-
13. 匿名 2021/05/28(金) 11:47:44
成績伸びる子はお母さんと一緒にやってる子が多いと、私立校の先生が言ってた。指導じゃなくて、一緒に悩む。字の書き直しなら、お母さんも一緒に字の練習して難しいねと共感する+117
-3
-
57. 匿名 2021/05/28(金) 12:05:26
>>13
怒っちゃダメなんだよね、そういうやり方もあるのか、、
親になって子供の目線に立つことがこれほど難しいとはって思う今日この頃…
目先の課題をやらせることで頭がいっぱいになって、キーキー怒ってしまう。+41
-0
-
65. 匿名 2021/05/28(金) 12:10:30
>>13
私も子供と一緒に考えながら勉強見てる笑
小学生とはいえすっかり忘れてしまった内容も多く…学び直ししてる。
いつまで教えられるかな?中学までは何とかいけそうだけど、高校は偏差値低い所だったから子供の進学先によってはお手上げになるだろうな。その頃は塾にお任せしよう。+27
-1
-
170. 匿名 2021/05/28(金) 15:36:21
>>13
自分は放置されてたなあ
そのくせ理系一家だったから数学の成績でぐちぐち言われた+3
-0
-
175. 匿名 2021/05/28(金) 20:07:31
>>13
6年生だけど私も一緒に考える
そして一緒に間違える
もう完全に忘れてるしすでに難しい+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する