 14:44:19
>>1
むしろどうやってそんな募集を見つけたのか教えてほしい+130
-2
-
193. 匿名 2021/06/03(木) 14:44:46
>>1
その会社はどんな求人募集を出してたの?
そんな天国のような職場をみつけたいので参考にさせてください。+136
-2
-
230. 匿名 2021/06/03(木) 14:56:43
>>1
掃除は?+1
-0
-
237. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:59
>>1
ごめん、笑った。一時間でひまってドンだけ?+5
-4
-
256. 匿名 2021/06/03(木) 15:12:50
>>1
月末月初はそうでもないですが、それ以外は暇です。私は主にYouTubeや携帯ゲーム、お昼過ぎるとNetflixで韓ドラ見てます。事務所に誰も来ない日は昼寝したり買い物行ったりしています。+86
-3
-
311. 匿名 2021/06/03(木) 15:55:37
>>1
それでもちゃんとお給料もらってるんですよね?+21
-1
-
323. 匿名 2021/06/03(木) 16:20:20
>>1
ガルして、Yahooニュースみて、過去の資料見て、紙類補充して、電話取って、ガルして、家計簿つけて、アメブロ読みあさって、音楽聴いて、帰宅!
\(^^)/+48
-1
-
363. 匿名 2021/06/03(木) 17:24:21
>>1
私も暇すぎて毎日ガル、昼ごはん、昼寝、スマホゲーム、たまに店舗の掃除とか。。
暇すぎて病むので去年転職したんだけど、転職した今の会社も暇すぎて全く同じ繰り返し。。
で、また今月転職しますw次は働いてる実感がほしいなー+96
-1
-
371. 匿名 2021/06/03(木) 17:57:34
>>1
勤務時間全く一緒です。
ネットサーフィンや短時間の散歩に何回か行ったりして時間を潰してます。ありがたいと思う反面ダメ人間になりそう。
面談のときに上司に暇なことや散歩してることを話してますがそれでいいそうです💦なぜ🤔+71
-2
-
417. 匿名 2021/06/03(木) 19:51:33
>>1
探せば、やる気になれぱ仕事は沢山あるよ!
ゆったりとやるか、達成感をとるか自分次第だね。+13
-1
-
418. 匿名 2021/06/03(木) 19:52:41
>>1
やることないか聞く、データー入力の間違いがないか見る、店の外掃除してじかんつぶしてる。+13
-1
-
421. 匿名 2021/06/03(木) 20:01:12
>>1
ねぇ、ほんとに羨ましい…
私も事務だけど暇な時間が本当にない、8時出社で20時まで残業することも多い。休憩もできないくらい。
どうやってそんな会社見つけるの?
7月で辞めるので次の会社はそんな会社で事務したい………切実に+104
-9
-
424. 匿名 2021/06/03(木) 20:07:19
>>1
人生で1番有益な時間を
自分の魂を燃やすことに使ってないなんて
可哀想
もったいない
みじめ
私なら絶対嫌だ
+12
-25
-
429. 匿名 2021/06/03(木) 20:16:12
>>1
羨ましい…
事務は事務でも病院事務
コロナワクチン接種も始まり合間無く人が出入りする為、トイレに行く暇もない>_<;
毎日仕事に追われ、手取り17万…
辞める事ばかり考えてる+46
-2
-
439. 匿名 2021/06/03(木) 20:34:41
>>1
私もほぼ毎日すっごく暇!!
机からもほぼ動かないし、最近太って大変です。皆さん仕事中に何か運動とかしてますか?+22
-1
-
440. 匿名 2021/06/03(木) 20:34:49
>>1
1時間で終わるってどんな仕事…?
