-
3. 匿名 2021/05/30(日) 16:18:21
行き過ぎ? 4回も忘れるなんて親は何をしてたのかな?+325
-18
-
37. 匿名 2021/05/30(日) 16:24:53
>>3
忘れた事をいちいち親に報告する子供って中学年以降は少なくない?+60
-4
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 16:26:49
>>3
体操着なんて自分で用意させてるから忘れたかなんて知らない。
体育に出たくない子はシメシメだよ。+46
-6
-
59. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:29
>>3
これだよ。親が低学年の頃からなーんにも見てない。忘れ物しようが関係ない。自分が悪いと。
うちの母がそうでした。働いていて手紙も読んでくれない。授業に必要なものも持たせてくれない。服もロクに買ってくれない。朝ごはんも作らない。いわゆるネグレクトでした。忘れ物しない日なんて一度もなかった。ハンカチティッシュもない。爪切ろうにも爪切りない毎日怒られに学校にいってました。自分には価値がないとおもってました。
四年生でできない方が悪いではなく、親がなにもやってくれない。こんな家庭もあるんです。+32
-17
-
74. 匿名 2021/05/30(日) 16:37:12
>>3
子供が黙ってるからこうなるんだと思う。+20
-0
-
96. 匿名 2021/05/30(日) 16:52:11
>>3
親は子供に任せっきりなんだろうし、先生もいちいち親に連絡してないと思う+9
-0
-
159. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:46
>>3
家にない。学校にもない。
探せとどちらからも言われてるうちの子。。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する