-
395. 匿名 2021/06/06(日) 21:31:02
>>347
添加物やアルミの影響なんて、考えてないと思うよ。
むしろ、ベビーフードや幼児食のレトルトに、体に悪いものが入ってるはずがないって思ってると思うな。
私の周りも、作るの面倒だからとかで、添加物まみれのレトルトやウインナー、市販のスナックパンをあげてるよ。
体調が悪い時、忙しい時もあるから、作れない時は頼ってもいいと思うけど…
+29
-0
-
401. 匿名 2021/06/06(日) 21:49:11
>>395
横ですが、私もすっかりテレビやらネットの流れにやられてました
その頃自然派wみたいな流れがすごい出ていて、時短家事やらが出始めだったかな
ママが楽してニコニコの方が子どももママも幸せ、みたいな流れで。今もなのかな
何の意地かわからんけど、ベビーフードだけは使わなかったけど、案外子どもの舌ってすごいと思う
私がバカ親だから、友達があげてるの見てジュース好きなるかなって与えてみてもいまだに好きじゃない。水、麦茶ばっかり。水も麦茶もあやしいけどね
牛乳も好んでは飲まない。
今は反省して罪滅ぼしのように添加物ないものとか、おやつもさつま芋、おにぎりとかにしてるけど、現代を生きる子どものガス抜きも必要なのかなって休みの日はいろいろ与えちゃってるな…
私みたいな人もいると思うのね
気付いて声をあげられる社会になってほしい
まだまだ迷うところはあるけど、みんな、根本は家族の幸せを願ってるだけなんだよね
家族というのは自分も含めてね
気付いた気付かないで分断が起きるのも悲しいな
長々とトピずれですみません。+38
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する