逆に暇すぎると時間が長く感じませんか?+39
-0
-
451. 匿名 2021/06/03(木) 20:58:22
>>1
1年半くらいで辞めてしまいました。一応、仕事に関係あるHPしか開かない、関係ある本しか開かないようにしてました。
辞める頃、眠すぎて、とうとう見たいHP開けていましたが、システム部は気付くかも、と思っていました。特に指摘は入らず。ただ眠くて。
いま思えば堂々と了承とって仕事に関係ありそうな資格の勉強をすると眠くなかったかもしれません。+32
-1
-
479. 匿名 2021/06/03(木) 21:46:32
>>1
ネットサーフィン、近くのコンビニまでコーヒーやおやつ買いに、同僚と談笑+16
-0
-
484. 匿名 2021/06/03(木) 21:49:20
>>1
出勤、おやつ、お昼寝、退社。
1年で辞めちゃった〜+22
-0
-
514. 匿名 2021/06/03(木) 22:45:43
>>1
私も月初以外暇なんだけど、大手企業の事務だからネットサーフィンとか無理だし、本当に苦痛。
マニュアル読み込んだり、テプラで整頓したりも限界!
でも時給1700円だから、もったいなくて辞められない。+48
-1
-
540. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:48
>>1
それが嫌すぎて転職活動してた。
結局半年で辞めて普通にそこそこ忙しく働いてる。+7
-0
-
549. 匿名 2021/06/04(金) 00:35:15
>>1
郵便局がこれだった。たまに無茶いうお客さんがいたら荷物を手配したりと大変だったけど、今ではコロナ関係で時間外配達に厳しくなって無茶言うお客さんは全て警察対応になったから本当に楽で暇になった。
朝出勤して夕方まで暇だから本を持って読んだり、テレビ付けてもいいからそれ見てお菓子食べてる。大体8時間それして帰るよ。郵便配達の仕組みとか特別送達や本人限定とか覚える事が沢山だけどそれ覚えればやってける仕事だから人とあんまり関わりたくない人はお勧めだよ。我が街の郵便局のコールセンター事務を探してみてね。+23
-1
-
568. 匿名 2021/06/04(金) 03:01:23
>>1
羨ましいです。
どんな会社?業界。
私もそんなとこにいきたいけどなあ
忙しいところばかりだよ。+4
-0
-
578. 匿名 2021/06/04(金) 07:21:28
>>1
一緒です。
お局が隣にいるので、ネットサーフィンはもちろん、Excelを開いているだけでも覗き込んできて何してるの??仕事以外はダメだよ。と言ってきて何も出来ません。かといって仕事もありません。苦痛です。+34
-1
-
580. 匿名 2021/06/04(金) 07:34:09
>>1
コロナ前は仕事を簡素化するためのマクロ組んだり、マニュアル作ったりを毎日ちょっとずつやって仕事してる風を装ってたけど、暇でツラかった。
去年からテレワークになって、テレビ見たり、マンガ読んだり、ゲームしたり、昼寝したり、たまーに資格の勉強したり、人目がないから怠惰な生活送ってる(^_^;)
給料は安いけど安定してるし、なぜかコロナ前よりボーナスが上がるらしい。ありがたい。+15
-0
-
582. 匿名 2021/06/04(金) 07:57:08
>>1
超絶羨ましい
時間潰しながらお金もらえてるなんてなんて夢のお仕事+8
-2
-
583. 匿名 2021/06/04(金) 07:57:53
>>1
大きい会社?
小さい会社?
どういうところだとそんな仕事あるんだろう…+3
-1
-
600. 匿名 2021/06/04(金) 08:39:32
>>1
わたしそれで職場鬱なった。
まじでやることないんだもん。
耐えれなくなって、異動希望出して、いくとこないなら辞めますって言ったら、ほどほどに忙しいところへ異動させてもらえた。
おかげで充実して働けてる。
私には暇な時間ありすぎるのは向いてなかったみたい。
向き不向きあると思う+35
-0
-
606. 匿名 2021/06/04(金) 09:09:31
>>1
派遣だけど、暇な仕事でした。けっこうオープンな席だったので他ごとは出来ず、パソコンでエクセルの練習やマクロ組んだり勉強をしていました。今は専業主婦なのであまり意味なかったなって思います。+6
-0
-
626. 匿名 2021/06/04(金) 10:02:45
>>1
皆さんと同じ感じで過ごしてましたが、来週から工場のラインに入れと言われました><
パートのおばちゃん達にあの子、暇そうにしてるんだからラインに入れなよ!!
