-
4276. 匿名 2021/06/24(木) 10:04:27
>>4244
湯船に浸かると重力も分散されて足腰の疲れも取れやすいよ。あとやはり温まり方が違う。
筋トレ後に湯船に浸からず寝ちゃった日は、次の日身体が痛い。筋肉疲労が取れにくいみたい。
昔、母親に冷えはあかんと散々言われて意味がわからなかったけど、40歳過ぎたあたりから、母の言う事を実感してる。+16
-0
-
4282. 匿名 2021/06/24(木) 11:10:10
>>4276
私の母も女の子は冷やしたらだめだとよく言ってました。
小学校の頃、冬に毛糸のパンツを履かされてたのがいやで、クラスメイトにも履いてたら笑われて履かなくなりましたw
冷房の中でショーパンとかでふくらはぎを冷やしたらダメだとも言われてたのに、聞かなかったせいか、大人になってセルライトができた。
特に私は冷えやすい、胃も弱いタイプで、胃には冷えは大敵だと医師にも言われ、今は毛糸のパンツ履いてますしw冷房の場所では素足にはなりません。
冷えるとむくむし、むくむと瘦せにくくなるのを体で実感してます。
むくんだ体で食事制限や運動してもイマイチ効果でなかったり
反対の体質の方もいるので、あくまで私は、です。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する