ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2021/05/27(木) 15:15:53 

    >>2
    私もそう思う
    スーパーや病院へ行くのに車出すとか歳いくほどできないよ
    電車やバスも多い方がどこへ行くのも動きやすいし

    +996

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/27(木) 15:24:25 

    >>2
    これ本当にそう
    福祉施設も田舎の山奥とかにあるから介護する側にとっても不便

    +232

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/27(木) 15:25:08 

    >>2
    ど田舎に住んでる義母が持病あるんだけどその持病を診てくれる病院が車で2時間半かかる。月一で行くんだけど持病のせいで車運転出来ないから旦那が有給取って送ってる。たまーに私も送り迎えするけど1日潰れるし、その間子供を実母に見ててもらうから申し訳ないし引っ越して欲しい

    +255

    -4

  • 106. 匿名 2021/05/27(木) 15:29:00 

    >>2
    絶対そうですよ!買い物とかもそうだし田舎は介護の事業所も限られてるので殿様商売だったり時間が希望通りにいかないとか多いです!レベルも低かったり

    +153

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/27(木) 15:31:48 

    >>2
    わたしもそう思います。
    今は夫の田舎に暮らしてますが、子供が
    手を離れたら都市部に帰ります。

    +117

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/27(木) 15:49:06 

    >>2
    ホントそう思う。
    うちは坂の上に家があるんだけど、子ども全員巣立ったら坂降りてマンションにでも引っ越すかー、って話してる。
    坂降りたら駅もスーパーも病院も充実してる。

    +65

    -3

  • 240. 匿名 2021/05/27(木) 15:56:58 

    >>2
    だから都心に近いベッドタウンの我が街はジジババ年寄りで溢れかえっているよ

    +60

    -1

  • 262. 匿名 2021/05/27(木) 16:06:01 

    >>2
    そうなんだよね。
    若くて健康な時こそ多少不便な田舎暮らしを満喫できる。高齢者こそ小さくても駅近で買い物、通院に便利なマンション暮らしが向いてると思う。

    +118

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/27(木) 16:33:46 

    >>2

    車ないと生活できない田舎に暮らしてるけど本当にそう思う。
    自分世帯の老後は山を下る予定。

    +50

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/27(木) 18:20:59 

    >>2
    んだな。

    +13

    -1

  • 429. 匿名 2021/05/27(木) 18:30:59 

    >>2
    おっしゃる通り。
    さらに言うなら、家は一戸建てではなくマンションの方が生活しやすい。階段もないしね。

    +84

    -1

  • 430. 匿名 2021/05/27(木) 18:31:06 

    >>2
    知ってた。年寄りに荷物届ける仕事してたから。

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2021/05/27(木) 20:53:28 

    >>2
    私も今棲んでる家が老後に車がなくなっても
    生活できる便利な場所だなら
    頑張ってローン払うわ

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2021/05/27(木) 21:03:58 

    >>1
    >>2
    >>3
    田舎の家の賃貸探せばいいのに。
    安くていっぱいある。
    元の都市部の家は売らずに定期借家に出しておけばその賃料で田舎の家の賃料払っても安いからお釣りが来る。
    頭使おう
    合わなかったら元の都会生活に戻ればいい
    合うならそのまま田舎暮らし続けたらいい

    +22

    -17

  • 513. 匿名 2021/05/27(木) 21:17:53 

    >>2
    不動産が言ってた。スローライフこそ体力あって動ける年齢までって。歳取ったら都会に引っ越すべきって。実際そうしてる人もいるけど逆の事する人は周りが大変だよね

    +47

    -0

  • 527. 匿名 2021/05/27(木) 21:34:40 

    >>2
    激しく同意です。

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2021/05/28(金) 03:34:03 

    >>2
    その通り
    子供と高齢者こそ都会に住むべき

    +5

    -2

  • 624. 匿名 2021/05/28(金) 04:17:08 

    >>2
    この事に気付かない人が多い

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2021/05/28(金) 12:16:52 

    >>2
    生まれも育ちも東京の両親が田舎に
    住みたいと言い出したから反対中です。
    徒歩圏内にあらゆる科の病院、スーパー、
    ドラッグストア、百貨店がある。
    高齢者施設や大きな公園もいくつかあり
    イベントも盛りだくさん。
    田舎に行ったら、不便で退屈な生活が
    目にみえてます。

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2021/05/28(金) 13:50:51 

    >>2
    ほんとそう。
    あとは田舎でもスーパー、薬局、総合病院が車使わずに行けるところならいいと思う。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:43 

    >>2
    分かります。
    私は中学生の時にそのことに気づいて、田舎から都会の大学に進学して
    そのままそこに住んでいます。都会に行くなら大学進学または就職で
    若いうちが生活に早く馴染めると思います。

    現在うちの田舎は、少子化過ぎて公立小中高が廃校やら統合やらで忙しいです。
    診療所にはお年寄りしかいないし、どこへ行くにも老人クラブでさえ
    家族の送迎ありきです。

    +7

    -0