-
1. 匿名 2021/05/28(金) 10:57:40
1週間前に賃貸に引っ越してきたのですが結構デッドスペースがあってここに物が置けたら良いのに…てところがたくさんあります。
でも賃貸だから壁に大きな釘は刺さないし、台所の壁に限っては凹凸があるタイプのもので磁石や吸盤が使えなくて困ってます。
食器棚も無いのでシンクの下に入れるしかないなぁって感じだけどどうしたらいいのか。
あと突っ張り棒でこんなの作ったとかあったら教えてください💦+19
-4
-
4. 匿名 2021/05/28(金) 10:59:34
>>1
食器棚買えば?+48
-2
-
17. 匿名 2021/05/28(金) 11:04:00
>>1
ダイソーで、つっぱり棒に乗せて棚にできる棚板売ってるよ+19
-1
-
18. 匿名 2021/05/28(金) 11:04:14
>>1+29
-2
-
20. 匿名 2021/05/28(金) 11:04:31
>>1
デッドスペースに棚を買って食器を入れたら?+8
-0
-
21. 匿名 2021/05/28(金) 11:04:58
>>1
まず食器棚では+6
-0
-
25. 匿名 2021/05/28(金) 11:06:41
>>1
どんなものを置きたいの?
+5
-0
-
28. 匿名 2021/05/28(金) 11:07:46
>>1どんなデッドスペースか写真ないとなんとも言えない+33
-1
-
31. 匿名 2021/05/28(金) 11:08:27
>>1
どんな感じのデッドスペースか分からないから何とも言えない。どのくらいのスペースのデッドスペースがどこに何ヵ所あるの?+11
-0
-
32. 匿名 2021/05/28(金) 11:09:27
>>1+41
-0
-
33. 匿名 2021/05/28(金) 11:10:21
>>1
>食器棚も無いのでシンクの下に入れるしかないなぁって感じだけどどうしたらいいのか。
食器棚ないならそりゃどこかに入れるしかないでしょ。デッドスペースの多さ関係なく。+22
-2
-
38. 匿名 2021/05/28(金) 11:12:10
>>1
凹になってる冷蔵庫スペースの上の方に突っ張り棒して軽めのもの収納してる+1
-0
-
39. 匿名 2021/05/28(金) 11:12:24
>>1
つっぱり棒とか
マステ+両面テープとか
ディアウォールとか
いろいろ原状回復可能なDIY方法
ググったら出てくるよ。+4
-0
-
45. 匿名 2021/05/28(金) 11:14:08
>>1
凸凹の壁にはフックのついた画鋲つけまくってる+0
-0
-
46. 匿名 2021/05/28(金) 11:14:10
>>1
まずは断捨離してみるのも良いかも
デッドスペース活用してもそこにある事を忘れてしまう私は断捨離しました+6
-0
-
50. 匿名 2021/05/28(金) 11:18:47
>>1
こういう突っ張りラックいいですよ!
いろんなサイズあるし、工具が+ドライバーだけで簡単に組み立てできます。
棚と棚の間の高さは自由に変えれます。
天井にもビス止め必要みたいですが、ビス止めしなくても安定してます。
結構沢山収納できるしおすすめです。+12
-0
-
64. 匿名 2021/05/28(金) 11:36:20
>>1
私なら何も置かない
だって掃除するのが
めんどくさい+3
-0
-
76. 匿名 2021/05/28(金) 12:39:59
>>1
こういう時、
山崎実業のグッズが良いよ。
便利でシンプルなのがたくさんあるから
見てみて!+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する