-
5. 匿名 2021/05/30(日) 19:45:13
学校からのレンタル制度とかを設ければ良いんじゃないかな+1003
-28
-
196. 匿名 2021/05/30(日) 20:17:49
>>5
それでも年間なんやかんや3~4万はかかると思う
1ヶ月で言えばだいたい3000円くらい+115
-0
-
451. 匿名 2021/05/30(日) 22:53:01
>>5
私立高校だったけど、通信量込みで端末代と合わせて最初に5000円くらい払ってあと3500円くらいだったかな?
3年間使って端末は返却した。
一応の保険も込み。
高いのか安いのかはわからないけど、不公平さはなかったから良かったと思う。+104
-0
-
577. 匿名 2021/05/31(月) 07:45:00
>>5
そうそう。京都は公務員給料が全国トップレベルで変な手当てつけてかさましてるけど、定年した公務員のボランティアに眞子さま佳子さま並みの高給払わんないで、設備に回すべきだよ。+19
-0
-
634. 匿名 2021/05/31(月) 12:23:59
>>5
けどさ、タブレットも3年使うのだからレンタルもおかしくない?
3年って買い換え時だよね??
月に1000円2000円ではキツくない?
+24
-1
-
739. 匿名 2021/05/31(月) 18:08:11
>>5
レンタルは無理でしょう。
3年も使えば痛むし、OSのバージョンアップの対象外になる可能性もある。
寧ろ、不足なく使えるギリギリが3年くらいだから使い切りにすべき。+2
-0
-
744. 匿名 2021/05/31(月) 18:18:59
>>5
学校か自治体単位でリース契約すればいいのに。
不具合や盗難・紛失があった時の保険も込みで。
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する