-
1. 匿名 2021/06/02(水) 14:35:29
増加は、リーマン・ショックによる世界金融危機の影響が出た09年度以来、11年ぶり。
申請が急増したのは、コロナの感染拡大防止のため、政府が初めて緊急事態宣言を出した昨年4月。1か月で約2万1000件に上り、前年の同じ月と比べて25%(4287件)増えた。自治体の窓口では飲食や観光関係の経営者や従業員の申請が目立った。
+9
-35
-
2. 匿名 2021/06/02(水) 14:36:13
>>1
もっと増えるよ+185
-2
-
6. 匿名 2021/06/02(水) 14:36:44
>>1
外国人は祖国へ
生保は日本人に+361
-3
-
16. 匿名 2021/06/02(水) 14:38:02
>>1
生保増加
死人に自殺増加
なのにオリンピックとか笑うしかない
生き残っても増税で苦しむ
+217
-3
-
20. 匿名 2021/06/02(水) 14:38:53
>>1
図を見る限りはたいして増えていないように見える+4
-0
-
44. 匿名 2021/06/02(水) 14:42:01
>>1
サンキューガースー+16
-3
-
49. 匿名 2021/06/02(水) 14:42:45
>>1
日本、世界にコロナを広めた中国人を恨むしかない+21
-1
-
50. 匿名 2021/06/02(水) 14:42:57
>>1
逆に言えば、生活保護は11年間右肩下がりで減ってたんだ!大震災の年ですらも
日本はなんだかんだ言われても、民主政権時も安倍政権時も景気悪くなかったということだな+17
-3
-
58. 匿名 2021/06/02(水) 14:44:48
>>1
関係ないけど、生保の人たちって厚かましくて図々しい人が多いんだろう。
整形外科で働いてるんだけど午前診は11時半までに入ってくださいって生保の患者さんに言ったら
「遅くなってもいいじゃない!私は患者なんだよ!」と。
その分は私たちはその一人のために残業。
あー、税金払ってなくて無料で治療してるくせに私たちの今働いてるこの残業も税金でこの人に使われてるんだなぁと思うと
「お前誰のおかげで治療できてるんだよ」と言い返したい
+45
-10
-
66. 匿名 2021/06/02(水) 14:47:31
>>1
外国人ナマポ廃止打ち切りでいいじゃん。
どうせ移民なんか要らない子だし。
ついでに、中国土人🇨🇳留学生制度も廃止。
中国土人🇨🇳なんか、絶対客なんかじゃねーし。
侵略スパイなんだから尚更要らない。
その浮いたお金で、日本人が日本人の為に税金を有効活用すればいいのだよ。
まともに税金すら払わない外国人なんか相手にしなくて、いいって。
バカ中国人なんか、収入いくらか教えないくせに税金控除しろとか、あたおかな事しか言わないバカなんだし。
中国人なんか要らないね。鼻先で笑い、手で払いのけるよ。
+26
-0
-
128. 匿名 2021/06/02(水) 15:16:31
>>1
外人には払わんでよし+6
-0
-
136. 匿名 2021/06/02(水) 15:22:56
>>1
申請は増えてるけど、どのぐらいが通るもんなのかね?
+4
-0
-
211. 匿名 2021/06/02(水) 17:43:28
>>1
高齢者も多いよね?+1
-0
-
245. 匿名 2021/06/03(木) 02:39:04
>>1
ソーリが、生活保護を頼れと言ったんだから
困ったら貰ったらいいべや
ただ、その前に○○給付金とか、個人への支援金とかがあって
「そっちでつないでください」って言われるんだろうと予測した
まあ、ひろゆき論でいくと録画録音するとちゃんと窓口は対応してくれるとか
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年度の1年間の生活保護申請件数が、速報値で22万8081件となり、前年比で2・3%(5039件)増えたことが、厚生労働省の調査で分かった。