って最悪です。。+24
-1
-
637. 匿名 2021/06/04(金) 10:29:33
>>1
同じ 笑
今日はちょっと急な仕事入ったけど、ガルちゃんはずっと開きっぱなしだし。
いつもネットサーフィンやら資格勉強やらストレッチやらしてる。+3
-0
-
646. 匿名 2021/06/04(金) 10:54:58
>>1
暇って辛い。自己嫌悪に陥るから私なら辞める。一日一日を大切にしないと。+9
-1
-
692. 匿名 2021/06/04(金) 12:26:40
>>1
暇って実際いちばん辛いよね…。
わたしはエンタメ系の会社でひまだったので、こっそりYouTube見まくってた。
当時音楽活動してたから、いきすぎて堂々と楽譜書いてたら怒られたけど笑笑
まともなので言うと資格の勉強して取得したりとか、副業にしようと思ってブログ記事書いたりしてたよ。+7
-0
-
693. 匿名 2021/06/04(金) 12:29:08
>>1
私は派遣だから仕事終わったら帰るしかなくなるから
あまりに仕事があっさり終わっちゃいそうな時はひたすらちんたらやるしかないな…、まぁ早く帰れるのも嬉しくてほどほどで帰っちゃうけど
あまりに何もやること無い時は返信用封筒の整理とか、カタログの整理とか、サンプルの整理とかひたすら整理整頓、工作好きだからこの引き出しの中に仕切り欲しいなーとか、ここにちょっとした棚欲しいなーとか思いついたことを空き箱とかで工作して遊んでるかなぁ…、それくらいなら見咎められたりしないしむしろ歓迎されるので楽しい+2
-0
-
696. 匿名 2021/06/04(金) 12:30:14
>>1
出向先が暇で同じような経験あります。
暇でいいねという人も居ますが本当に時間が長く感じて辛かったです。出向先なのでネット見たりゲームしたり時間をつぶす事も出来ませんしね。
私は関数の勉強をしたり、ほか部署で処分しそびれてるシュレッダーかけをして時間潰していましたが限界ありますよね。+3
-0
-
703. 匿名 2021/06/04(金) 12:37:08
>>1
私も暇です!
携帯やネット禁止なのでずっとカレンダー見ながらボーッとしてます。
時間が長くて本当退屈。+12
-0
-
722. 匿名 2021/06/04(金) 13:07:16
>>1
羨ましい。
運と才能実力ある方なんでしょうね。
私なんて
そもそも事務なんて受かりゃしない..笑
+0
-0
-
729. 匿名 2021/06/04(金) 13:20:31
>>1
アパレルの事務してる時そんな感じだった。
シーズンかわる時期はカタログとか何かと作るのに忙しいんだけどそれ以外はもうめっちゃひま…
居眠りしないようにするの必死でネットサーフィンしてたけどそれでも時間たたなくて大変だったな。+0
-0
-
741. 匿名 2021/06/04(金) 13:25:08
>>1
私も私も!1時間どころか30分もかからないかも。
前は仕事してるフリしてたけどそれも限界だったから、社長にお伺いして、今は仕事終われば何してても構わないってなった。
元々読書が趣味だったけど、家では家事育児に追われてずっと読めてなかったから、毎日読書できるのが本当に嬉しい!!+4
-0
-
757. 匿名 2021/06/04(金) 13:50:29
>>1
あんまり暇すぎるのも嫌だな
ある程度仕事がある方が時間過ぎるの早いから良い+8
-0
-
765. 匿名 2021/06/04(金) 13:56:57
>>1
わたし〜!基本は携帯いじってます笑
海外ドラマを字幕で見てることすらあります。+2
-0
-
771. 匿名 2021/06/04(金) 14:09:00
>>1
私は出勤して2時間で暇になる。
たまにお客様が来たらお茶だすくらい。(ペットボトルのお茶)
課長が優しくて事務所にテレビつけてくれたからワイドショー見てるよ。
他の社員の人もめちゃくちゃ優しい。21の時に仕事終わりに免許の教習所に行ってて良く取引先に行くついでにと送ってくれたりしました。
10年働いてるけど一度も嫌な気持ちになった事もないし
恵まれてると思う。+22
-2
-
831. 匿名 2021/06/04(金) 23:51:56
>>1
羨ましいけど座ってパソコンしてると吐き気がするから事務は厳しいんだよな。けど本当に羨ましい。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する