-
5. 匿名 2021/05/29(土) 08:45:44
恋愛や結婚が人生の全てじゃないから+948
-72
-
55. 匿名 2021/05/29(土) 08:58:21
>>5
それが1番いけない考え方
逃げてる+35
-82
-
121. 匿名 2021/05/29(土) 09:18:30
>>5
良い思いもするのは事実だよ?恋したり付き合ったことないの?+83
-16
-
258. 匿名 2021/05/29(土) 09:56:38
>>5
全てとは?
誰も結婚が全てなんて考えてないでしょ
通る道の一つだよ+90
-10
-
338. 匿名 2021/05/29(土) 10:37:32
>>5
受験とか就活とか友達作りでもこういう事いう人いるけど、仙人みたいに生きたいなら良いかもしれないけど、普通の生活に憧れる場合はどれも楽しみながら挑戦したり経験したりしないと+104
-7
-
396. 匿名 2021/05/29(土) 11:07:39
>>5
既婚者がよく言うセリフだね。+56
-6
-
509. 匿名 2021/05/29(土) 12:09:36
>>5
そういうの他人事だと思って安易に言うのやめなよ
あなたがもし彼氏やご主人と出会えない人生だったら絶対嫌でしょ?+67
-16
-
651. 匿名 2021/05/29(土) 13:11:41
>>5
しかし人生の大きな分岐点にはなるね+51
-0
-
731. 匿名 2021/05/29(土) 13:51:23
>>5
でも
社会制度にのっからない万年独身は
納税額多くてつまらないよ。
結婚できる夫婦は控除があって
優遇されてるよね。+21
-3
-
932. 匿名 2021/05/29(土) 15:29:10
>>5
ほんとだよね、それが全てじゃない
切ないけれども+4
-8
-
966. 匿名 2021/05/29(土) 15:41:53
>>5
全てじゃないけど一部だから
欠けてたら不幸よ+13
-10
-
1664. 匿名 2021/05/29(土) 19:28:37
>>5
自分は結婚できたからってこういう風に偉そうに言う既婚者って大嫌い。+12
-5
-
1668. 匿名 2021/05/29(土) 19:29:31
>>5
全てじゃないだろうけど
人生の楽しみの95%くらいは恋愛と結婚なのでは?+13
-14
-
1811. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:02
>>5
どの要素も人生の全てにはなり得ない+5
-0
-
2048. 匿名 2021/05/29(土) 21:03:07
>>5
既婚側がそれ言うならわかるけど、そうじゃない側がそれ言っても強がりにしか聞こえない…
+3
-2
-
3226. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:37
>>5
学歴もそうだけど、
無い人に限って言うセリフ。
結局は学歴も婚歴もあった方がいいに決まってる。+16
-2
-
4924. 匿名 2021/05/30(日) 09:03:08
>>5
若い頃はいいけど、30代40代になるとどんどん周囲が恋愛→結婚になって、
親も老いて、逝去して、
本当の意味で一人になると、やっぱり現実はきつくなると思う。
恋愛結婚が人生の全てじゃないけど、孤独感が。。。
50歳くらいになったら踏ん切りつくのかな。+3
-1
-
4989. 匿名 2021/05/30(日) 15:09:43
>>5
結婚して裕福な専業主婦生活で幸せだよー
やっぱり女は結婚して子供産んでこそ一人前+2
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する