-
5. 匿名 2021/05/28(金) 15:59:12
のりぴー版のはコレジャナイ感がすごかった+135
-2
-
41. 匿名 2021/05/28(金) 16:10:55
>>5
長瀬のビジュアルだけは素晴らしかった出典:up.gc-img.net
+200
-1
-
77. 匿名 2021/05/28(金) 17:02:09
>>5
のりピーに甘える長瀬が可愛かった+6
-1
-
82. 匿名 2021/05/28(金) 17:07:39
>>5
不思議なのが竹内さんが奥さんとして出てこない、なんらかの理由で夫婦じゃ無くなったというわけじゃないのに、主役は桜庭裕一郎のまんまだったことだよね。
続編でもない、でも主人公は変わらないという不思議な設定。+42
-1
-
86. 匿名 2021/05/28(金) 17:12:41
>>5
のりピ番のむこどのなんてあったんだ 知らなかった+61
-1
-
87. 匿名 2021/05/28(金) 17:15:06
>>5
竹内さんで続編作る予定だったけど、スケジュール合わなかったのか、それとも元々桜庭裕一郎という設定で別物作る予定だったのどちらなんだろう?
ただ、この頃ののりピーは好感度高い女優だったとは言え、長瀬の相手役になったのは不思議なんだよなぁ。
年齢的に、それこそ竹内さん世代の若い女優になりそうだよね。
女性が上の年の差婚がテーマならわかるけど。
2はそんな感じだったのかな?+28
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する