-
3753. 匿名 2021/05/31(月) 23:38:40
>>1
会見に誰か同席って駄目なのでしょうか、プロ野球の古田を思い出しました
契約更改に代理人同席したいと一石を投じた古田の様に「選手は黙ってサインすりゃいいんだ」という待遇を改善しようという姿勢が見られたから指示もあった。
大坂さんはラケット投げて、トッププレイヤーの振る舞いも出来なくて会見拒否
キング婦人が長時間の試合に休憩を入れる等、今では当たり前の事も要求して来たと中学生テニス部の頃に本を読みました
ビデオ判定もチャレンジ出来る、技術発達も味方となりいい時代と思います+6
-0
-
3790. 匿名 2021/05/31(月) 23:47:04
>>3753
古田とぜんぜん違くない?
古田は年俸の契約更新に弁護士連れてきただけじゃなかった?
むしろ古田はマスコミとファンへのアピール力が抜群で野球界の重鎮が全員閉口してた印象しかない+0
-0
-
3796. 匿名 2021/05/31(月) 23:49:22
>>3753
例に挙げられた選手のように、合理的で筋の通った理由を示せばもう少しスムーズだったかも知れませんね
大坂なおみ選手の行動は今のところただのボイコットですし+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する