-
12. 匿名 2021/05/31(月) 09:04:16
1人でスポーツしてるわけじゃないからね。スポンサーやいろいろな人の支えや応援があって試合ができるわけだから、ルール破りはダメ。+3045
-28
-
693. 匿名 2021/05/31(月) 11:22:16
>>12
会見はスポンサーの広告の壁の前でするからね、メディア対応はスポンサー対応でもあるのに。+38
-1
-
797. 匿名 2021/05/31(月) 11:54:03
>>12
ナダルも言ってたね。
報道してもらえなかったら自分の今の地位もない。って。
みんな嫌なこと聞かれてもやりすごしてるだろうし。+111
-1
-
1474. 匿名 2021/05/31(月) 14:00:12
>>12
本当その通り。数年前に現地観戦したけど、テロが世界各地で起きていたのもあって、警備もすごかった。安全に試合ができる環境を整えるのも大会運営費。その原資の一つがスポンサーでありメディア放映権料だったりする。なんでもかんでもマスコミ批判で終始してほしくない。+46
-0
-
1673. 匿名 2021/05/31(月) 14:36:53
>>12
アマチュアになればよろし
プロである以上、スポンサーやこの人を支えている人がたくさんいるのにね
世界に発信できて黒人擁護をしているワタシ、スバラシイ!って自己満足してるようにしか見えない
もっと別のやり方でできるだろうし
黒人だけに固執しているようで、その他の人種についても
平等だっ!って声高らかに言えば、凄いんじゃね?ってなるけどさ+35
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する