-
4. 匿名 2021/05/31(月) 21:39:52
>>1
それって歳の差か?
普通じゃね?許容範囲
+2280
-47
-
269. 匿名 2021/05/31(月) 22:53:33
>>2
>>3
>>4
歳の差婚の欠点は日本人の結婚と子供を減らすために
オーバーにハンにちメディアに喧伝されてるからあえて言わないけど
メリットもいっぱいある
経済力、知力、経験、社会的地位、タメと違い確実に順序が狂うことのない相続贈与。。。+21
-25
-
280. 匿名 2021/05/31(月) 23:02:19
>>4
7歳差で結婚したけど実際にしてみると結構差を感じるよ。
子供もマイホームも経済的な事が全て相手基準だからかな。
自分はまだこれからって思っててもタイムリミットが近かったりする。+121
-13
-
284. 匿名 2021/05/31(月) 23:03:12
>>4
10歳以上は歳の差かなと思うけど、7歳は少し上なんだねって感じ。歳の差5歳以内は同世代くらいな感覚。+132
-11
-
323. 匿名 2021/05/31(月) 23:25:09
>>4
私は10代の頃から年上の優しいお兄さんが絶対的なタイプだった。
+7
-0
-
401. 匿名 2021/06/01(火) 00:28:45
>>4
7,8歳以上離れてると歳の差婚かなぁと思う。小学生と大学生だった時があると考えると、世代は違うよね。+101
-5
-
471. 匿名 2021/06/01(火) 07:51:27
>>4
私23歳夫31歳で結婚したら友達に『結婚っつってもオジサンでしょ?(笑)』って言われた+46
-1
-
516. 匿名 2021/06/01(火) 10:16:48
>>4
芸能人とかで10歳12歳20歳差なんていうのを目にすることが多いから、7歳くらいだと別にって思いがちだけど、実際やっぱり年の差を感じると思う
本人達は良くても周りは感じてたりする
例えば末の妹が7歳上の人と結婚してこっちの方が4歳も下なのに義弟になるとかさ
なんかやっぱりやりにくい+43
-4
-
557. 匿名 2021/06/01(火) 12:26:23
>>4
許容範囲だけど、普通ではない。
5歳以上上だと話合わなかったり、やっぱり老けこみ具合がおないとは違う+29
-3
-
647. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:56
>>4
ちょっと歳の差。かな?
勝手なイメージなんだけどさ、これが逆で女が年上だと、より、歳の差って感じがしてしまう。少ないパターンだからかな…?+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する